
連載
「ルイージマンション2」が累計45万本,「とびだせ どうぶつの森」が累計300万本を突破の「ゲームソフト週間販売ランキング+」

コンシューマソフト週間販売ランキングTop20
※順位の赤背景は新作タイトルです。
順位 | 機種 | タイトル | メーカー名 | 発売日 |
販売本数 累計本数 |
読者レビュー |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
ルイージマンション2 | 任天堂 | 13/03/20 |
68,423 459,413 |
52 |
2 |
![]() |
とびだせ どうぶつの森(同梱版含む) | 任天堂 | 12/11/08 |
49,140 3,025,368 |
72 |
3 |
![]() |
ワンピース 海賊無双2(限定版含む) | バンダイナムコゲームス | 13/03/20 |
26,878 357,959 |
62 |
4 |
![]() |
プロ野球スピリッツ2013 | KONAMI | 13/03/20 |
15,411 141,665 |
![]() |
5 |
![]() |
プロ野球スピリッツ2013 | KONAMI | 13/03/20 |
14,086 117,839 |
![]() |
6 |
![]() |
ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション | バンダイナムコゲームス | 13/02/28 |
11,674 151,881 |
![]() |
7 |
![]() |
太鼓の達人Wii 超ごうか版(同梱版含む) | バンダイナムコゲームス | 12/11/29 |
11,533 442,322 |
![]() |
8 |
![]() |
朧村正 | マーベラスAQL | 13/03/28 |
11,135 56,795 |
87 |
9 |
![]() |
フェイト/エクストラ CCC(限定版含む) | マーベラスAQL | 13/03/28 |
11,128 84,011 |
83 |
10 |
![]() |
ゲーム&ワリオ | 任天堂 | 13/03/28 |
11,064 33,555 |
![]() |
11 |
![]() |
ソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント-(限定版含む) | バンダイナムコゲームス | 13/03/14 |
10,611 180,009 |
60 |
12 |
![]() |
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(同梱版含む) | スクウェア・エニックス | 13/03/30 |
9,900 43,202 |
71 |
13 |
![]() |
キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス- | スクウェア・エニックス | 13/03/14 |
9,801 183,176 |
90 |
14 |
![]() |
New スーパーマリオブラザーズ 2(同梱版含む) | 任天堂 | 12/07/28 |
9,669 1,990,057 |
75 |
15 |
![]() |
NINJA GAIDEN 3:Razor's Edge | コーエーテクモゲームス | 13/04/04 |
9,659 9,659 |
80 |
16 |
![]() |
ワンピース 海賊無双2 | バンダイナムコゲームス | 13/03/20 |
8,085 85,579 |
66 |
17 |
![]() |
ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印(限定版含む) | アクアプラス | 13/03/28 |
7,566 39,305 |
70 |
18 |
![]() |
ソウル・サクリファイス(同梱版含む) | SCE | 13/03/07 |
7,032 155,614 |
81 |
19 |
![]() |
マリオカート7 | 任天堂 | 11/12/01 |
6,923 2,020,351 |
78 |
20 |
![]() |
レイトン教授と超文明Aの遺産 | レベルファイブ | 13/02/28 |
6,389 199,246 |
![]() |
コンシューマハード週間販売ランキング
機種 | 販売台数 |
---|---|
3DS LL | 34,180 |
3DS | 22,684 |
Vita | 19,328 |
PS3 | 16,807 |
Wii U | 14,783 |
PSP | 8,876 |
Wii | 1,718 |
Xbox 360 | 536 |

本レポートの著作権は株式会社メディアクリエイトに帰属します。データの無断転載を禁じます。
Media Create Co., Ltd. All Rights Reserved.
The Copying or Reproduction of this Document is Strictly Forbidden.
日本からのアクセス数が世界2位の海外オンラインTPS「Warframe」
![]() |
本作は,人類が太陽系全体の開拓に成功した未来を舞台に,プレイヤーはエイリアン技術によって生み出された外殻アーマー“Warframe”を身に纏う兵士として,ミュータントや戦闘用ロボットと戦っていく,協力プレイ型のオンラインTPSです。“スペースニンジャ”をモチーフにしたデザインや,日本刀による斬撃アクションなどが盛り込まれているせいなのか,日本からの登録者数がアメリカに次いで第2位とのことで,それを受けて日本語表示への正式対応も行われているという,変わった海外オンラインゲームになっています。
読者レビューを見ると,ゲーム内容の評判も良く,アクション性のある爽快なプレイフィールや,グラフィックス品質の高さ,意欲的な運営の姿勢などがとくに評価されているようです。
![]() |
![]() |
- ※点数は記事掲載時点のものです
- →さらに詳しく読者レビューを見る
・オープンベータとは思えないほどいいレベルでまとまっていて、プレイしていてストレスを感じることがあまりありません。特にいいところは、運営がとても意欲的なことです。プレイヤーの声に積極的に耳を傾け、またパッチやアップデートも頻繁にあり、今後にとても期待が持てます。この前向きな姿勢を、日本の数ある運営陣も見習って欲しいくらいです・・・。完全ではないにしろ、日本語にも対応しているのでどんどんプレイしてみて欲しいです。面白いですよ!
(あにゃご/男性/20代)
・無料で遊べるゲームの中ではかなり面白い部類だと思う。MO形式であり、ミッション終わったら休憩 なんてできるのでやり易く、気軽にオンラインでptプレイができる。 雰囲気はsfモノ特有で、敵はスターウォーズやエイリアンなどのsf映画に出てくるようなのが出てくる。βテストでまだ武器とステージの種類が少ないが、この時点でこの出来は普通に凄いと思う。今後に期待できるゲーム。とにかく、文章では伝わりにくいので一度お試しあれ。
(jackDO/男性/20代)
・4gamerの開発者インタビューで紹介されたように、非常に意欲的な運営が目立ちますが。肝心のゲーム内容もOβ時点で十分に遊べる良質なものです。一見敷居が高いですが、PSOなどのCO-OP協力プレイのハック&スラッシュゲームが好きな方にはお勧めのタイトルです。今後のアップデートにも期待できますので、ここ最近で一番の期待株です。
(御堂/男性/30代)
・まだまだアラはありますが非常に今後が楽しみなゲームです。今後の発展が期待できる運営の方針には好感が持てます。
(BOBUsan/男性/40代)
「ゲームソフト週間販売ランキング+」では,新作タイトルや話題のPCゲーム,最近正式サービスが開始されたオンラインゲームなどの中で,読者レビューが投稿された作品をピックアップして紹介。4Gamer読者による評価がどういったものだったのかを,コンシューマゲームの販売本数と合わせてご確認ください。
1 |
|
90 | 87 |
---|---|---|---|
2 |
|
61 | - |
3 |
|
61 | - |
4 |
|
34 | - |
※読者レビューが3件以上ある,3か月以内に発売されたタイトルが対象
- この記事のURL: