パッケージ
TERA :The Exiled Realm of Arborea公式サイトへ
  • G・O・P
  • Bluehole
  • 発売日:2011/08/18
  • 価格:基本プレイ料金無料+アイテム課金制
読者の評価
76
投稿数:219
レビューを投稿する
海外での評価
78
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2011/05/14 11:53

ニュース

「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ

 「TERA The Exiled Realm of Arborea」は,NHN Japanが今年の夏にサービス開始を予定しているMMORPGである。ここ暫くの間は表立った動きが見えにくかったのだが,昨日(5月13日)の「LIVE SHOW TERA CHANNEL」での豪華声優陣発表と定額課金制発表(金額は未定)や,本日5月14日の韓国でのプレスカンファレンス「HANGAME EX2011」を皮切りに,今後はTERAの新情報を立て続けに公開していくとのこと。TERAが持つポテンシャルもさることながら,そこにNHN Japanという大きな会社が絡むことで,大きく盛り上がっていきそうだ。

 ……とはいえ,華々しく日本デビューを飾ったものの,ここ最近の展開がちょっと停滞気味だったのも否めない。そこで,TERAを心待ちに待っている人はもちろん,最近初めて存在を知った人のためにも,TERAの“再始動”を記念し,いま公開されている基本情報をまとめてみよう。以前からTERAの情報を熱心に追い続けているようなファンにとっては,本稿に掲載している最新日本語バージョンのスクリーンショットは,きっと興味深いはず。ローカライズの完成度を一枚一枚,じっくりと確かめてみるとよいだろう。

画像集#001のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ
画像集#002のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ

「TERA The Exiled Realm of Arborea」公式サイト



ハンゲームが贈る2011年最大級の注目作「TERA」


 Bluehole Studioが開発する「TERA The Exiled Realm of Arborea」は,これまで約4年の歳月と,総制作費29億円を注ぎ込んだ,名実共に超ビッグタイトルである。お隣韓国では,オープンβテストの段階で同時接続者数が20万人を記録している。
 2010年〜2011年は,MMORPGのビッグタイトルが目白押しといった感もあるが,少なくとも現在公開されている「日本語環境で遊べる新作オンラインゲーム」の中では,大作と呼ぶにもっともふさわしいタイトルだろう。

画像集#003のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ 画像集#004のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ


グラフィックスを含めたアルボレアの壮大な世界は,実は見かけより低スペック


 大作大作と連呼しているが,では一体TERAは,具体的にどこが凄いのか。今の段階でまず知っておいてもらいたいのは,「グラフィックスをはじめとした世界観全体」,そして「フリーターゲティング」の2点である。

 TERAの世界は“アルボレア”という名前で,紆余曲折の末に神々に見棄てられてしまったという,壮絶な経緯がある。一般的なファンタジー世界における“美しさ”に加え,TERAでは“危うさ,儚さ”といったものが入り混じっており,その異質さはスクリーンショットを見れば一目瞭然。グラフィックスそのもののクオリティも見てのとおり高く,普通にキャラクターを動かしているだけでも,とても幻想的な体験ができるだろう。

 そして,ここは誤解している人が多いのだが,実は見た目から受ける印象の割には,必要とするスペックが高くない。今回の取材で用いたマシンは,CPUがCore i7 860/2.80GHz,GPUがGeForce GTX 295という,「現時点で最高レベルのPCである」とまではいえないものの,かなりのスペックだったので快適だったが,実際にはもうちょっと低いスペックのマシンでも十二分に満足に動くとのことだ。詳しい必要/推奨スペックは後日発表されるはずだが,とりあえず今は,「TERAはブルジョア専用のMMO“ではない”」(らしい),という点を覚えておいてほしい。

画像集#007のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ
風景やキャラクターを始め,世界を構築するグラフィックスのパーツそれぞれのクオリティが極めて高い。特に今回の取材時は,遠景を眺めるときに思わず手が止まることが多かった
画像集#005のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ 画像集#006のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ

画像集#008のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ 画像集#010のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ
マイキャラは,アルボレアを救う勇士として立ち上がり,世界各地を旅していく。フリーターゲティングはともあれ,この世界を満喫するというだけでも数多くの見どころがあるだろう
画像集#009のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ

画像集#013のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ
画像集#014のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ 画像集#011のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ
七つのプレイアブル種族は,王道ファンタジーから可愛い系までまんべんなくカバー。職業に関しては,近接戦闘タイプが多いのが特徴だ。もちろん,各職業の住み分けはきっちりとできている
画像集#012のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ


フリーターゲティングによる究極のバトル


 TERAのもう一つの大きな魅力として挙げた“フリーターゲティング”は,オンラインゲーム史上かつてない,意欲的なシステムである。

 現在のMMORPGで主流のバトルシステムは,あらかじめマウスなどで相手を選択してから,攻撃やスキルなどを繰り出していく,いわゆる“ターゲット式”である。一方,TERAの基本攻撃は,ターゲティングせずにマウスカーソルがある場所を逐次狙う,“ノンターゲット式”だ。一般的にノンターゲット式は緻密な操作が求められ,より密度の濃いバトルが満喫できるのが特徴である。

 おそらく我々日本人ゲーマーの多くは“某狩りゲー”を思い浮かべて,「それって当たり前の事じゃないの?」と思うかもしれない。しかしTERAの凄いところは,そのバトルを“MMORPG上で”実現していることだ。一度に数十名,ときには100名を超すプレイヤーキャラクターが入り乱れる中,ノンターゲット式のバトルを満喫できるタイトルは,このTERAを置いて,ほかにない。

 かつてBluehole Studioは,韓国でTERAのβテストを行ったとき,「ノンターゲット部分の完成度に納得がいかない」という理由で,サービススケジュールを一から仕切り直している。職人としてのこだわりによって培われたノンターゲット式のバトルは,多くのプレイヤーにとって“未知の体験”といえそうだ。

ノンターゲティング式の戦闘は,実際にプレイしてみると,静止画像を見るよりもはるかに大きなインパクトを受ける。この臨場感あふれるバトルをMMO上で実現したことにより,オンラインゲームはさらなる進化を遂げる
画像集#016のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ
画像集#018のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ

ターゲット式の戦闘と比較すると,“距離感”を生かした戦い方が求められる。モンスターの強力な攻撃を“目で見て”避けたりするようなテクニカルなプレイも可能だ
画像集#017のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ 画像集#015のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ

 とはいえ,従来のターゲット式のバトルも一部で採用されているのが,TERAの心憎いところである。たとえば,回復魔法で仲間を直接指定したり,狙ったモンスター(複数)に対して弓矢を一斉に発射といったアクションも可能だ。要するに,ノンターゲット式/ターゲット式のいいとこ取りであり,TERAではこれを“フリーターゲティング”と名付けているのだ。

 またせっかくなので補足しておきたいが,TERAのバトルは決して難しいものではない。機会があってTERAをプレイできた筆者は,そう思う。
 たとえばゲームの序盤は,ノンターゲット要素をまったく意識せず,攻撃ボタンの押しっぱなしによる連続攻撃だけでも戦っていけるし,一部のスキルに関しては,使用後にスペースバーを押すだけでコンボ技が自動で繋がっていく。UIがゲームパッド用にも最適化されているというのも,コンシューマ系のプレイヤーにとっては嬉しいポイントだろう。

 ゲームバランスに関しては,チュートリアルの間はかなり易しめに作られている。新しい概念であるノンターゲティング式のバトルやフリーターゲティングには,そこで少しづつ馴れていけるだろう。そしてレベル12前後でチュートリアルを終えてからは,パーティプレイの選択肢が次第に見えてくる。巨大なモンスターに仲間と共に立ち向かっていくのは,TERAの真骨頂といえそうだ。

画像集#020のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ 画像集#021のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ
RPGの初心者でも遊びやすいようにチューンされているので,ご安心を。ボタンを押しっぱなしにするだけの連続攻撃や,ワンボタンを繰り返し押すだけのお手軽スキルコンボなども用意されている
画像集#019のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ

「フリーターゲティング」+「パーティプレイ」+「対ボスモンスター戦」。この三つが組み合わされたゲームプレイは,もはや未知の体験といってもよい
画像集#022のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ 画像集#023のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ


ユーザーにとって「顔の見える運営」


 少々駆け足になってしまったが,初めてTERAを知る人向けの紹介としては大体こんな所だろうか。最後になるがもう一つ,TERAの運営を行うNHN Japan(ハンゲーム)のスタンスについて軽く触れておきたい。

 コアな読者ならご存知かもしれないが,運営側とユーザーとの間で“すれ違い”が生じてしまっているオンラインゲームは決して珍しくない。たとえば4Gamerの読者レビューなどを眺めても,「素材はいいけど運営がダメ」という評価はよく見かける。その意見が「レビュー」として適切なのかどうかはここでは置いておくが,少なくともユーザーの視点では,運営体制もゲームシステムの一環であるわけだ。そして困ったことに,悪しき風習だと思うのだが,両者はそれを受け入れてしまっているのだ。

 今回TERAの運営チームは,この問題に真正面から取り組んでいる。総合プロデューサーを務める潮田太一氏は,その理由を「運営スタッフとユーザーとの間に距離感がある」ためだと分析。ユーザーの要望に対して言うべきところは言い,そうでない所でもできるだけ理由を明確にするなど,“顔が見える運営”を常に心掛けているという。現在公開されている公式blogやLIVE SHOWなどを通じて,そのスタンスは既に表明され始めている。
 正式サービスが始まるよりも前に,こういった部分を尊重し,実行するタイトルというのは非常に珍しい。TERAという一本のタイトルのみならず,オンラインゲーム業界全体のためにも,こういった活動は応援したいと思う。

画像集#025のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ 画像集#027のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ
画像集#024のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ
画像集#026のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ
何気なく並べているスクリーンショットの数々は,最新の日本語バージョンで撮影したものである。今回はゲームの全体像をざっくりと紹介するに留めているが,実は画面内には多くの情報が散りばめられているので,興味のある人は目を凝らして見てほしい!
画像集#029のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ 画像集#028のサムネイル/「TERA The Exiled Realm of Arborea」の魅力を,最新日本語バージョンのSSをふんだんに交えて改めて紹介。7月1日のCBT開始は目の前だ

 というわけで,NHN Japanの「TERA」は,ゲーム内外で数多くの見どころがあるタイトルである。本稿を皮切りに,4Gamerではこれから,TERAの魅力をあらん限りの手段で伝えていく予定なのでお楽しみに!

「TERA The Exiled Realm of Arborea」公式サイト

  • 関連タイトル:

    TERA :The Exiled Realm of Arborea

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2023/06/28)
イーフロンティア TERA プレミアムパッケージ
発売日:
Yahoo!で買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月05日〜05月06日