
連載
「グランツーリスモ6」20万4000本,「ドラクエX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン」合計18万8000本など新作が多数の「週間販売ランキング+」

コンシューマソフト週間販売ランキングTop20
※順位の赤背景は新作タイトルです。
順位 | 機種 | タイトル | メーカー名 | 発売日 |
販売本数 累計本数 |
読者レビュー |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
グランツーリスモ6(限定版、同梱版含む) | SCE | 13/12/05 |
204,784 204,784 |
55 |
2 |
![]() |
ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン | スクウェア・エニックス | 13/12/05 |
117,432 117,432 |
50 |
3 |
![]() |
ポケットモンスター X/Y(同梱版含む) | ポケモン | 13/10/12 |
111,790 3,200,919 |
71 |
4 |
![]() |
進撃の巨人 〜人類最後の翼〜 | スパイク・チュンソフト | 13/12/05 |
93,471 93,471 |
75 |
5 |
![]() |
イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ | レベルファイブ | 13/12/05 |
91,643 91,643 |
![]() |
6 |
![]() |
ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン | スクウェア・エニックス | 13/12/05 |
70,648 70,648 |
95 |
7 |
![]() |
スーパーマリオ 3Dワールド | 任天堂 | 13/11/21 |
43,844 183,245 |
72 |
8 |
![]() |
ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル | スクウェア・エニックス | 13/12/05 |
35,617 35,617 |
80 |
9 |
![]() |
遊戯王ZEXAL 激突! デュエルカーニバル! | KONAMI | 13/12/05 |
26,497 26,497 |
![]() |
10 |
![]() |
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII | スクウェア・エニックス | 13/11/21 |
21,600 358,755 |
77 |
11 |
![]() |
モンスターハンター4(同梱版含む) | カプコン | 13/09/14 |
20,601 3,002,358 |
76 |
12 |
![]() |
初音ミク Project mirai 2(限定版含む) | セガ | 13/11/28 |
18,225 106,933 |
96 |
13 |
![]() |
アサシン クリード4 ブラック フラッグ | ユービーアイソフト | 13/11/28 |
16,920 52,269 |
87 |
14 |
![]() |
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 | KONAMI | 13/11/14 |
15,523 228,367 |
![]() |
15 |
![]() |
ワンピース アンリミテッドワールド レッド(同梱版含む) | バンダイナムコゲームス | 13/11/21 |
15,145 123,374 |
![]() |
16 |
![]() |
とびだせ どうぶつの森(同梱版含む) | 任天堂 | 12/11/08 |
15,039 3,496,578 |
72 |
17 |
![]() |
トモダチコレクション 新生活(同梱版含む) | 任天堂 | 13/04/18 |
12,816 1,523,528 |
![]() |
18 |
![]() |
アイカツ! 2人のmy princess | バンダイナムコゲームス | 13/11/21 |
12,737 99,261 |
![]() |
19 |
![]() |
ゴッドイーター2(同梱版含む) | バンダイナムコゲームス | 13/11/14 |
12,610 338,544 |
79 |
20 |
![]() |
ゴッドイーター2 | バンダイナムコゲームス | 13/11/14 |
11,337 161,939 |
60 |
コンシューマハード週間販売ランキング
機種 | 販売台数 |
---|---|
3DS LL | 92,375 |
Wii U | 48,762 |
3DS | 32,894 |
Vita | 25,594 |
PS3 | 24,085 |
PSP | 4,416 |
Vita TV | 3,772 |
Wii | 767 |
Xbox 360 | 473 |

本レポートの著作権は株式会社メディアクリエイトに帰属します。データの無断転載を禁じます。
Media Create Co., Ltd. All Rights Reserved.
The Copying or Reproduction of this Document is Strictly Forbidden.
ニュージーランドのインディスタジオが手掛ける
ハック&スラッシュRPG「Path of Exile」
![]() |
本作は,ニュージーランドのインディスタジオGrinding Gear Gamesが手掛ける,斜め見下ろし視点のハック&スラッシュ型RPGです。レアアイテムを求めて敵を倒してまわる楽しさはもちろん,幅広くカスタマイズできる「Active Skill」や,非常に巨大なスキルツリーが用意された「Passive Skill」による,自由度の高いキャラクター育成システムなどが好評で,海外のmetacriticでは82点のスコアが付いています。読者レビューの評価も高く,ハック&スラッシュ好きなら見逃せないタイトルと言えるでしょう。
![]() |
![]() |
- ※点数は記事掲載時点のものです
- →さらに詳しく読者レビューを見る
・真面目に、基本無料でこんなんがあるのか。とびっくりしました。ゲームバランスは、なんというか、超ざっくりな「大味感」もあるのですが、それらも含めて「あー、大量のレア掘り楽しいわー」と、超豪華な一粒の純金を探すような感覚を、ばりぼりと楽しんでます。
(eze/男性/20代)
・キャラクターの育成やレアアイテム探しが好きな人には最高のゲームだと思う。特に、キャラクターの育成に関しては数え切れないほどの可能性があり、ゲーム開発チームも予想できなかったようなキャラクターの育成方法が多数存在している。また、開発グループのプレーヤーへのサポートは手厚く、迅速に対応してくれるため、快適なプレー環境が保たれている。プレーヤーが「ぎすぎす」していないのは良い点だと思う。
(ゆっくりゲーマー/男性/30代)
・Diabloが大好きでDiablo3に失望していた人には是非やってみて欲しい。恐らく、Path of Exileには求めていた全てがある。本当に、このゲームはハック&スラッシュゲームの最高峰だと思う。兎に角、ビルドが楽しい、アイテム堀が楽しい、アイテム作成が楽しい!
(Bio/男性/30代)
「ゲームソフト週間販売ランキング+」では,新作タイトルや話題のPCゲーム,最近正式サービスが開始されたオンラインゲームなどの中で,読者レビューが投稿された作品をピックアップして紹介。4Gamer読者による評価がどういったものだったのかを,コンシューマゲームの販売本数と合わせてご確認ください。
- この記事のURL: