
リリース
デジタルアートがテーマのボードゲーム「クリプトコレクター:新版(日英同梱)」のKickstarterプロジェクトが開始に
デジタルアートオークションボードゲーム「クリプトコレクター」新版(日英同梱) | |||
配信元 | スマートエイプゲームス | 配信日 | 2023/01/27 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
新版(日英同梱)のKickstarterプロジェクト開始
ボードゲーム制作を手掛けるスマートエイプゲームスは、デジタルアートオークションボードゲーム「クリプトコレクター:新版(日英同梱)」のクラウドファンディングプロジェクトを「Kickstarter(キックスターター)」にて開始しました。目標金額は60万、プロジェクトは2023年2月18日まで。
![]() |
プロジェクトURL
https://www.kickstarter.com/projects/smartapegames/crypto-collectorプロジェクト概要
2〜4人で遊ぶオークション形式の対戦ボードゲームです。最近話題のデジタルアートをテーマにしたボードゲームで、プレイヤーはコレクターとして多くの価値あるアートを獲得し「オーナーになる」ことを目指します。シンプルながらも選択が悩ましく、競りが苦手な方でも楽しむことができるゲームとなっています。今回の新版では英語対応になり、パッケージイラストも一新、追加のカードやルール調整がされた形での発売となります。パッケージに採用されているイラストも新たなアートカードとして収録。
豪華なデラックスプランもご用意
キックスターターの支援プランとして、ゲーム本体の他に専用のゲームボード、スリーブ、メタルコインが付いてくるデラックスプランもご用意しました。揃えて遊ぶことで、ゲームの雰囲気が格段にあがります。デラックスプランで付属するゲームボード
![]() |
メタルコインとスリーブ
![]() |
![]() |
ゲームの特徴
1.繋げるとひとつの絵になる美しいアートカードをオーナーとして保有することが出来ます。ゲーム中に獲得するアートカードは、ひとつひとつがアートの一部として売られています。
全てを集めて絵を完成させることで大きな得点を得ることができます。
新版で新しく追加されたアート
![]() |
2.誰でも簡単にできるオークションシステム
![]() |
アートを獲得するためには専用のオーナーカードが必要になります。オークションではそれを争奪することになりますが、使うことができるのは限られた数のマーカーのみ。それらを1つずつ欲しいカードの下に配置をしていくだけなので、競り形式のゲームが苦手な方でも簡単にプレイすることができます。
ゲームの遊び方
![]() |
- この記事のURL: