
連載
累計販売数250万本を突破した「モンスターハンター4」の快進撃が続く「ゲームソフト週間販売ランキング+」

コンシューマソフト週間販売ランキングTop20
※順位の赤背景は新作タイトルです。
順位 | 機種 | タイトル | メーカー名 | 発売日 |
販売本数 累計本数 |
読者レビュー |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
モンスターハンター4(同梱版含む) | カプコン | 13/09/14 |
140,538 2,542,615 |
76 |
2 |
![]() |
無双OROCHI 2 Ultimate(限定版含む) | コーエーテクモゲームス | 13/09/26 |
24,612 105,010 |
![]() |
3 |
![]() |
アーマード・コア ヴァーディクトデイ(限定版含む) | フロム・ソフトウェア | 13/09/26 |
14,622 73,806 |
76 |
4 |
![]() |
英雄伝説 閃の軌跡(限定版含む) | 日本ファルコム | 13/09/26 |
12,734 80,452 |
65 |
5 |
![]() |
英雄伝説 閃の軌跡(限定版含む) | 日本ファルコム | 13/09/26 |
11,092 92,713 |
57 |
6 |
![]() |
トモダチコレクション 新生活(同梱版含む) | 任天堂 | 13/04/18 |
7,922 1,458,442 |
![]() |
7 |
![]() |
妖怪ウォッチ | レベルファイブ | 13/07/11 |
6,964 194,790 |
85 |
8 |
![]() |
とびだせ どうぶつの森(同梱版含む) | 任天堂 | 12/11/08 |
6,586 3,431,589 |
72 |
9 |
![]() |
無双OROCHI 2 Ultimate(限定版含む) | コーエーテクモゲームス | 13/09/26 |
6,538 32,021 |
75 |
10 |
![]() |
ゼルダの伝説 風のタクト HD | 任天堂 | 13/09/26 |
6,210 36,474 |
91 |
11 |
![]() |
ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ(同梱版含む) | バンダイナムコゲームス | 13/08/01 |
5,767 285,326 |
![]() |
12 |
![]() |
マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー(同梱版含む) | 任天堂 | 13/07/18 |
5,614 324,214 |
82 |
13 |
![]() |
ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア(限定版含む) | スクウェア・エニックス | 13/08/27 |
5,199 221,355 |
48 |
14 |
![]() |
ルイージマンション2 | 任天堂 | 13/03/20 |
4,442 910,989 |
52 |
15 |
![]() |
マリオカート7 | 任天堂 | 11/12/01 |
3,734 2,132,348 |
78 |
16 |
![]() |
New スーパーマリオブラザーズ 2(同梱版含む) | 任天堂 | 12/07/28 |
3,454 2,105,202 |
75 |
17 |
![]() |
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 ハッピーエンド(限定版含む) | バンダイナムコゲームス | 13/09/26 |
3,324 34,378 |
![]() |
18 |
![]() |
ディズニー エピックミッキー:ミッキーのふしぎな冒険 | スパイク・チュンソフト | 13/09/26 |
3,263 8,832 |
![]() |
19 |
![]() |
SPEC 〜干〜 | バンダイナムコゲームス | 13/10/03 |
3,044 3,044 |
![]() |
20 |
![]() |
ドンキーコング リターンズ 3D | 任天堂 | 13/06/13 |
2,384 277,466 |
75 |
コンシューマハード週間販売ランキング
機種 | 販売台数 |
---|---|
3DS LL | 85,885 |
3DS | 37,102 |
PS3 | 10,232 |
PSP | 4,093 |
Wii U | 4,001 |
Vita | 3,538 |
Wii | 914 |
Xbox 360 | 354 |

本レポートの著作権は株式会社メディアクリエイトに帰属します。データの無断転載を禁じます。
Media Create Co., Ltd. All Rights Reserved.
The Copying or Reproduction of this Document is Strictly Forbidden.
戦うも隠れるもプレイヤー次第なシステムが高評価の
「スプリンターセル ブラックリスト」
![]() |
本作は,2002年に登場した初代「スプリンターセル」から続くステルスアクションシリーズの最新作。おなじみの主人公サム・フィッシャーが,大規模テロ“ブラックリスト”に立ち向かう新たなストーリーが描かれます。
読者レビューでは,戦闘を回避して進むも,積極的に敵を倒すも自由なゲームシステムや,初心者でもシリーズ経験者でも楽しめる難度などが好評。ステルスアクションというと,難しそうなジャンルという印象を受ける人もいるかもしれませんが,本作は非常に遊びやすい作りになっていると評価されているようです。
![]() |
![]() |
- ※点数は記事掲載時点のXbox 360版のものです
- →さらに詳しく読者レビューを見る
・今作はコンヴィクションのいいところと旧シリーズのステルス要素をうまく取り入れ、またもやリニューアルに成功した感があります。クリアするだけならそこまで難しくはないですし、しかし好成績でクリアしようとすると高い難易度になり、様々なプレイヤーに勧められる作品になっているのではないでしょうか。シングルはとても熱中度が高く、良い作品です。
(猛虎魂/男性/30代)
・今回のスプリンターセルは旧作スプリンターセルの中に前作コンヴィクションのシステムを取り入れたようなゲームになってました。マップは隠しルートも複数あり隠しルートを使って戦闘を回避するか、ガジェットや近接で倒していくか、手榴弾やマーク&エグゼキュートを使って派手に攻略するか判断は自由でどのようなプレイをしても評価されます。
よい点悪い点ありますがボリュームはシングル、マルチプレイ全体を合わせれば多いほうだと思います。今後バグ修正や対戦の調整、DLCでサポートをして息の長いソフトになって欲しいなと感じます。
(DannyJPN/男性/70代)
・前作の新解釈と書いた理由は、操作性などのゲームとしての基本は、ほとんどいじってなく、前作をやった人は、最初のチュートリアルで、操作方法を思い出す感じで、楽しめるからです。悪く言えば、追加シナリオですw。それでも、前作が楽しめた人は、買いですw!前作より悪い点は、メインストーリーのボリュームだけで、サブや、色々な要素を考えると、トータルでは、ボリュームは、Upしてます。
(SIN/男性/40代)
「ゲームソフト週間販売ランキング+」では,新作タイトルや話題のPCゲーム,最近正式サービスが開始されたオンラインゲームなどの中で,読者レビューが投稿された作品をピックアップして紹介。4Gamer読者による評価がどういったものだったのかを,コンシューマゲームの販売本数と合わせてご確認ください。
- この記事のURL: