イベント
[TGS 2017]「真・三國無双8」は,オープンワールドとなって自由度の高いプレイを楽しめるように。コラボ情報も明かされたステージをレポート
プロデューサーである鈴木亮浩氏と,ω-Forceブランド長の小笠原賢一氏が登壇し,シリーズ初のオープンワールドとなる同作の概要を改めて解説したステージの模様をレポートする。
「真・三國無双8」プロデューサーの鈴木亮浩氏 |
ω-Forceのブランド長の小笠原賢一氏 |
オープンワールドとなって自由度がアップ
まずは,ステージに鈴木氏が登場。「かなり長い間ナンバリングタイトルが出ていませんでしたが,ようやく発表できるようになりました」と挨拶した。
シリーズ初のオープンワールドとなった本作では,広大な中国大陸が一続きのマップとして表現されており,馬や徒歩で横断することも可能だという。黄河や万里の長城,雪原にジャングルもあるなど,ロケーションはバラエティ豊かだ。さらに,時間の経過に伴って景観が変化していくという。
マップ上には街や戦地があり,そこにいる人々が依頼や任務をもちかけてくる。引き受けるかどうかはプレイヤーの選択次第だ。依頼や任務を積極的にこなせば,人々が助けてくれるようになって難度が下がる。逆に,無視していきなり敵本陣に飛び込んで厳しい戦いをすることも可能だという。
こうした自由度の高さは攻略方法にもおよんでいる。例えば敵拠点があったとして,従来作のように「護衛兵を倒して押し入る」だけでなく,「味方の攻城兵器を誘導して門を破ってもらう」「新アイテム『鉤縄』を城壁に引っかけて忍び込み,裏から門を開く」など,さまざまな選択肢が用意されているそうだ。
アクションのシステムも新しくなっている。「ステートコンボ」システムでは,[□]ボタンを連打するだけで「浮いた敵がいれば空中攻撃に移行する」など,敵の状況に合わせて攻撃が自動で変化するという。シンプル操作で多彩な攻撃が楽しめそうだ。
また,本作では民が暮らす街が登場するのにあわせ,全武将に「平服」が用意されるという。平服とは文字通りの普段着。無双武将と言えば,豪華な鎧兜に身を包んだイメージが強いだけに,シンプルな姿がかえって新鮮だ。
様々なコラボが展開。2018年初頭にはコンサートも開催
現時点では「2018年初頭」に発売される予定の真・三國無双8だが,ステージでは限定版やタイアップ,コラボ,新グッズの情報も公開された。
●限定版
「TREASURE BOX」は描き下ろしの「キャラクター設定画集」や,「全キャラクタークリアカードセット」(アクリルフォトフレーム付き)」「オリジナルサウンドトラック」を同梱。また,「ω-Force20周年記念 一騎当千BOX」は,TRESURE BOXの特典に加え,「全キャラクター武器ダイキャストセット(勢力別キーホルダー付き)」が付属する。どちらも発売時期や価格に関しては後日改めて発表があるとのこと。
作品のロゴと趙雲の姿があしらわれた「PlayStation 4 真・三國無双8 Edition」も発売される。現時点で発売時期は明らかにされていないが,ソニーストア公式サイトでメールを登録すればお知らせが届くとのことだ。
また,ソニーモバイルコミュニケーションズのスマートフォン「XPERIA」とのコラボスマホカバー5種が,2018年初頭に発売される。
「チャイナフェスティバル 2017」は,東京の代々木公園で2017年10月21日〜22日に開催される催しだが,こちらに「真・三國無双8」ブースが出展される予定だ。この日発表された情報の中でも,とくにユニークなのが人気ラーメンチェーン「天下一品」とのコラボで,詳細は改めて公開されるとのこと。
/ PS4 / PS3 / PS Vita)とのコラボも決定し,「周倉」「呂玲綺」の衣装が実装されるとのこと。
ここで小笠原氏が登壇し,2018年春に開催される「『ω-Force』20周年記念ライブ」についての発表を行った。
これは,「真・三國無双」「戦国無双」「討鬼伝」の各シリーズから人気が高い楽曲を選んで演奏するというもので,真・三國無双8のパッケージ版に抽選券が封入されており,当たった人は無料招待されるという。なお,公式サイトによれば「『真・三國無双8』パッケージ版ご購入者以外も対象とした観覧募集を実施する場合もあります」とのこと。
ω-Force20周年グッズとして,新グッズ「『真・三國無双』ロゴ立体ダイキャスト」も発売される。8センチ四方のダイキャスト製で,持参した小笠原氏曰く「ポケットに入れていると,ズボンが脱げそうになる」ほど重いのだという。現時点では試作段階で,小笠原氏は「上部にペンやカードを立てられるようにしたい」と語っていた。これに加え,「真・三國無双」「戦国無双」「討鬼伝」のスペシャルピンバッジや,BGM集も計画中だそうなので,続報に期待したい。
最後に鈴木氏は「2018年初頭の発売に向けて準備が整いつつあります。オープンワールドという新しいシステムに挑戦した意欲作となっていますので,ぜひプレイしてください」とメッセージを送った。
「真・三國無双8」公式サイト
4Gamerの東京ゲームショウ2017特設サイト
- 関連タイトル:
真・三國無双8
- この記事のURL:
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.