
イベント
本日事前登録が開始となった「アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実」発表会レポート。豪華クリエイターが「世界を正しく終わらせる物語」を描く
![]() |
今回の発表会は,フジテレビの深夜番組「エイコーさん」の公開収録とあわせて行われたもの。会場には抽選で招待されたファンが集い,発表会を盛りあげた。その模様を本稿でレポートしよう。
「アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実」公式サイト
●「アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実」発表会登壇者
狩野英孝さん(お笑い芸人)
大空直美さん(声優・シュカ役)
赤羽根 健治さん(声優・クロウ役)
・Kleissis(クレイ・シス)
田中有紀さん(声優・カスミ役)
富田美憂さん(声優・アキラ役)
山田麻莉奈さん(声優・サユキ役)
高橋麻里さん(声優・ユン役)
山根 綺さん(声優・ヒロナ役)
元吉有希子さん(声優・ミオ役)
金子有希さん(声優・ミウ役)
・制作スタッフ
赤井誠一氏(フジゲームス総合プロデューサー)
河野純子氏(原作・メインキャラクターデザイン)
小牟田 修氏(原作・企画原案)
山根ミチル氏(メインテーマ)
古代祐三氏(バトルBGM)
![]() |
本作の開発には,メインキャラクターデザインに「幻想水滸伝」の河野純子氏,原作・企画原案に「幻想水滸伝ティアクライス」の小牟田 修氏,メインテーマに「悪魔城ドラキュラ」「幻想水滸伝III」「同IV」の山根ミチル氏,バトルBGMに「世界樹の迷宮」の古代祐三氏,シナリオBGMに「シェンムー」の柳川 剛氏と,有名クリエイターが多数参加している。
これまでティザーサイトが公開されたのみの本作だったが,発表会ではストーリーの概要と見どころが紹介された。
「これは世界を正しく終わらせる物語」というキャッチコピーの本作では,問題を抱えた7つの世界を終わらせ,再出発させるために「破壊者」たる主人公たちが活躍する群像劇が描かれる。7つの世界は相互につながっており,同じキャラクターであっても世界が変われば異なる役割で登場することがあるという。
河野氏によれば,“ある世界の主人公が,別の世界の主人公を倒すとどうなるか”というような展開も楽しめるとのこと。また,1つの世界で任務を終えると感動的なエンディングが流れるという。
![]() |
![]() |
![]() |
河野氏と小牟田氏が携わった「幻想水滸伝」シリーズ,伝奇小説「水滸伝」をモチーフとした群像劇が好評を博したが,2人が参加する本作にもそうした側面が存在するという。小牟田氏によれば,戦闘においては,親しい者同士がかばい合ったり,仲間が倒されると怒ったりするなど,キャラクターの関係性がシステム的に表現されているそうだ。
また,仲の良い者たちは「キズナスキル」という必殺技を出すことができ,これを探すのも楽しみの一つになるという。キャラクターたちは「方舟」と呼ばれる本拠地に集い,プレイヤーはこれを発展させていく。方舟では自由に歩き回って会話でき,キャラクターの人となりが分かるのだという。サービス開始時には60人のキャラクターが登場するそうで,彼らがどんなバックボーンを持っているか,方舟で明かされる物語も楽しみなところだ。
![]() |
![]() |
山根氏が担当するメインテーマには,弦楽器「ソウルサウンドライアー」が使われているという。ゲームミュージックにこの楽器が起用されるのは恐らく世界初ではないかとのこと。ソウルサウンドライアーは「ヒーリングライアー」とも呼ばれる,癒しの音を奏でる楽器。山根氏がヒーリング音楽のコンサートで演奏した際,これを聴いた河野氏が音色に惚れ込んで,メインテーマに使用されることになったのだという。
![]() |
バトルBGMを担当する古代氏は,RPGで一番長く聴くことになることを意識して,飽きずにノれるものをコンセプトに,10曲ものプロトタイプを制作したのだという。なお,氏によれば「ロック系のバトルBGMは全て生演奏」とのことなので,ゲームでも生ならではの迫力を楽しめそうだ。
![]() |
主人公たちのうち,シュカを演じる大空さんと,クロウ役の赤羽根さんも登場し,キャラクターについて語った。シュカは肉が大好きな食いしん坊で,あらゆることにポジティブに取り組む明るい少女。自分が“破壊者”と呼ばれていることにもいまいち納得がいっていないのだという。赤羽根さんが演じるクロウは,プレイヤーが初めて出会う主人公。ややダークめなキャラクターではあるものの,主人公らしく尖りすぎない感じを心がけたのだという。
![]() |
![]() |
Kleissis(クレイ・シス)は,富田さんと山田さんが「エイコーさん」でも活躍しており,番組のファンにはなじみ深い声優ヴォーカルユニットだ。既に7曲のナンバーを歌っているが,実はその全てが「アルカ・ラスト」の曲だったことが明かされた。また,Kleissisの7人は“主人公を呼び出す歌姫”としてゲームにも登場する。つまりアルカ・ラストに関連したリアルユニットがKleissisであり,ゲームの発表に先行して活動していたというわけで,ユニークな試みといえるだろう。
![]() |
![]() |
イベントの最後に赤井氏は,アルカ・ラストの事前登録が,当日(4月6日)よりスタートしたことに加え,サービス開始が“2019年夏”になることを発表した。事前登録すると,特典としてゲーム内アイテムが配布されるそうなので,気になる人はチェックしておこう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実」公式サイト
- 関連タイトル:
アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実
- 関連タイトル:
アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実
- この記事のURL:
キーワード

(C)fuji games, inc
(C)fuji games, inc