オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
パッケージ
Lucky Island公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
島民の働きはスロットマシン次第! 小さな島を発展させるローグライク都市建設シム「Lucky Island」本日正式リリース
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/05/24 21:18

ニュース

島民の働きはスロットマシン次第! 小さな島を発展させるローグライク都市建設シム「Lucky Island」本日正式リリース

 Just L Studioは本日(2024年5月24日),アーリーアクセスを行っていたPC用ソフト「Lucky Island」を正式リリースした。価格は1200円(税込)。対応言語の欄では,日本語を含む4言語にチェックが入っている。


 Lucky Islandは,島民たちが住む小さな島を管理する都市建設と,デッキ構築要素を組み合わせたゲームだ。新たな施設を建設したり,島を拡張したりしながら,提示された目標を達成していこう。

画像集 No.001のサムネイル画像 / 島民の働きはスロットマシン次第! 小さな島を発展させるローグライク都市建設シム「Lucky Island」本日正式リリース

 ただし,島民たちがどんな働きができるかは「スロットマシン」によって決定される。絵柄が揃うと対応したリソースが供給され,それを消費することで島民を働かせられるのだ。リールの絵柄はカードを使うことでカスタマイズできるので,バランスよく資源を出力できるリールを構築する必要がある。

 一定時間が経過すると「夜」となり,新たな建物を建設できる。建設には多大なコストが必要だが,新たなカードを供給してくれるので,積極的に建てていきたいところだ。

画像集 No.002のサムネイル画像 / 島民の働きはスロットマシン次第! 小さな島を発展させるローグライク都市建設シム「Lucky Island」本日正式リリース
画像集 No.003のサムネイル画像 / 島民の働きはスロットマシン次第! 小さな島を発展させるローグライク都市建設シム「Lucky Island」本日正式リリース

 ちなみに,Steamストアページでは体験版が公開されている。残念ながら体験版は日本語に対応していないが,ゲームの基本的な流れは理解できるので,興味を持った人はダウンロードして遊んでみよう。

Just L Studio
X(旧Twitter)アカウント

  • 関連タイトル:

    Lucky Island

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月16日〜06月17日