お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
プロシーンで活躍する格闘ゲーマーに聞く,2022年の振り返りと2023年への抱負。今年は過去最多となる83人がアンケートに参加
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2022/12/29 17:00

企画記事

プロシーンで活躍する格闘ゲーマーに聞く,2022年の振り返りと2023年への抱負。今年は過去最多となる83人がアンケートに参加


ナウマン

所属:DetonatioN FocusMe
主戦タイトル:ストリートファイターV

Twitterアカウント
画像集 No.059のサムネイル画像 / プロシーンで活躍する格闘ゲーマーに聞く,2022年の振り返りと2023年への抱負。今年は過去最多となる83人がアンケートに参加
[質問1]2022年の活動内容について

 2022年はメインキャラクターをこれまで使っていたさくらからルークに変更し,さらにデバイスもレバーレスコントローラに変えました。結果は振るわなかったですが,自分の中では成長するために必要な挑戦だったと思っています。

[質問2]2022年に触れたゲームやエンターテイメントコンテンツで最も印象深かった作品

Steam Deck:
 Steamのゲームは据え置きハードの移植モノも多いんですが,クオリティを維持して持ち運びつつ遊べることにすごく驚きました。

[質問3]2022年に個人的に注目したeスポーツプレイヤー

うりょ:
 今回ストリートファイターリーグで同じチームになり,関わりが多くなっていくなかで,頼りになるなと感じました。実際チームの苦しいところで何度も勝ってくれて,今年はお世話になりました!

[質問4]2023年に向けての抱負,また4Gamer読者に向けてのメッセージ

 今年は個人の活躍としてはあまりよくなかったです。とはいえこのままで終わるつもりもありませんし,2023年も格闘ゲームガンガンやって上達していきますので,引き続き応援よろしくお願いします!


ナリ君

肩書:白き予兆
主戦タイトル:ストリートファイターV

Twitterアカウント
画像集 No.060のサムネイル画像 / プロシーンで活躍する格闘ゲーマーに聞く,2022年の振り返りと2023年への抱負。今年は過去最多となる83人がアンケートに参加
[質問1]2022年の活動内容について

 今年は念願のプロライセンスを取得できました。名古屋の地でライセンス取得したこともあり,縁があって名古屋OJA BODY STAR Mildomチームの一員としてストリートファイターリーグに出場できたことで激動の一年になりました。チームメイトに戦術レクチャーを受けたり,練習の質が向上したことで自分自身成長は感じられているのですが,勝ち星をあげられていないため(12月現在),まずは1勝を目指してがんばります。

 また,オフラインイベントに呼ばれる機会が増え,ふだん応援してくれている方や遠方のなかなか顔を合わせることがない方々とお会いすることができました。直接応援の声をいただいたり,感謝の気持ちを伝えることができたりして,とても貴重な経験を得ることができました。

[質問2]2022年に触れたゲームやエンターテイメントコンテンツで最も印象深かった作品

ストリートファイター6:
 クローズドβテストやイベントなどで少し触れる機会がありましたが,最新作ならではの派手なエフェクトや,斬新なシステムも複数追加されており,発売がとても待ち遠しいです。また,操作モードも従来の操作だけでなく,ワンボタンで簡単に必殺技が出せたり,コンボが可能な操作も追加されていたりと,初めて触るキャラクターでもカッコいいコンボを簡単に決められて,とても爽快感がありましたね。

 初心者や格闘ゲームを初めて触る方,動画勢でも楽しめると思うので,よければぼくと対戦してください! CAPCOMさん,いぶきやエレナのようなキュートで白スクが似合うキャラの追加をよろしくお願いいたします。

[質問3]2022年に個人的に注目したeスポーツプレイヤー

 同じチームメイトとしてストリートファイターリーグに参加しているふ〜どさんです。直接ご指導いただくことも多かったんですが,格闘ゲーム攻略の引き出しの多さ,発想力にとても驚かされました。

 また,ストリートファイターリーグ1on1大会では圧倒的な強さを見せて優勝し,本節でも並み居る強豪を倒し,成績上位に君臨していました。格闘ゲームの考え方や強さだけでなく,家庭を築き,小さいお子さんがいらっしゃるなか,時間を作ってゲームで結果を残されています。また,それを表立って言うこともなく,淡々と練習されている姿を目の当たりにし,あらためて尊敬の念を抱きました。今後の活躍にも期待しております。

[質問4]2023年に向けての抱負,また4Gamer読者に向けてのメッセージ

始まりはenjoy
王に便乗
計上できない敗北を献上 
諦めないぜ日々向上
桜の息吹でのぼる明星
ついに来れたぜ夢の戦場
巧みなプレイでみせるぜ圧勝
ただ圧倒まさに怪奇現象
なんか起こすが俺の信条
白き予兆ナリ参上


NISHIKIN

所属:還元型PROJECT
主戦タイトル:ストリートファイターV

Twitterアカウント
画像集 No.061のサムネイル画像 / プロシーンで活躍する格闘ゲーマーに聞く,2022年の振り返りと2023年への抱負。今年は過去最多となる83人がアンケートに参加
[質問1]2022年の活動内容について

 2022年は自身初となるチーム「還元型PROJECT」に所属することになりました。ストリートファイターVでさまざまな大会に出場したんですが,上半期に出場したトパンガチャンピオンシップではメンタル面の管理がうまくいかず,ふだんの動きができず,結果を残せませんでした。また,その後の目標だったストリートファイターリーグにも出場できず(少なからず上記のリーグの結果で判断もあったと思う),全体的に後悔が残る1年となりました。

※現在は試合への取り組み方や考え方を変え,調子も上がってきているので,今の状態でもう一度やり直したいとかも考えてしまいますね(笑)。

[質問2]2022年に触れたゲームやエンターテイメントコンテンツで最も印象深かった作品

 スト5以外で長時間触れたゲームはJUMP KINGですかね(笑)。メンタル面が鍛えられたのでプレイしてよかったと思っています。

[質問3]2022年に個人的に注目したeスポーツプレイヤー

 SFLに出場しているプレイヤーは全員注目しておりましたが,とくにSS熊本所属のShuto選手の動きはかなりに参考になり,自分も立ち回りを変えようと考えさせられたくらい大きな影響を受けました。個人的にもっとも注目したプレイヤーですね。

[質問4]2023年に向けての抱負,また4Gamer読者に向けてのメッセージ

 2023年はストリートファイター6が発売されますので,スト6でも魂のキャラのブランカでがんばります! また,スト5もまだまだ大会などあると思いますので,こちらもいい結果が出せるようがんばります! 応援よろしくお願いします!


Nyanpi

スポンサー:クロスセントラル,ノーススターラボ
肩書:格猫代表
主戦タイトル:ストリートファイターV

Twitterアカウント
会社HP
YouTubeチャンネル
画像集 No.062のサムネイル画像 / プロシーンで活躍する格闘ゲーマーに聞く,2022年の振り返りと2023年への抱負。今年は過去最多となる83人がアンケートに参加
[質問1]2022年の活動内容について

 去年高校を卒業してから専業でプロゲーマーとしてがんばってきましたが,6月に強豪プレイヤーが集まるストリートファイターリーグのトライアウト大会(男女混合)で準優勝でき,最初の目標であったJeSU公認プロライセンスを,10代のうちに獲得できたことはとてもうれしかったです。格闘ゲーム界では初めての女性JeSU公認プロライセンス取得者になったということで,業界の多くの人を驚かせたのではないでしょうか。

 また,2月のU24大会では,今年のSFLで活躍する強豪若手プロ選手に勝ったことも自信につながりました。女性プレイヤーが強豪のプロ選手に大きい大会で勝つことは,これまでほとんど例がないということで,こちらも業界の多くの方が驚かれたようです。

 ゲーム以外では,私が代表をしている格猫で販売しているオリジナル自作ゲーミングパソコン(NyanPC)が少しずつ売れ始めています。NyanPCを使って大会で活躍してる方もいらっしゃって,自分のことのように喜んでいます。

 そのほか,プロライセンス取得後はインタビュー,TV出演,大企業様のCM出演,有名なインフルエンサーの方との対談など,仕事の幅が増えました。今年はプロゲーマーとしては非常に活躍できた年になったと思います。

[質問2]2022年に触れたゲームやエンターテイメントコンテンツで最も印象深かった作品

ガンダムエボリューション:
 今年の9月末にサービス開始した6vs.6のチームシューターゲームです。私が小学生時代にプレイしていた三国無双オンラインぶりのチームゲームで,当時とは違った思考ができるようになっていました。ソロでプレイする格闘ゲームの気分転換にピッタシで,とても楽しく遊んでいます。ガンダム自体も大好きなコンテンツなので,印象に残ったのはその部分も大きいかもしれません。

[質問3]2022年に個人的に注目したeスポーツプレイヤー

ふ〜どさん:
 少なめの時間とはいえ,いろいろなゲームをプレイしつつも,本業であるストリートファイターVで常に上位をキープし,大活躍を見せている姿に憧れています。考え方やひらめきも鋭く,さらに対戦中の相手への対応速度もずば抜けており,人並み外れたプレイを常に見せています。プロ選手の中でも一番参考にしたい選手です。

[質問4]2023年に向けての抱負,また4Gamer読者に向けてのメッセージ

 来年6月にはメインゲームの新作,ストリートファイター6が発売されます。初めて新作からプレイするゲームになるので,非常に楽しみにしています。来年は世界大会のEVOなど,海外の大会にも参加し,外国の方にも私の活躍を見てもらいたいですね。国内外含めて大規模大会での優勝や,女性初の世界大会優勝を目指してがんばっていきます。

 お世話になっているスポンサー企業様や,ストリートファイター業界への貢献もがんばっていきますし,会社の経営もオリジナルゲーミングPCの販路拡大,優良な自作パソコンパーツの紹介等など,PC業界の方々にも認知されるような活動をしてまいります。

 4Gamer読者の皆さま,2023年も大活躍をして,みなさんが驚くニュースをかならずお届けします。私に注目してくださったら幸いです。


ネモ

所属:ウェルプレイド・ライゼスト / Saishunkan Sol 熊本
スポンサー:M-GAMING
主戦タイトル:ストリートファイターV

Twitterアカウント
画像集 No.063のサムネイル画像 / プロシーンで活躍する格闘ゲーマーに聞く,2022年の振り返りと2023年への抱負。今年は過去最多となる83人がアンケートに参加
[質問1]2022年の活動内容について

 今年は書籍「思い込む力」を出せました。選手以外で活動範囲を拡げられたのはよかったんですが,選手としては活躍に苦しむ1年になりました。来年以降の大会ではきちんと上位を狙えるようにしていきます。

[質問2]2022年に触れたゲームやエンターテイメントコンテンツで最も印象深かった作品

THE FIRST SLAM DUNK:
 学生時代にバスケを始めたきっかけとなった作品が劇場版で公開されました。3DCGを活用した作品でアニメで,まるで本物のバスケの試合を観てるような感覚となり,あっという間に時間が過ぎ去りました。もう1度映画館へ足を運びたくなる作品ですね。観ていない方はぜひ。

[質問3]2022年に個人的に注目したeスポーツプレイヤー

ひぐち:
 今年,忍ism GamingからSaishunkan Sol 熊本へ移籍をした選手で,同じチームメンバーとして彼の成長を見届けるのがとても楽しいです。また,彼の不遜な性格にも注目しています……(笑)。

[質問4]2023年に向けての抱負,また4Gamer読者に向けてのメッセージ

 2023年でも個人の活動範囲を拡げていきたいです。また,来年もSS熊本の応援をよろしくお願いいたします!


NOBI / ノビ

所属:TeamYAMASA(山佐)
主戦タイトル:鉄拳7

Twitterアカウント
画像集 No.064のサムネイル画像 / プロシーンで活躍する格闘ゲーマーに聞く,2022年の振り返りと2023年への抱負。今年は過去最多となる83人がアンケートに参加
[質問1]2022年の活動内容について

 コロナ禍ではありますが,仕事量が増えていき,さまざまな業界に関わることでき,成長を実感した1年になりました。12月頭には日本王者にもなれて,来年の世界大会に向けてモチベーションも上がっています!

[質問2]2022年に触れたゲームやエンターテイメントコンテンツで最も印象深かった作品

 VALORANTです。格闘ゲームは基本的にソロの対人戦ですが,VALORANTは5vs.5のチーム戦で,仲間と連携をとって戦うことが新鮮で,とても楽しく感じました。

[質問3]2022年に個人的に注目したeスポーツプレイヤー

もぐたん,ゆりを:
 鉄拳業界でがんばっている女性プレイヤーのなかで,この2人はとくに献身的な活動を行っていました。自分もすごく刺激を受けており,見習っていきたいところです。

[質問4]2023年に向けての抱負,また4Gamer読者に向けてのメッセージ

 来年2月には鉄拳の世界大会本戦があります。鉄拳8の発表があり,鉄拳7の最後の世界大会になるかもしれません。日本勢一同優勝を目指してがんばりますので,応援よろしくお願いします! 鉄拳プレイヤーの配信は面白い人いっぱいいるのでぜひ見てねー!


ハイタニ

所属:忍ism Gaming
主戦タイトル:ストリートファイターV

Twitterアカウント
Twitchアカウント
画像集 No.065のサムネイル画像 / プロシーンで活躍する格闘ゲーマーに聞く,2022年の振り返りと2023年への抱負。今年は過去最多となる83人がアンケートに参加
[質問1]2022年の活動内容について

 昨年と同じく配信をメインに活動しています。配信を通して,さまざまなゲームを遊び,人との縁もたくさんでき,充実しています。今年の後半からはオフのイベントも増えてきたので,久しぶりに人と顔を会わせられるのがうれしかったです。

[質問2]2022年に触れたゲームやエンターテイメントコンテンツで最も印象深かった作品

VALORANT:
 FPS系のゲームをやったことがなかったのですが,4月にZETA DIVISIONが大会で活躍したことをきっかけに遊んでみたら,とても面白くてドはまりしてしまいました。そこからFPS系のゲームへの抵抗がなくなり,より多くのゲームを楽しめるようになったので,このゲームとの出会いに感謝しています。

[質問3]2022年に個人的に注目したeスポーツプレイヤー

Shuto:
 ストリートファイターリーグを楽しく観戦しているのですが,若手プレイヤーの目覚しい活躍には日々感銘を受けています。Shuto選手は今期弱体化したユリアンですばらしい戦績を残していて,観戦していてとても面白いです。

[質問4]2023年に向けての抱負,また4Gamer読者に向けてのメッセージ

 来年はいよいよストリートファイター6が発売されますし,オフラインのイベントもできるようになれば,めちゃくちゃ楽しい1年になると思います。ゲームやイベントを通じてさまざまな活動をし,多くの人に会えることを楽しみにしています。来年も応援よろしくお願いします!


破壊王

所属:TEAM HYDE
主戦タイトル:鉄拳7

Twitterアカウント
YouTubeチャンネル
画像集 No.066のサムネイル画像 / プロシーンで活躍する格闘ゲーマーに聞く,2022年の振り返りと2023年への抱負。今年は過去最多となる83人がアンケートに参加
[質問1]2022年の活動内容について

 日々仕事や育児の合間に練習の配信を行い,見にきていただいた方とコミュニケーションを取り,アドバイスなどを送っていました。初,中級者の鉄拳プレイヤーに楽しんでもらえるような大会を開催するなどコミュニティの活性化に貢献できました。ただ,選手として結果を残すことができなかったのは反省点になります。来年は悪かったところを改善し,大会に臨んでいきます。

[質問2]2022年に触れたゲームやエンターテイメントコンテンツで最も印象深かった作品

 やはり1番は鉄拳です。鉄拳7も8年目に突入しましたが,ついに待望の鉄拳8が発表されました。これよりもさらに集中して,鉄拳に取り組んでいきます。

[質問3]2022年に個人的に注目したeスポーツプレイヤー

 韓国鉄拳プレイヤーのKNEE選手です。eスポーツ選手の中では年齢が高いほうなのですが,そのプレイはもはや美しさを感じるほどのもので,自分の目標です。いつかKNEE選手のようなプレイをできるようになりたいと思っています。

[質問4]2023年に向けての抱負,また4Gamer読者に向けてのメッセージ

 2023年は仕事,家族,鉄拳をすべて大事にし,なにか1つでも大会で優勝したいなと思ってます! そしていつも応援していただいているファンの方々の期待に応えたいです! 4Gamerの読者の皆さんに仕事をし,家族がいたとしても,eスポーツのプロとしての道はある! ということを伝えたいです!


はやお

所属:グローバルセンス PGW(プロゲーマーズワールド)事業部
主戦タイトル:ストリートファイターIII 3rd STRIKE

Twitterアカウント
画像集 No.067のサムネイル画像 / プロシーンで活躍する格闘ゲーマーに聞く,2022年の振り返りと2023年への抱負。今年は過去最多となる83人がアンケートに参加
[質問1]2022年の活動内容について

 細かすぎるモノマネや3rd STRIKEを継続してプレイできた,と最初に思い浮かびました。Pogostuckはポゴマスのさらに上の実績のレジェンドを4月に解放,Jump Kingは制限プレイで全マップ通しクリアで世界1位の記録を取り,RTAプレイヤーとしても充実した1年になりました。

[質問2]2022年に触れたゲームやエンターテイメントコンテンツで最も印象深かった作品

ストリートファイターIII 3rd STRIKE:
 遊ばない年はないのですが今年はとくに触りました。3rdの基盤もかなり高齢になってきたので「ゲーセンでプレイできる間にできるだけプレイしたい」と思っています。

[質問3]2022年に個人的に注目したeスポーツプレイヤー

該当者なし

[質問4]2023年に向けての抱負,また4Gamer読者に向けてのメッセージ

 来年も変わらぬはやおで推して参ります。


ひぐち

所属:Saishunkan Sol 熊本
主戦タイトル:ストリートファイターV

Twitterアカウント
画像集 No.068のサムネイル画像 / プロシーンで活躍する格闘ゲーマーに聞く,2022年の振り返りと2023年への抱負。今年は過去最多となる83人がアンケートに参加
[質問1]2022年の活動内容について

 今年は大会で活躍することに加え,SNSなどで私自身の個性をみなさんに知ってもらおうという気持ちで活動していました。個人的には皆さんにひぐちという人物がどういう人間なのかを知っていただけたと感じています。実りのある1年でした。

[質問2]2022年に触れたゲームやエンターテイメントコンテンツで最も印象深かった作品

 ストリートファイターVですね。今年はとくにほかのゲームを触る機会がなかったですし,ストVを通してかなり貴重な経験ができました。いろんな意味で印象深いタイトルです。

[質問3]2022年に個人的に注目したeスポーツプレイヤー

 Shutoさんですね。前から絡みはあったのですが今年同じチームになり一緒に戦うことで刺激をいただけました。

[質問4]2023年に向けての抱負,また4Gamer読者に向けてのメッセージ

 2023年はおそらくやり込むメインタイトルが変わり,大変な1年になると思いますが,一生懸命がんばります。応援のほどよろしくお願いします。


PINYA

所属:DONUTS VARREL
主戦タイトル:鉄拳7

Twitterアカウント
画像集 No.069のサムネイル画像 / プロシーンで活躍する格闘ゲーマーに聞く,2022年の振り返りと2023年への抱負。今年は過去最多となる83人がアンケートに参加
[質問1]2022年の活動内容について

 今年は多くの海外大会に出場しましたが,自身初めての海外大会だったこともあり,多くの刺激をもらい,選手として成長できた1年になりました。それと同時に心身ともにもっと鍛えていかないといけないなとも覆いました。

 鉄拳ワールドツアーでは,日本ランキング4位と去年よりはいい順位で終われましたが,地域決勝では思うような結果が残せませんでした。来年は優勝できるようにがんばります。

[質問2]2022年に触れたゲームやエンターテイメントコンテンツで最も印象深かった作品

CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION:
 今年一泣けました。ザックスとセフィロスが最高にカッコいい。

[質問3]2022年に個人的に注目したeスポーツプレイヤー

KNEE選手:
 海外大会を経験してからKNEE選手の強さをあらためて実感しました。

[質問4]2023年に向けての抱負,また4Gamer読者に向けてのメッセージ

 皆さんの応援があるおかげでがんばれています! 来年も応援よろしくお願いします!


ふ〜ど

所属:Mildom Beast
スポンサー:Razer
主戦タイトル:ストリートファイターV

Twitterアカウント
Instagram
画像集 No.070のサムネイル画像 / プロシーンで活躍する格闘ゲーマーに聞く,2022年の振り返りと2023年への抱負。今年は過去最多となる83人がアンケートに参加
[質問1]2022年の活動内容について

 子供が1歳になり行動範囲が増えたことで,ゲームする時間が減りましたが,そのぶん効率よく練習するように心がけました。結果としていい成績を残せて大満足です! プロゲーマー活動と育児を両立できた1年になりました。

[質問2]2022年に触れたゲームやエンターテイメントコンテンツで最も印象深かった作品

マジック:ザ・ギャザリング:
 オフでやらせてもらう機会があり,紙でやるマジック:ザ・ギャザリングは神だなとあらためて思いました! MTGの醍醐味を堪能できました。

[質問3]2022年に個人的に注目したeスポーツプレイヤー

ストリートファイターVのプロたち:
 2023年にはストリートファイター6が発売されるとのことで,ストリートファイターV最後の年となりました。どんなモチベーションでゲームに向き合うか,自分も当事者ですが,大きな課題として注目していました。

[質問4]2023年に向けての抱負,また4Gamer読者に向けてのメッセージ

 来年はスト6が始まりますが,どんな情勢,展開になるのか想像もつかないので,本当にワクワクしています。プロとして12年目,2023年はさらにいい年にしていこうと思いますので応援お願いします!


フェンリっち

所属:CYCLOPS athlete gaming
主戦タイトル:ドラゴンボール ファイターズ

Twitterアカウント
画像集 No.071のサムネイル画像 / プロシーンで活躍する格闘ゲーマーに聞く,2022年の振り返りと2023年への抱負。今年は過去最多となる83人がアンケートに参加
[質問1]2022年の活動内容について

 良かった点が2つありまして,1つはドラゴンボール ファイターズのワールドツアーの本戦に出場できることが決まったことです。そしてもう1つが,海外大会において,4タイトル同時に優勝できたことです。
 逆に悪かった点としては,延期になっていたDBFZ World Championshipが今年7月に開催されたのですが,いい結果を残せなかったことになります。雰囲気に飲まれてしまい,プレイ内容がよくありませんでした。ワールドツアーの本戦では,同じようにならないよう練習を続けていきます。

[質問2]2022年に触れたゲームやエンターテイメントコンテンツで最も印象深かった作品

 単体としてはELDEN RINGが本当に良かったのですが,シリーズとしてはゴッド・オブ・ウォー ラグナロクが印象に強く残りました。気になるところはありますが,アクションゲームとしての完成度が高く,ストーリーでは主人公の成長を感じられる,とてもすばらしい内容でした。シリーズをプレイしていない方はイチからストーリーを見るのをおすすめしたいです。

[質問3]2022年に個人的に注目したeスポーツプレイヤー

 DBFZの若手プレイヤーのオブリビオンさんです。さまざまなキャラクターをうまく使えるのもあるのですが,練習環境が基本的にオンラインのなか,環境の違うオフラインの大会でも好成績を残し,とても驚きました。自分が同じ年齢の頃は緊張してまったく動けていなかったのですが,オブリビオンさんは緊張を感じさせないプレイをしているので,これからもとても注目しています。

[質問4]2023年に向けての抱負,また4Gamer読者に向けてのメッセージ

 2023年からはストリートファイターシリーズを練習していきます。ストリートファイター6ためにまずはストリートファイターVからですね。皆さんお教えていただけると幸いです。そのほか,英語はかなり絶望的なので,運動をがんばっていこうと思いますので,みなさん応援お願いします。運動をしなかったら,英語をがんばります……。


ぷげら

所属:Good8Squad
主戦タイトル:ストリートファイターV

Twitterアカウント
画像集 No.072のサムネイル画像 / プロシーンで活躍する格闘ゲーマーに聞く,2022年の振り返りと2023年への抱負。今年は過去最多となる83人がアンケートに参加
[質問1]2022年の活動内容について

 専業プロとして2年目の活動になりました。前年で得た知識や反省をもとにゲームに対してより効率的に取り組むことができ,プレイスキルを磨けたと自負しています。その結果として個人・チーム戦両方において前年よりいい成績が残せました。

 また,今年は初めてファンの方々と直接交流できるイベントに参加でき,日頃応援していただいている方々へお礼を伝えられたのもよかったです。

[質問2]2022年に触れたゲームやエンターテイメントコンテンツで最も印象深かった作品

ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ:
 前年プレイし,最新パッチまで追いついていたファイナルファンタジーXIVに大型アップデートが実装され,ひとつの区切りまで楽しめました。6.3以降も楽しみ!

[質問3]2022年に個人的に注目したeスポーツプレイヤー

ふ〜どさん:
 ゲームの核を突くのがうますぎるのでキャラは違えど,とにかく吸収しようと研究しました。ストリートファイターリーグ開幕時期には,ふ〜どさんをチーム全員がかりでいいので止めないと1位は取れないなと思いました。

[質問4]2023年に向けての抱負,また4Gamer読者に向けてのメッセージ

 来年はストリートファイター6が発売予定で激動の1年になります。自分のプレイングの強みは把握しているので,新作でもそれらを生かした独自性の高いプレイを目指しつつ勝ちたいと思います。本年もたくさんの応援ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします!


藤村

所属:忍ism Gaming
主戦タイトル:ストリートファイターV

Twitterアカウント
Twitchアカウント
画像集 No.073のサムネイル画像 / プロシーンで活躍する格闘ゲーマーに聞く,2022年の振り返りと2023年への抱負。今年は過去最多となる83人がアンケートに参加
[質問1]2022年の活動内容について

 今年もストリートファイターV漬けでした。取り組み方,プレイは悪くなかったと思うのですが,あまり結果が出なかったのが残念です。やっていることは間違ってないと思っているので,引き続きがんばります。

[質問2]2022年に触れたゲームやエンターテイメントコンテンツで最も印象深かった作品

ストリートファイター6:
 ついにストVの終わりが見えたという寂しさはありますが,スト6にはそれ以上の期待感があります。競技シーンへは今以上に多くのプレイヤーが参加すると思うので,そこで生き残れるか不安でもあり,楽しみでもあります。

[質問3]2022年に個人的に注目したeスポーツプレイヤー

ヤマグチ:
 同じキャラを使っており,攻略を共有するのですが,ぼくとは違った攻略が多いので参考になります。プレイスタイルや攻略の流れは似ているのですが,攻略の詰め方や詰める場所が違っていて面白いと思いました。

[質問4]2023年に向けての抱負,また4Gamer読者に向けてのメッセージ

 2023年はついにスト6が発売されるのでそちらをメインにがんばる予定です! 応援よろしくお願いします。


ボンちゃん

スポンサー:Red Bull
主戦タイトル:ストリートファイターV

Twitterアカウント
画像集 No.074のサムネイル画像 / プロシーンで活躍する格闘ゲーマーに聞く,2022年の振り返りと2023年への抱負。今年は過去最多となる83人がアンケートに参加
[質問1]2022年の活動内容について

 今年もオンラインでの活動がメインとはなりましたが,11月からは少しずつオフイベントも開催されるようになり,自身でのBonchan's Road Tripも開催できました。もっとやっていきたいですね。

[質問2]2022年に触れたゲームやエンターテイメントコンテンツで最も印象深かった作品

ELDEN RING:
 まだ40時間ほどしか遊べていませんが,遊び始めてすぐわかるくらいボリュームがすごく,今までのフロムゲーの良さはそのままに,新しいオープンワールド要素を組み込めてるのは流石でした!

[質問3]2022年に個人的に注目したeスポーツプレイヤー

Shuto(ストリートファイタープロ):
 ストリートファイターでプロになり,3〜4年ほど経っていますが,今年ようやく結果が出始め,個人戦でもチーム戦でも活躍しています。ここ2年は本当に練習してるなーと思っていましたし,そういった努力をしている若手の結果が出ることはうれしいですよね。全体レベルも上がっているのでなおさら価値のあることだと思います。

[質問4]2023年に向けての抱負,また4Gamer読者に向けてのメッセージ

 今年も1年ありがとうございました! 抱負は去年も言ってたかもしれませんがオフイベントをもっとやりたいです! やって後悔したことないですし,一緒に同じ時間を楽しんでくれるのは本当にうれしいことです。来年も自分らしくやっていきますのでよろしくお願いします!

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:03月19日〜03月20日
タイトル評価ランキング
80
62
61
WILD HEARTS (PS5)
50
2022年09月〜2023年03月