オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
自分が動かなければ時間も流れないFPS「Superhot」が,Kickstarterのキャンペーン開始から24時間で目標額を達成
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2014/05/16 19:24

ニュース

自分が動かなければ時間も流れないFPS「Superhot」が,Kickstarterのキャンペーン開始から24時間で目標額を達成

 ポーランドのインディーズスタジオSUPERHOT Teamが開発中のFPS「Superhot」が,Kickstarterでの資金募集開始から24時間以内で,目標額となる10万ドルの資金調達に成功した(関連サイト)。

 オフホワイトのテクスチャで構成された世界とオレンジ色の敵キャラクターが,独特な世界観を生み出している「Superhot」は,「プレイヤーが動かない限りは時間も流れない」という特殊なルールが採用されているFPSだ。従来のFPSでは反射神経が物を言うが,本作では(自分が動かなければ)こちらに向かってくる弾丸さえ止まって見えるので,状況をじっくりと分析し,最善と思われる行動をとるというパズル的な思考が重要になるのだ。


 ちなみに,本作のプレイヤーキャラクターは銃器を所持しているが,基本的に弾薬を補給することはできないため,行動を先読みしつつ敵に近づき,武器を奪い取るようなプレイも必要になる。「じっとしていれば時間が流れないから余裕でしょ」などとなめていると,すぐに手詰まりに追い込まれそうな印象だ。
 本作の公式サイトでは,ゲームの一部をブラウザゲーム化した無料デモが公開されているので,興味のある人は一度プレイしてみるといいだろう。

 「Superhot」はもともと,ゲームエンジン「Unity」を利用して7日間でFPSを作ってしまおうという企画から生まれた。2013年8月に開催されたゲームジャム「7Day First Person Shooter」において,SUPERHOT Teamのメンバー達が考案した企画をゲーム化したものなのだ。
 また,2014年3月に開催されたIndependent Games Festival 2014では,斬新なゲームプレイを表彰するNuevo Awardにも選出されており,インディーズゲーム界では大きな注目を集めていた作品である。

画像集#003のサムネイル/自分が動かなければ時間も流れないFPS「Superhot」が,Kickstarterのキャンペーン開始から24時間で目標額を達成

 本作ではすでに,ストレッチゴールもいくつか発表されており,15万ドルの資金調達ができれば,エンディングまでの攻略速度を競う「スピードラン」モードを,20万ドルの資金調達ができれば「リプレイ」モードを用意するとのこと。発売時期は2015年6月となっている。
  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月16日〜06月17日