
連載
「太鼓の達人」「カルチョビット」「タイムトラベラーズ」などが発売された「ゲームソフト週間販売ランキング+」

コンシューマソフト週間販売ランキングTop20
※順位の赤背景は新作タイトルです。
順位 | 機種 | タイトル | メーカー名 | 発売日 |
販売本数 累計本数 |
読者レビュー |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
ポケットモンスター ブラック2/ホワイト2 | ポケモン | 12/06/23 |
122,242 2,289,408 |
78 |
2 |
![]() |
太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ | バンダイナムコゲームス | 12/07/12 |
65,462 65,462 |
![]() |
3 |
![]() |
ポケットサッカーリーグ カルチョビット | 任天堂 | 12/07/12 |
26,449 26,449 |
81 |
4 |
![]() |
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D(同梱版含む) | スクウェア・エニックス | 12/05/31 |
18,245 812,452 |
80 |
5 |
![]() |
ダンボール戦機 爆ブースト | レベルファイブ | 12/07/05 |
18,152 72,507 |
85 |
6 |
![]() |
トリコ グルメサバイバル! 2 | バンダイナムコゲームス | 12/07/05 |
15,187 53,827 |
![]() |
7 |
![]() |
世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 | アトラス | 12/07/05 |
14,639 110,145 |
80 |
8 |
![]() |
タイムトラベラーズ | レベルファイブ | 12/07/12 |
9,332 9,332 |
68 |
9 |
![]() |
マリオパーティ9 | 任天堂 | 12/04/26 |
9,090 481,414 |
![]() |
10 |
![]() |
タイムトラベラーズ | レベルファイブ | 12/07/12 |
9,054 9,054 |
77 |
11 |
![]() |
ゴーストリコン フューチャーソルジャー | ユービーアイソフト | 12/07/05 |
8,675 31,994 |
70 |
12 |
![]() |
アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜(限定版含む) | ガスト | 12/06/28 |
6,813 81,147 |
77 |
13 |
![]() |
マリオテニス オープン | 任天堂 | 12/05/24 |
6,491 224,754 |
76 |
14 |
![]() |
カルドセプト | 任天堂 | 12/06/28 |
6,162 73,650 |
83 |
15 |
![]() |
ペルソナ4 ザ・ゴールデン | アトラス | 12/06/14 |
6,001 195,750 |
97 |
16 |
![]() |
MAX ANARCHY (マックス アナーキー) | セガ | 12/07/05 |
5,717 27,633 |
50 |
17 |
![]() |
TOKYO JUNGLE | SCE | 12/06/07 |
5,332 190,344 |
67 |
18 |
![]() |
Wiiスポーツ リゾート (Wiiリモコンプラスパック)(同梱版含む) | 任天堂 | 10/11/11 |
5,225 981,189 |
75 |
19 |
![]() |
メタルギア ソリッド HD エディション | KONAMI | 12/06/28 |
5,192 31,789 |
76 |
20 |
![]() |
RESISTANCE -アメリカ最後の抵抗- | SCE | 12/07/12 |
5,138 5,138 |
75 |
コンシューマハード週間販売ランキング
機種 | 販売台数 |
---|---|
3DS | 47,063 |
PS3 | 14,813 |
Vita | 13,427 |
PSP | 11,004 |
Wii | 6,747 |
PS2 | 1,197 |
Xbox 360 | 930 |
DSi | 581 |
DSi LL | 559 |

本レポートの著作権は株式会社メディアクリエイトに帰属します。データの無断転載を禁じます。
Media Create Co., Ltd. All Rights Reserved.
The Copying or Reproduction of this Document is Strictly Forbidden.
世界設定やイラストを一新した「アーシャのアトリエ」
![]() |
1997年に発売された第1作「マリーのアトリエ」から続く「アトリエ」シリーズ。その14作目として登場した本作は,近作である「ロロナのアトリエ」「トトリのアトリエ」「メルルのアトリエ」のアーランドシリーズ3部作から流れをリセット。世界観やイラストレーターを一新した,新たなアトリエとなっています。
読者レビューでは,これまでアトリエシリーズをプレイしてきた人,本作から初めて入った人のどちらからも,世界設定やビジュアル面が好評な様子。一方で,ボリュームはもう少しほしかったという声も共通して多いようです。
![]() |
![]() |
- ※点数は記事掲載時点のものです
- →さらに詳しく読者レビューを見る
・アーランドシリーズとは一風変わったこのアーシャのアトリエは、新鮮な気持ちでプレイすることができ、かなり楽しくプレイすることができました。特に調合の楽しさはシリーズ随一ではないかと個人的に思いました。新シリーズとしての基盤は非常によくできてるのではないかと思います。
(こふきいも/男性/20代)
・悪いところが少ない良作です。「神ゲー」だと言える様な部分はありませんが、全体としてうまくまとまっています。良い点悪い点含め、更に改良の余地はあるので自作にも期待できます。
(kusuri/男性/20代)
・グラフィックからサウンドまで、とにかく優しく柔らかい世界観がストーリーにとてもマッチしていると感じます。個性豊かなキャラクターたちの色合いが素晴らしく、どのキャラを使おうか迷ってしまうほど。一番評価したいのは、なんと言っても素晴らしいゲーム進行の際の快適さでしょう。進行にストレスを感じず、調合、戦闘、ストーリーにのめり込めるという事がこんなにも素晴らしいとは思ってもみませんでした。
(ynmk/男性/20代)
・アトリエの新作として満足の行く出来ではあったがところどころに荒が目立つゲームだった。特にボリュームに関しては後から配信があるにしてもあまりにも少なかった。自分で最強の装備やキャラを考えることに楽しさを感じる人なら買って損はないゲーム。自分で考えることよりも最強という固定装備や固定キャラが好きな人には向いないゲーム。
(ブリ/男性/20代)
・アトリエ初プレイでしたが、十分おもしろいですね。アトリエファンになりました。やって損はないと言える作品だと思います。もう少し難しくしてもいいかな、とは思う。
(luckbible/男性/10代)
「ゲームソフト週間販売ランキング+」では,新作タイトルや話題のPCゲーム,最近正式サービスが開始されたオンラインゲームなどの中で,読者レビューが投稿された作品をピックアップして紹介。4Gamer読者による評価がどういったものだったのかを,コンシューマゲームの販売本数と合わせてご確認ください。
1 |
|
90 | 87 |
---|---|---|---|
2 |
|
61 | - |
3 |
|
61 | - |
4 |
|
34 | - |
※読者レビューが3件以上ある,3か月以内に発売されたタイトルが対象
- この記事のURL: