
ニュース
ダイヤルと2個のボタンを備えた小型入力デバイスが発売に。ダイヤルとボタンはフルカスタマイズ可能
![]() |
ダイヤルと2つのボタンの機能は,Windows 7・Vista・XPで動作する付属の設定ツール変更する仕組みになっている。設定した内容は本体内部に保存されるため,一度設定すればどのPCに接続しても同じ操作設定で利用できるとのことだ。
![]() |
Horizontal Controller Special Version製品紹介ページ
####以下,リリースより####
「Horizontal Controller Special Version」発売のお知らせ
株式会社ビット・トレード・ワン(本社:神奈川県相模原市)は2011年12月2日、パドル搭載USB入力デバイスの「Horizontal Controller Special Version(希望小売価格:¥7,480-)」を発売致します。
[製品動画]
http://www.youtube.com/watch?v=HB0zC29_5wo
【概要】
Horizontal Controller Special Version(ホリゾンタルコントローラ スペシャルバージョン)は無限回転のパドルと2つのスイッチを持ったUSB接続の入力デバイスです。
設定ツールを用いて、パドルの回転とスイッチに入力を、「マウス」「キーボード」「ボリュームコントロール」の動作を自由に割り当てる事が出来ます。
(パドル回転にキーボード入力を割り当てたり、スイッチにマウス移動を割り当てたりする事も可能です)
(設定ツールはWindows XP / Vista / 7で動作します。64bitも動作確認済です。一度設定を行えば、OSを選ばず動作致します)
ゲームに、音楽/映像鑑賞に、動画編集に、インターネットブラウジングに。
様々な用途に応用して使用する事が出来ます。
標準ドライバを使用しており、常駐ソフトや特別なドライバのインストールは必要ありません。
設定は製品内部に記録される為、一度設定を行えば、どのPCに接続しても同じように使用する事が出来ます。
また、従来のHorizontal Controllerをお持ちの方は、アップグレードキットを利用する事で、Horizontal Controller Special Versionとする事が出来ます。
(製品内部のマイコンを交換します。ドライバーのみで交換可能です。希望小売価格¥980-)
【本製品の主な特徴】
- パドル/スイッチに「マウス」「キーボード」「ボリュームコントロール」の任意の機能を割り当てる事が出来る
- パドルには適度な重量感のある金属製ツマミを使用。精度は1回転200分解能
- パドルの感度を1%〜100%で変更可能
- 標準ドライバにて動作、常駐ソフトや特別なドライバは必要無し(設定は本体内部に記憶されます)
- 持ち心地の良いシリコンカバー付き(着脱可能)
- 回路図/ファームウェアは公開(オープンソース)
- 製品のコミュニティサイトを設置
【使用事例】
[パドルゲーム]
- パドル反時計回り:マウス 左移動 移動量6 感度100%
- パドル時計回り:マウス 右移動 移動量6 感度100%
- SW1:マウス左クリック
- SW2:マウス右クリック
ブロック崩し等のパドルコントローラを使用したゲームを遊ぶ為の設定です。
従来のHorizontal Controllerと同様の動きをします。
[ボリュームコントロール]
- パドル反時計回り:ボリュームコントロール ボリュームUP 感度20%
- パドル時計回り:ボリュームコントロール ボリュームDOWN 感度20%
- SW1:ボリュームコントロール ミュート
- SW2:キーボード 'space'
パドルでボリューム調整をする為の設定です。
SW1でミュート、SW2には再生停止で使われる事が多い'space'キーを割り当てた。
[オーディオシーク]
- パドル反時計回り:キーボード Win+Shift+'right' 感度30%
- パドル時計回り:キーボード Win+Shift+'left' 感度30%
- SW1:Win+Ctrl+'right'
- SW2:Win+Ctrl+'left'
パドルに音楽再生ツールの早送り、巻戻しを割り当て、曲の頭出しを出来るようにしたモード
直感的な操作が可能になる。
[拡大縮小モード]
- パドル反時計回り:キーボード Ctrl+'+' 感度20%
- パドル反時計回り:キーボード Ctrl+'-' 感度20%
- SW1:Ctrl+'0'
- SW2:Ctrl+'c'
パドルで直感的な拡大縮小、SW1で元のサイズに戻ります。SW2にはコピーを割り当ててみました。
絵描きさんはもちろん、インターネットブラウジング時にも意外に便利なモードです。
※ここに示した例はあくまで一例です。完全に自由に設定を割り当てる事が出来ます。
【製品仕様】
[製品仕様]
- 製品名称:Horizontal Controller Special Version
- パドル部分解能:200(一回転辺り)
- パドル部ツマミ経:直径30mm(金属製)
- ボタン:2ボタン(セイミツ工業製)
- ケース外径(縦):135mm
- ケース外径(横):76mm
- ケース外径(高さ):35mm
- その他機能:標準ドライバにて動作。設定は本体内部に記憶。
設定ツールは、Windows XP / Vista / 7 (64bitも動作確認済)で動作します。
一度設定を行えば、OSを選ばず動作可能です。
[内容物]
※USBケーブルは別売となります。(ABタイプのUSBケーブルを別途ご用意下さい)
- Horizontal Controller Special Version本体
- マニュアル
- デコレーションステッカー
[取扱店舗]
- ビット・トレード・ワン直販サイト
- 秋葉原 三月兎様
- 大阪日本橋 シリコンハウス共立様
- 秋葉原 鈴商様
(販売店随時募集中)
[開発製造元]
株式会社ビット・トレード・ワン
神奈川県相模原市中央区相模原8丁目10−18
フレンドビル3F
[販売協力]
アブソリュート株式会社
神奈川県伊勢原市上粕屋839-1
【関連サイト】
[製品情報サイト]
http://bit-trade-one.co.jp/BTOpicture/Products/003-HC/index.html
[製品動画]
http://www.youtube.com/watch?v=HB0zC29_5wo
[弊社直販サイト]
http://btos.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=57
[アップグレード版販売サイト(弊社直販)]
http://btos.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=78
[コミュニティサイト]
http://a-desk.jp/modules/forum_hobby/index.php?cat_id=5
- 関連タイトル:
ビットフェローズ
- この記事のURL: