
連載
「モンスターハンター4」47万3000本で累計210万本を突破。「俺の青春ラブコメはまちがっている。」「信長の野望」なども登場の「週間販売ランキング+」

コンシューマソフト週間販売ランキングTop20
※順位の赤背景は新作タイトルです。
順位 | 機種 | タイトル | メーカー名 | 発売日 |
販売本数 累計本数 |
読者レビュー |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
モンスターハンター4(同梱版含む) | カプコン | 13/09/14 |
473,739 2,188,799 |
76 |
2 |
![]() |
やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。(限定版含む) | 5pb. | 13/09/19 |
16,469 16,469 |
![]() |
3 |
![]() |
ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア(限定版含む) | スクウェア・エニックス | 13/08/27 |
10,648 209,291 |
48 |
4 |
![]() |
トモダチコレクション 新生活(同梱版含む) | 任天堂 | 13/04/18 |
9,724 1,441,250 |
![]() |
5 |
![]() |
マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー(同梱版含む) | 任天堂 | 13/07/18 |
8,645 311,239 |
82 |
6 |
![]() |
ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ(同梱版含む) | バンダイナムコゲームス | 13/08/01 |
7,853 271,984 |
![]() |
7 |
![]() |
信長の野望(限定版含む) | コーエーテクモゲームス | 13/09/19 |
7,587 7,587 |
![]() |
8 |
![]() |
とびだせ どうぶつの森(同梱版含む) | 任天堂 | 12/11/08 |
7,483 3,417,572 |
72 |
9 |
![]() |
妖怪ウォッチ | レベルファイブ | 13/07/11 |
7,226 179,247 |
85 |
10 |
![]() |
金色のコルダ3 フルボイス Special(限定版含む) | コーエーテクモゲームス | 13/09/19 |
7,062 7,062 |
![]() |
11 |
![]() |
ブラザーズ コンフリクト ブリリアントブルー(限定版含む) | アイディアファクトリー | 13/09/12 |
6,865 22,162 |
![]() |
12 |
![]() |
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(限定版含む) | バンダイナムコゲームス | 13/08/29 |
5,101 459,444 |
49 |
13 |
![]() |
ルイージマンション2 | 任天堂 | 13/03/20 |
4,940 901,540 |
52 |
14 |
![]() |
スプリンターセル ブラックリスト | ユービーアイソフト | 13/09/05 |
4,364 35,041 |
![]() |
15 |
![]() |
マリオカート7 | 任天堂 | 11/12/01 |
4,285 2,124,576 |
78 |
16 |
![]() |
三國志(限定版含む) | コーエーテクモゲームス | 13/09/19 |
4,250 4,250 |
![]() |
17 |
![]() |
AKB1/149 恋愛総選挙(限定版含む) | バンダイナムコゲームス | 13/09/12 |
3,570 30,623 |
![]() |
18 |
![]() |
New スーパーマリオブラザーズ 2(同梱版含む) | 任天堂 | 12/07/28 |
3,555 2,097,707 |
75 |
19 |
![]() |
ファントムブレイカー:エクストラ(限定版含む) | 5pb. | 13/09/19 |
3,102 3,102 |
30 |
20 |
![]() |
ムシブギョー | バンダイナムコゲームス | 13/09/19 |
3,055 3,055 |
![]() |
コンシューマハード週間販売ランキング
機種 | 販売台数 |
---|---|
3DS LL | 118,400 |
3DS | 40,988 |
PS3 | 10,749 |
Wii U | 5,824 |
Vita | 5,155 |
PSP | 5,082 |
Wii | 965 |
Xbox 360 | 610 |

本レポートの著作権は株式会社メディアクリエイトに帰属します。データの無断転載を禁じます。
Media Create Co., Ltd. All Rights Reserved.
The Copying or Reproduction of this Document is Strictly Forbidden.
シリーズ初のブラウザゲーム「ドラゴンクエスト モンスターパレード」
![]() |
ドラゴンクエストシリーズとしては,初のブラウザゲームとなる本作。制作スタッフはゼネラルディレクターを堀井雄二氏,キャラクターデザインを鳥山 明氏,音楽をすぎやまこういち氏が担当するという,まさに“ドラクエ”そのものな布陣となっています。
本作では,プレイヤーは“キャラバンマスター”としてモンスター達を育成してパレード(パーティ)を組み,冒険することになりますが,読者レビューでは,このモンスター達の描写や種類の豊富さが評価されています。一方で,スタミナのシステムで,1日にバトルできる回数が決まってしまっている点には,不満の声が挙がっているようです。
![]() |
![]() |
- ※点数は記事掲載時点のものです
- →さらに詳しく読者レビューを見る
・総合的には良くできています。特に見た目に関してはブラウザーゲームの域を超えています。モンスターの動きも可愛らしいです。スタミナ制は賛否両論あると思いますが、ゲーム内容を考えると仕方がないと思います。気になるところも色々ありますが、アップデートが頻繁に行われているので期待しておきます。
(Rock7/男性/30代)
・ドラクエの名に恥じない出来だとは思いますがまだまだ未完成部分や調整ミスな点が多いように感じるのも確かです。所謂廃プレイを望まれる方には余りお奨め出来ませんが仕事や勉強の合間、一日1,2時間ほど気軽に楽しみたいという方にはとても面白いゲームだと思います
(hananomati/男性/30代)
・プレイヤーの任意である程度操作が出来る点や多くの種類のモンスターを使えることは非常に良い点であるもののそれ以外の部分が微妙すぎる、正直な所キャラゲーでしかない。これならば無理に変なシステムを用いず、従来のDQチックな戦闘の方が面白かったのでは?
(ネトゲ遊牧民/男性/20代)
・モンスターとバトルして仲間を増やしていくDQ5からあるシステムのゲームで、それ自体は文句なく魅力的で楽しい。しかし、スタミナシステムとの相性が死ぬほど悪く、一番楽しい所を台無しにしている。本来コツコツと仲間を増やしてレベル上げなどするのが一番の楽しさのハズなんですが。
(ぶっき/男性/30代)
・課金要素も現状はモンスターを仲間にする時に重要な肉しか無いのでもう少し課金に幅が欲しい。ログインボーナスも豪華で無課金でも今のところはメインストーリーに支障は無い程度にプレイができるのでちょっとした暇つぶし程度にやる人にとってはかなりオススメできる内容だと思う。本格的にやりたい自分としてはスタミナ制限のせいでスタミナが無くなるとほとんどの事が出来なくなってしまうのがモヤモヤするので何か他にプラスとなるものが欲しい。
(ペロリス/男性/20代)
「ゲームソフト週間販売ランキング+」では,新作タイトルや話題のPCゲーム,最近正式サービスが開始されたオンラインゲームなどの中で,読者レビューが投稿された作品をピックアップして紹介。4Gamer読者による評価がどういったものだったのかを,コンシューマゲームの販売本数と合わせてご確認ください。
1 |
|
90 | 87 |
---|---|---|---|
2 |
|
61 | - |
3 |
|
61 | - |
4 |
|
34 | - |
※読者レビューが3件以上ある,3か月以内に発売されたタイトルが対象
- この記事のURL: