アークシステムワークスは本日(2015年5月28日),「GUILTY GEAR」シリーズ最新作となるアーケード用2D対戦格闘ゲーム「
GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」(ギルティギア イグザード レベレーター)の制作を発表し,合わせて
ロケテストを実施することを明らかにした。ロケテストは6月5日〜7日,6月19日〜21日と2回に分けて実施される予定で,第1回の会場は東京・セガ 秋葉原1号館,大阪・セガ難波アビオン,京都・neo amusement space a-choになる。正式稼働は
2015年夏だ。
GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-は,現行の「
GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」のバトルバランスを踏襲しつつ,
新キャラクターを追加し,
システムを拡張したタイトルになるとのこと。
“拡張進化形”との開発コンセプトで制作が進められているという。
新キャラクターとしては,まずはGUILTY GEARシリーズでお馴染みの,居合の達人・
ジョニーがロケテストでプレイアブルになる。
新システムとしては,「BLAZBLUE」シリーズで好評だった
「スタイリッシュモード」が本作に導入される模様である。ボタン連打で爽快なコンボを決めることが可能で,必殺技の入力もワンボタンで可能となる本モード。初心者でも,すぐにバトルの駆け引きを楽しめるようにという配慮だろう。こちらも,ロケテストで体験可能となる予定だ。
|
|
|
|
|
『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-』
ロケーションテスト開催!
開催期間:
第1回:6月5日(金)〜6月7日(日)
第2回:6月19日(金)〜6月21日(日)
※開催日程・期間は変更となる場合がございます。
開催店舗 (第1回):
●東京 / セガ 秋葉原 1号館
●大阪 / セガ難波アビオン
●京都 / neo amusement space a-cho
※第2回の実施店舗様につきましては、後日発表いたします。
プレイステージ制限数:COM戦モード 3戦
プレイヤー対戦:連勝制限:5勝
対戦本数:2本先取
開催時間:上記店舗の店舗営業時間に準じます。
設置台数:
●セガ 秋葉原 1号館:対戦4セット(8台)、シングル2台
●セガ難波アビオン:対戦2セット(4台)、シングル1台
●neo amusement space a-cho:対戦2セット(4台)、シングル1台
※設置台数につきましては、当日の状況により変更になる場合がございます。
備考:
- ロケーションテストでは、開催当日から数日間、アンケートを実施致します。
皆様のご意見・ご感想を是非お寄せ下さい。(アンケートフォームは、開催当日より設置予定です)
- プレイステージ制限数および対戦連勝制限数は混雑状況によって変更となる場合があります。
- 本件に関するお問い合わせは、弊社サポートフォームまでご連絡下さい。
http://form.arcsystemworks.jp/support/form.php
多くの格闘ゲームファンを興奮させた『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』。
その次回作、『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-』のロケーションテストが6月5日より開催!
遂にその歯車が駆動し始めた『GUILTY GEAR Xrd』最新作。
ロケーションテストで、新たに始動するタイトルの息吹を感じろ!
■“GGXrd -REVELATOR-”開発コンセプト
“GGXrd -REVELATOR-”は
“GGXrd -SIGN-”の拡張進化形へ
GGXrd -REVELATOR-”の開発コンセプトは、“GGXrd -SIGN-”と同じく「“拡張”による戦略性の追求」にあります。
“Xrd -SIGN-”の基本的なバトルバランスは次回作“GGXrd -REVELATOR-” でも踏襲しそこにシステムの拡張・新キャラクターを加えてさらにスリリングなバトルの実現を目指して開発しております。
また、本作の3Dビジュアルを活かした演出各種も追加・洗練され、バトルの興奮はさらに増大します。どうぞこれからの展開にご期待ください。
■ロケーションテスト注目ポイント
新キャラクター
NEW CHARACTER(1)
伊達男(ヒーロー)は遅れてやってくる
◆ジョニー
『GUILTY GEAR』シリーズ作品でお馴染みの居合の達人、ジョニーが数々の新技を引っ提げ GGXrd2に参戦! 鋭く閃く白刃が、バトルシーンに大きな波乱を巻き起こす!
NEW CHARACTER(2)
さらなるキャラクターが登場?!
続報にご期待ください!
新たな挑戦者たちの力となる!スタイリッシュモード 登場!
シンプル操作で熱い対戦が楽しめるスタイリッシュモードがついに搭載!
アークシステムワークスの2D対戦格闘「BLAZBLUE(ブレイブルー)」シリーズで好評だった同システムが“GGXrd -REVELATOR-”に登場!
ボタン連打で爽快なコンボを決めることができ、必殺技の入力もワンボタン発動に対応しているなど、操作面のアシストが入ることで、バトルの駆け引きをすぐに楽しむことができるぞ!
初めて『ギルティギア』のバトルに挑む挑戦者たちにお勧めだ!
また、さらなるシステムも登場予定!
※本要素は、ロケーションテストにおける開発中のものです。 本稼働時の内容とは異なるものとなる可能性がございますので、予めご了承ください。
タイトル(英語):GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-
タイトル(日本語):ギルティギア イグザード レベレーター
プラットフォーム:RINGEDGE2 (ALL.Net P-ras MULTI バージョン 2)
ジャンル:対戦格闘
稼働日:2015年夏
※RINGEDGE2 および ALL.Net P-ras MULTI バージョン 2 は、株式会社セガホールディングスまたはその関連会社の登録商標です。