
リリース
プロeスポーツチーム「DetonatioN Gaming」,ゲーム実況配信における任天堂著作物の利用に関して包括的な許諾の合意に
プロeスポーツチーム「DetonatioN Gaming」 | |||
配信元 | DetonatioN | 配信日 | 2022/09/02 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
ゲーム実況配信における任天堂著作物の利用に関する合意のお知らせ
株式会社DetonatioN(本社:東京都港区、代表取締役社長:梅崎 伸幸、以下「当社」)は、当社に所属するeスポーツ選手やストリーマーのOPENREC、Twitch、YouTubeチャンネルにおける任天堂株式会社(以下、「任天堂」)の著作物の利用に関して、UUUM株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:梅景 匡之、以下、「UUUM」)を経由して、包括的に許諾を受けることについて、任天堂およびUUUMと合意いたしましたので、お知らせいたします。
※チャンネルまたは動画の概要欄に以下の記載のあるものが許諾対象となります。
「このチャンネルおよび配信動画は、任天堂の著作物の利用許諾を受けて配信しています。」
※許諾対象となるチャンネルは随時更新されます。
※許諾対象は当社所属のeスポーツ選手やストリーマーのチャンネルにおける動画配信に対してのものであり、当社が手掛けるeスポーツに対するものではありません。
今回の合意により、当社に所属するeスポーツ選手やストリーマーは、任天堂が公開するガイドラインに従って、同社のゲーム著作物を利用した動画の投稿と収益化が可能となります。
当社は“ゲーマーとして輝ける存在になりたい!その気持ちを持った人々に一人でも多く夢と希望を与えたい”という企業理念のもと、ゲーム実況配信に関する著作権ガイドラインを遵守しながら、動画配信文化をさらに加速し、日本のeスポーツの発展に貢献してまいります。
【DetonatioN Gamingについて】
「DetonatioN Gaming」は、世界大会出場経験豊富な国内トップレベルの『プロ eスポーツ』チームであり、名古屋にホームスタジアムを据えて活動をしています。
所属人数は40名を超え、チームとしてのブランド力はMOBA、FPS、TPS、TCG、格闘ゲーム、対戦アクション、サッカーゲームなど幅広く及んでおり、常に世界の舞台で勝つことを目標に掲げています。
2015年2月に現在のプロゲーミングチームモデルの基盤となる「プロゲーミング専業・フルタイム制」を確立し 2016年3月にチーム所属外国人選手に対して「アスリートビザ」を取得するなど、日本におけるプロeスポーツチームのパイオニアとして注目を集めています。
- この記事のURL: