
リリース
ブロックチェーンゲームとアプリに特化した検索サイト「FinDApps」のβ版がオープン
FinDApps | |||
配信元 | モバイルファクトリー | 配信日 | 2019/02/25 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
ブロックチェーンゲームとアプリに特化した
検索サイト「FinDApps」ベータ版オープン
株式会社モバイルファクトリーの 100%子会社である株式会社ビットファクトリーは、ブロックチェーンゲームとアプリ(DApps)に特化した検索サイト「FinDApps(ファインダップス)」のベータ版をオープンしました。「FinDApps」は独自のアルゴリズムによるDApps検索や、ユーザーが所持しているトークン情報から各ユーザーに最適なDAppsを提供する検索サービスです。
※DApps:ブロックチェーン上の分散型アプリケーション
![]() |
![]() |
■「FinDApps(ファインダップス)」ベータ版について
「FinDApps」はブロックチェーンゲームとアプリに特化した日本初の DApps 検索サービスです。ユーザーが探している DApps を検索ワードから独自のアルゴリズムにより的確に導きだし提供します。また、ユーザーが所持しているトークン情報からそのユーザーの嗜好に合った DApps を提案します。サイト内で取り扱うDAppsは登録制で審査を行い掲載しているので、信頼性の高いDAppsを安定して利用することができます。
FinDApps 公式サイト
https://findapps.me/
■FinDAppsの特徴
◆すぐに見つかる!優れた検索機能
独自の検索アルゴリズムによってユーザーの探しているDAppsをいち早く提供します
◆ひとりひとりに新しい発見!レコメンド機能
所持トークン情報から、そのユーザに最適なDAppsを提案します
◆信頼性の高いDAppsのみを提供
掲載前に審査を行い、基準をクリアしたDAppsのみを掲載しています
◆DApps 開発者とユーザーを繋ぐ場を提供
DApps は申請フォームより随時掲載を受け付けています
〜開発の背景〜
Uniqys ProjectではDAppsの普及を目指し活動しています。2018年は世の中にDAppsを増やすことに注力し、DApps開発サポートツール Uniqys Kit ベータ版や、仮想通貨を所持しなくてもユーザーがDAppsを利用できるように開発するツール Uniqys Transaction Proxy ベータ版をリリースしました。
2019年は引き続き DApps 開発のサポートも注力しながら、次のフェーズとしてユーザーへのDApps普及活動も重要となると考えています。次世代のインターネットとしてDAppsが普及し始めるフェーズでは、ユーザーが求めるDAppsに到達できるための検索サービスの需要が高まります。優れた検索サービスにより、ユーザーの目的・関心に沿い、かつ信頼できるDAppsに到達できることがDAppsの利用促進につながります。
FinDApps はユーザーが求めるDAppsをスピーディかつ的確に提供し、より身近で便利な存在として利用していただくことを目指します。
初めて Appsを使うユーザーが気軽に安心して探せるサービスを提供することで、DApps の普及を促します。
■Uniqys Project について
Uniqys とは、次世代のインターネットとして期待が高まるブロックチェーン技術を活用した、分散型アプリケーション(DApps:Decentralized Applications)の普及を目指すプロジェクトです。ユーザーには DApps が身近になる環境を、開発者には DApps 開発を支援する周辺ツールを提供することで、両側面から DApps の普及を推進します。
Uniqys Project 公式サイト
https://uniqys.net/ja
- この記事のURL: