このゲームの読者の評価

- 読者レビューについて
- 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
-
PCでは久々に良質なMMOだと思うが・・・ 80 - 投稿者:ニーナ(女性/20代)
- 投稿日:2019/11/11
- 良い点
- ・味わいのあるグラフィック
絵本のような感じで見慣れると非常に愛着がわきます。いわゆる「萌え」要素はありませんが、他ゲーにはない独特の味わいがあります。
・戦闘がまあまあ楽しい
単純なターン性ではなく、大勢のキャラが動き回って乱戦のようになるので楽しいです。
・オート機能がある
狩りや採取などはオート機能を使って放置でもできます。
・ほぼソロで進められる
PTも組めますがソロでも進められます、どちらかというとソロ主体のゲームです。
・PC版がある
PC版は動作も非常に安定していてサクサク動きます。ロードも早くストレスがありません。キー設定も細かくできるので、普通のPCゲームと同じようにプレイできます。
私はエミュレーターを使ってスマホ用のゲームをPCでプレイしたりもしてますが、大抵操作性が悪く、動作も不安定になりがちなのでこれはありがたいです。 - 悪い点
- ・メインストーリーが薄すぎる
なんと2時間くらいで終ってしまいます。自由都市ネロを目指すというものですが、サービス開始から2年経ってもその後のストーリーは実装されていません。
その後は他の種族で同じくネロを目指すストーリーをやるか、メインストーリーとは関連のない各キャラごとのストーリーをやるかです。
そのあたりの導線も非常に雑で、ほぼ100%のプレイヤーが、最初の種族でネロに着いた後、次に何をすればいいか迷うと思います。
・シナリオが雑
メインストーリーはほぼ無いに等しいくらい内容が薄く、キャラごとのストーリーもどうでもいい内容ばかりで話が非常に雑です。兵士や一般人に難癖をつけられて戦闘になるというパターンばかり。世界観も何もあったもんじゃないです。しかも内容が薄いのに会話が長すぎ。シナリオライターは相当無能な人だと思います。
私はMMOのストーリーは大抵テキストを全部読んでますが、このゲームでは飛ばすことが多かったです。
・対人コンテンツが最悪につまらない
運営はゴリ押ししてますがつまらないです。プレイヤーのアンケートでも評価は最悪。しかし報酬のためにやらざるを得ないため、毎日参加→リタイアの繰り返しです。運営が対人をゴリ押ししてるのは他のコンテンツのボリュームが少ないからだと思います。
・宣伝が少ない
発売時はそこそこ宣伝してましたが最近はさっぱり見なくなりました。4gamerでもPCのカテゴリには何も記事が出てない気がします。
PCの記事しか見ない人にはこのゲームの存在自体が知られていないかも知れません。もう少し宣伝にお金をかけてもいいと思います。
・けっきょくはガチャ依存の短期集金型ゲームの側面が強い
ゲームを進めるためには★5装備以上が必須ですが、ガチャ以外で手に入れるのは困難です。
無課金でもデイリー等をやってればある程度ガチャは回せますが、このゲームの前提が各属性の各ロールのキャラ、要するに大量のキャラ育成を前提としているため、無課金、微課金だとすぐに限界が見えてしまいます。
無課金でも不可能ではないですが、必要なキャラ育成には年単位の時間がかかるでしょう。コンテンツのボリュームが少ないのを、キャラ育成に時間をかけさせることによってごまかしてる感じです。 - 総評
- 最初の種族でストーリーをやっている約2時間は「神ゲー」でした。しかし目標である自由都市ネロに到達した後、唐突にストーリーが終わってしまい、何をしていいか分からなくなりました。
仕方なく他の種族で同じくネロを目指すストーリーをプレイし、前提である4種族でのネロ到達を果たしました。ここまでのんびりやって約8時間、1〜2週間くらいでしょうか。
その後はただ狭い世界で目的もなくブラブラして仲間を増やしたりキャラを育成するだけになります。一応エニグマという全種族共通の正体不明の敵がいるのですが影が薄く、ほぼ最初しか登場しません。
また、4種族でネロ到着後は敵が急に強くなるために、キャラ育成のためには課金してとっとと★5装備かレアキャラを手に入れるか、毎日デイリーをやってコツコツとキャラを強化することになります。
キャラのストーリーにしても、好きなキャラのを見るためには条件として別のキャラのストーリーをクリアしなければならないことが多く、その過程の戦闘で強制的にキャラ指定されることもあるため、育てたくないキャラも育てざるを得ませんし、見たくもないキャラのストーリーもクリアせざるを得ません。
とにかくキャラが無駄に多く、自分にとってどうでもいいキャラを無理矢理使わされるのが非常にストレスです。
キャラストーリーをコンプするためには大量のキャラを育てる必要があるため、廃課金するか、無課金だと月単位、年単位の作業が必要です。
対人コンテンツといい、色々とやらされてる感が満載です。
運営はメインストーリーの更新やMAPの拡張は完全に放棄しており、アップデートと言えばガチャ限定の新キャラ追加ばかり。
スタートして数時間は本気で神ゲーだと思ってただけに、その後のギャップに落胆しました。スマホゲーは粗製濫造なのである程度覚悟はしてましたが、まさかここまで底が浅いとは・・・
ゲーム自体の素材はいいのに、ガチャ限定キャラばかり増やして「ガチャ主体の短期集金型ゲーム」に舵を切ってしまったことが非常に残念です。
理想を言えば、キャラを無駄に増やさずに一人一人をもっと深く掘り下げていってほしかったのですが、これもキャラガチャが一番手っ取り早く集金できる手段だからなのでしょう。
しかし課金するかしないかはあくまで個人の意志ですし、課金しなくてもノンビリやれれば問題はありません。最近はPCでできるMMOも減ってますので、MMOが好きであればとりあえずプレイしてみてもいいと思います。
人口もそこそこいますし、グラフィックも素晴らしいです。色んなキャラを育成することや世界観、雰囲気が好きになれれば長く楽しめるかもしれません。
不満は多いですが、近年乱発されているスマホゲームの中ではまだ良質な方だと思いますので80点とします。PCでできるMMOを探してる方はぜひ一度はプレイしてみて下さい。 - プレイ時間
- 3〜6ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 3 3 2 2 -
MMORPG経験者向けのキャラゲー 60 - 投稿者:レイン(男性/30代)
- 投稿日:2018/06/20
- 良い点
- ・キャラクター
キャラクターそれぞれにストーリーがあり定番なものから世界観に沿ったものなど豊富
戦闘方法が大きく変わるため個性がある
キャラクターがガチャ以外でも入手できるシステムがある
初期キャラクターや性能が低いキャラクターなどのバランス調整も常に行われており使えないキャラクターが少ない
・戦闘
色々なキャラクターや方法でストーリーなどクリアできるため選択肢が多い
敵のステータスや技に対応するなどパズル的な面白さがある
状態異常系などのバランスが良く単純な力推し以外のクリアも可能である
デスペナルティがすくないためクリア出来なくても試行錯誤がしやすい
・グラフィック
アニメ調の優しい見た目と雰囲気であり日本人好みである
・音楽
フィールドや戦闘の雰囲気がエリア毎に変わり曲数も多く高水準である
ゲームをプレイしていなくてもサウンドトラックを購入検討してもいいと思われる - 悪い点
- ・難易度の増加
適正パーティなら難易度は問題ないものの求められる適正さが急激に上がる
メインストーリーや期間限定イベントなど誰でも遊べるものでも敵の強さが急激に上がり進行が止まる
・必要量の多さ
キャラクター強化などのアイテムやお金などの必要量が多い
最低限でも数日から数ヶ月はかかり最大までだと数年単位の時間が必要になる
・強化システム
キャラクターの強化システムが豊富にあるが一部を除き対人戦が必要になる
ランキング、疑似的なPvP、GvGなどで手に入るアイテムを要求される
参加すれば最低限入手は出来るものの差があり新規はなかなか強化出来ない状態になる
デイリーで遊ぶもののため時間やお金を掛けても差は埋まらず作業感もある
遊べるコンテンツもこれと連動しているため避けられないものになっている
・対人戦推し
ストーリーなどはあるものの対人戦のコンテンツが実質的にメインである
追加されるコンテンツ、イベント、バランス調整、不具合修正などが優先的に行われる
・ランダム性
キャラクターが増えるほどガチャで入手しにくくなるだけでなくゲーム内のシステムがキャラクターを入手と進化させるアイテム、装備品、ドロップ品、販売品などキャラクターやフィールドが増えるほど程度の差こそあれランダム性が増し入手やプレイ時間がかかるシステムが多い
・先行実装
キャラクターは先行実装でガチャに実装され後日ストーリークリアで入手できるがストーリーが実装されるのが遅く難易度も徐々に上がり実質ガチャが必要になる
また一部のキャラクターはランキング上位者を除きほぼガチャが必須である
・不具合
毎週の定期メンテナンスでアップデートが入り不具合が修正されるがそれと同時に新しい不具合も増える
量が多く対応状況やお知らせに記載されていなくユーザーに伝えられずに発生と修正がされているものが多い - 総評
- 今のソーシャルゲームと昔のMMORPGを合わせたゲームでそれらが好きな方にオススメ
ただし両方とも好きな方向けである
全体的に高水準の品質で見た目通りの王道ファンタジー系RPGである
だがその雰囲気とは裏腹にMMO経験者やコアゲーマー向けであり人を選ぶ
定期的に新しいキャラクター、マップ、システムなどが実装され拡張性が高い
しかし失敗したMMORPGの原因をいくつも行っており将来性は疑問
個人としては思っていたゲームとは違ったものの楽しめた
とはいえこの手の雰囲気のゲームに求めていたものはなく継続はできなかった
昔ながらのMMORPGも嫌いではないがカジュアルに楽しみたかった - プレイ時間
- 1〜3ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 4 5 1 3 3
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。