セガゲームスが2015年冬に発売を予定しているPlayStation Vita用ソフト
「ミラクルガールズフェスティバル(仮称)」は,人気アニメのキャラクター達が登場するリズムアクションゲームだ。3月に開催された「AnimeJapan 2015」のステージで電撃発表され,大いに話題を集めたことを覚えている人も多いだろう(
関連記事)。
本作の特徴といえば,何と言ってもその収録作品の豪華さに尽きる。そこで今回は,アニメファンにはたまらない
11作品のラインナップをあらためて紹介しよう。
■関連記事
タイトル |
ミラクルガールズフェスティバル(仮称) |
対応機種 |
PlayStation Vita |
発売日 |
2015年冬発売予定 |
価格 |
未定 |
ジャンル |
リズムアクション |
プレイ人数 |
1人 |
CERO表記 |
審査予定 |
大人気アニメキャラクターたちによる
奇跡の共演ライブステージ!
『ミラクルガールズフェスティバル(仮称)』は、有名なアニメキャラクターたちが一堂に会してしてライブパフォーマンスを繰り広げる、夢の祭典的リズムゲームです。
リズムゲームは『初音ミク Project DIVA』シリーズのゲームエンジンを採用。○×△□ボタンと十字ボタンを使い、画面内に出現するターゲットにアイコンが重なる瞬間に対応するボタンを押す、シンプルな操作でどなたでも気軽に楽しめるゲームデザインになっています。
|
ゲーム中は、作品やキャラクターの個性を引き立たせるダンス、照明やモニター等の舞台装置、そして会場の熱気を伝える観客やコールで、ライブの世界観を120%楽しむことができます。 |
アニメキャラクターたちを3Dモデルで再現
登場するキャラクターたちは、アニメの2Dイメージを忠実に3Dモデルで再現。楽曲にあわせたダンスや豊かなキャラの表情など、各アニメやキャラの個性を引き立たせるライブパフォーマンスを、フルCGで映像化。リズムゲームでは、ファンにとって馴染み深いテレビサイズ尺で、鑑賞モードではフルサイズ尺で、魅力あふれるライブステージをお楽しみいただけます。
※画面写真は現在監修・開発中のものです。
『ミラクルガールズフェスティバル(仮称)』に収録される、アニメファンにはたまらない豪華ラインナップをご紹介。
ゆるゆり
【あらすじ】
旧・茶道部の部室を不法占拠して勝手に「ごらく部」の活動(といっても特に明確な活動内容はなし)を続ける4人組。それに目をつけ、ちょっかい(?)を出し続ける「生徒会」。愛が溢れまくりで明日から元気に生きていけること請け合いのまったりストーリー。
アニメ「ゆるゆり」スペシャルサイト
http://yuruyuri.com/nachup/
這いよれ!ニャル子さんF
【あらすじ】
「いつもニコニコあなたの隣に這いよる混沌、ニャルラトホテプです♪」
銀髪の美少女が、とてつもなく意味不明なキャッチフレーズとともに現れた! クトゥルー神話の邪神「這いよる混沌」ニャルラトホテプ、長いので略してニャル子。「生ける炎」クトゥグアのクー子や、「名状しがたきもの」ハスターのハス太も加えて、底知れぬ暗澹たる恐怖とラブ(クラフト)コメディがここに開幕!
八坂真尋やニャル子を狙って、次々と地球にやって来る邪神たち。それを迎え撃つニャル子の宇宙CQC。宇宙規模で繰り広げられる壮絶な事件の真相とは? はたして、真尋は平和に暮らすことができるのか!?
名状しがたいアニメ「這いよれ!ニャル子さんF」オフィシャルサイトのようなもの
http://nyaruko.com/
ビビッドレッド・オペレーション
世界中のエネルギーを巡る争いを一挙に解決させた夢の動力、示現エンジン。相模灘の中心に位置する人工島「ブルーアイランド」に設置されたそれによって、平和な時代が築かれていた。
しかし、エンジンを狙って正体不明の敵・"アローン"が現れる…
世界を救う唯一の鍵・ビビッドシステムの力を用いて、少女たちの未来をかけた戦いが始まった。
「ビビッドレッド・オペレーション」 公式サイト
http://www.vividred.net/
きんいろモザイク
【あらすじ】
大宮忍は、黒髪たれ目の純和風女子高生。中学生のころにイギリスに(少しだけ)ホームステイしていた経験がある。帰国後も外国への想いをつのらせていた忍に、ある日一通のエアメールが届く。差出人はホストファミリーの一人娘で、金髪碧眼の英国少女、アリス・カータレット。クラスメイトの小路綾&猪熊陽子に、アリスの幼馴染にしてもう一人のイギリスっ子の九条カレンも巻き込んだ、日英美少女ゆるふわ学園コメディ。
TVアニメ「ハロー!!きんいろモザイク」公式サイト
http://www.kinmosa.com/
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-
【あらすじ】
2039年、人類は温暖化に伴う急激な海面上昇により、地上での版図を大きく失った。それに呼応するかのように、霧を纏う謎の軍艦群「霧の艦隊」が世界各地の海洋に出現。搭載した超兵器で人類の艦を攻撃し始めた。人類は持ちうる戦力を投入し、最終決戦「大海戦」に臨むも、「霧」の圧倒的な武力の前に脆くも敗れ去った。すべての海域、運搬経路を「霧の艦隊」によって封鎖され、政治経済は崩壊、人類は疲弊の一途をたどっていた。「大海戦」から7年。士官候補生・千早群像の前に現れた「霧の艦隊」の潜水艦「イ401」。敵であるはずの「イ401」、そのメンタルモデル「イオナ」との出会いは群像に、そして人類に何をもたらすのか?
アニメ「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」公式HP
http://aokihagane.com/
てさぐれ!部活もの あんこーる
【あらすじ】
とある年の4月、新入生の部活勧誘で盛り上がる桃成高校。「てさぐり部」部長の鈴木結愛と副部長の佐藤陽菜は、新入部員getのため、張り切って活動していた。男子を入れるか女子を入れるかで今後の作品の方向性が決まるため、2年の高橋葵も含めて思案するメンバーたち。結局“髪の毛の色がかぶらない女子”ということで、田中心春を勧誘する。自分らしさとは何か?を探す心春とてさぐり部員3人による、12ヶ月間の部活生活が幕を開けた。
「てさぐれ!部活もの あんこーる」公式サイト
http://www.ntv.co.jp/tesabu/
Wake Up, Girls!
【あらすじ】
グリーンリーヴズ・エンタテインメントは、仙台で活動する弱小芸能プロダクション。しかし最後の所属タレントに逃げられ、社長の丹下は次の手としてアイドルユニットの結成を思い立つ。丹下の無茶振りにしぶしぶ街に繰り出しスカウトを始めたマネージャーの松田は、公園で一人歌を口ずさむ少女に出会う。その素晴らしい歌声に思わず声をかけるのだが、彼女は「アイドル」という言葉に表情を曇らせ、逃げるように立ち去ってしまう。その少女こそかつて国民的人気アイドルユニット「I-1 club」のセンターを務めながらも、ある事情で脱退した元アイドル、島田真夢であった。
Wake Up, Girls! Official website
http://wug-portal.jp/
GO!GO!575
【あらすじ】
どこにでもいる普通の女子高校生、正岡 小豆と小林 抹茶は、平凡な日常を過ごしていた。そんな日々から弾けたい小豆が、ある日突然抹茶に提案した“575”。それは、日々の出来事や感動を五・七・五のコトバで歌うというものだった。早速“575”を始める2人、さらにその2人に興味を持った同級生の与謝野 柚子、小野 小梅も加わり、4人の女子高校生による“575”の活動が今、ゆっくりとはじまる。
「GO!GO!575」公式サイト
http://gogo575.sega.jp/
のうりん
【あらすじ】
県立田茂農林高校―通称『のうりん』。
ぼくの名前は畑耕作。ここ『のうりん』に通う、ちょっぴりアイドルオタクな高校生だ。そんなぼくの通う学校に転校してきたのは、憧れの超人気アイドル草壁ゆかたん…!?
方言幼馴染、メガネ美少年、ラブリー小動物、巨乳少女! 妄想系女教師! パンツ! 足フェチ! そして、謎の転校生… ここには青春の全てがあるッ!!
TVアニメ「のうりん」公式サイト
http://www.no-rin.tv/
未確認で進行形
【あらすじ】
ごく普通の生活を送る高校生・夜ノ森小紅の16歳の誕生日。許婚なのに影が薄い三峰白夜と、小姑でどう見ても幼女の三峰真白が現れた。ブリーフィング無しでいきなり始まった、奇妙な同居生活。シスコンで変態な姉・夜ノ森紅緒まで加わり、事態は相当ややこしいことに。小紅の生活は普通じゃなくなった。
TVアニメ「未確認で進行形」公式サイト
http://mikakunin.jp/
ご注文はうさぎですか?
【あらすじ】
この春、高校に進学して木組みの家と石畳の街に引っ越してきたココアは、下宿先になる家を探して道に迷っていた所に『ラビットハウス』という喫茶店を見つける。その名前からうさぎでいっぱいの店内を期待して入ってみるが、ココアを迎えたのは、モフモフのうさぎを頭に乗せたチノという小さな女の子だった。チノの入れたコーヒーを飲みながら下宿先を探している話をすると、なんとラビットハウスこそがココアの下宿先だった。お世話になる家のお手伝いをするという高校の方針から、ココアは “自称”チノの姉としてラビットハウスで働くことになるのだった。
TVアニメ「ご注文はうさぎですか?」公式サイト
http://www.gochiusa.com/
(C)2014 なもり/一迅社・七森中ごらく部
(C)逢空万太・SBクリエイティブ/名状しがたい製作委員会のようなものF
(C)vividred project・MBS
(C)原悠衣・芳文社/きんいろモザイク製作委員会
(C)原悠衣・芳文社/ハロー!!きんいろモザイク製作委員会
(C)Ark Performance/少年画報社・アルペジオパートナーズ
(C)てさぐれ!製作委員会
(C)Green Leaves / Wake Up, Girls!製作委員会
(C)SEGA /GO!GO!575製作委員会
(C)2014 白鳥士郎・SBクリエイティブ/のうりんプロジェクト
(C)荒井チェリー/一迅社・未確認で進行形製作委員会
(C)Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか?