お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2009/01/31 11:00

企画記事

PCゲーム新作ガイド 2009「今年の注目作64本を一挙に紹介!」

PCゲーム新作ガイド 2009「今年の注目作64本を一挙に紹介!」
  • FPS
  • タクティカルシューター
  • アクション
  • ストラテジー
  • シミュレーション
  • アドベンチャー
  • ロールプレイング
  • MMOG
  • ガイドTOP
Text by 奥谷海人
MMOG

 2009年にリリースされそうなMMOG(Massively Multiplayer Online Game=多人数参加型オンラインゲーム)の最大の特徴は,現在サービスされているタイトルのほとんどを占めると思われる,ハイファンタジー系のゲームが極端に少ないことだ。

 もちろん,今回紹介した「Darkfall Online」のようなものもあるし,まだ正式画像が1点も公開されていないために紹介を見合わせた「Guild Wars 2」のような作品も存在する。しかし,それ以上にSFやスパイもの,クライムもの,ヒーローものなど,テーマが実に多岐に渡っているのが面白い。

 なかでも,「APB」や「Star Wars: The Old Republic」には大きく期待したいところだが,この両者,本当に今年発売されるかどうかは非常にアヤしい……。

 また,情報が足りなくてここに紹介するに至らなかったものの,Sony Online Entertainmentの「Free Realms」,Avatar Realityの「Blue Mars」,そしてNetDevilの「LEGO Universe」といった作品では,ソーシャルネットワークサービス(SNS)を大きく取り入れたシステムが採用されるらしい。Funcomから「The Secret World」というSNS型の新作が発表されるなど,SNSは2009年の欧米MMOGにおける重要なキーワードになりそうだ。

The Agency

image
  • 開発元:SOE Seattle
  • 発売元:Sony Online Entertainment
  • 発売日未定
  • PC
  • PS3
  • Xbox 360

 映画のようなスパイアクションが楽しめるMMO型シューティング「The Agency」。プレイヤーは秘密組織の諜報員として世界各地におもむき,対立する組織と戦ったりミッションをこなしたりするという内容である。

 一人称,もしくは三人称に視点を切り替えてプレイでき,銃撃戦だけでなくスパイガジェットを使ったり,カーチェイスをしたりなど,スパイになりきった活躍が楽しめる。RPG的な要素よりも,速い展開と派手なアクションを身上とするようだ。

 プレイヤーは,UNITEという秘密組織か,ParaGONという傭兵組織のどちらかに所属し,ミッションを請け負いながらゲームを進めていく。UNITEはジェームズ・ボンドのようなシークレットエージェント系で,さまざまなアイテムを使った隠密行動が得意。ParaGONは当然傭兵系で,銃火器を派手に撃ちまくるという感じだ。

 ミッションは,最大三人までのプレイヤーが協力できるようだが,ソロでも十分に面白い内容だという。

 また,本作で重要なのがオペラティブ(工作員)と呼ばれる,プレイヤーをサポートするNPC達だ。ミッションを遂行するごとに新しいキャラクターがアンロックされ,ヒントをくれたり,特殊アイテムを渡してくれたりするのだ。

APB

image
  • 開発元:Realtime Worlds
  • 発売元:Realtime Worlds
  • 2009年内発売予定
  • PC

 「APB」(All Points Bulletin)は,プレイヤーがEnforcers(法執行官)あるいははCriminals(犯罪者)のいずれかに分かれて戦うクライムアクション系MMOGである。

 Grand Theft Autoシリーズのオンライン版ともいえそうだが,それもそのはず,開発を手がけるRealtime Worldsを率いるのは,Rockstar North(旧 DMA Designs)でGTAを生み出したDavid Jones(デイビッド・ジョーンズ)氏なのである。もともとは韓国のWebzenと提携して開発を進めていたが,昨年(2008年),Webzenから版権や運営権を買い戻しており,完全な独立系メーカーとして運営も手がけることになった。

 ゲームの流れは,Criminalsに属するプレイヤーが銀行やコンビ二を襲って金銭を略奪すると,ゲームが自動的に付近にいる同レベルのEnforcersに報告。Enforcers側は,時間内にCriminalsが逃げないようにカーチェイスを開始し,Enforcersが車を近くに寄せることができると,そこからは銃撃戦が開始される。

 つまり,APBではキャラクターのレベルだけでなく,レーシングやシューティングの腕前がゲームに影響してくるわけだ。また,キャラクターや車のカスタマイズはバリエーション豊富で,それらを作っているだけでも面白いゲームになりそう。

※写真は,筆者がGDC 08で撮影したもので,実際のゲーム画面とは異なる可能性があります

Champions Online

image
  • 開発元:Cryptic Studios
  • 発売元:Atari
  • 2009年春発売予定
  • PC
  • Xbox 360

 「City of Heroes」でおなじみのCryptic Studiosが開発中の「Champions Online」は,1981年から続くアメコミブランド「Champions」をベースにしたもの。プレイヤーは,このChampionsで使われているルールセット「Hero System」に則ってヒーロー,もしくはヴィラン(悪役)を作り出し,近未来のアメリカを舞台にチームメイトとタッグを組む。

 キャラクターの作成はCity of Heroes以上の細かさで,特徴としてキャラクターの動作パターンなども組み込めるようになっている。つまり,アンドロイドならロボットらしい動きを,ゴリラやウェアウルフ(狼男)のような動物系なら,それらに合った動きもするのだ。加えて,ビームの色や属性を選択できるなど,プレイヤーの好みのヒーローを自由自在にデザインできる。

 City of Heroesと比較すると,アクション性が高く,簡単なキー操作で攻撃やブロックといった技を繰り出せる。スキルにはアクションばかりでなく,科学知識や開錠といった項目もある。

 インターフェイスはほとんど画面上に表示されないなど,最近のコンシューマ機を意識したゲームとなっており,実際,PCとXbox 360でのクロスプラットフォームを実現したMMORPGになると発表されている。

DC Universe Online

image
  • 開発元:SOE Austin
  • 発売元:Sony Online Entertainment
  • 2009年内発売予定
  • PC
  • PS3

 上記の「Champions Online」のおそらく対抗馬となるのが,Sony Online EntertainmentとDC Comicsの協力による「DC Universe Online」である。Champions Onlineがオリジナルのヒーローキャラクターをこと細かく設定できるのに対し,DC Universe Onlineは,バットマンやスーパーマンといったDCコミックスブランドを 前面に押し出したものとなる。

 DC Universe Onlineでは,プレイヤーはヒーロー達のJustice League,もしくはヴィラン達ののLegion of Doomという二つ勢力の中から,DCコミックスが誇る有名キャラクターの基本型を選んでプレイヤーのアバターを作成する。もちろん,そこから自分なりの容姿を作ったり,衣装の色を変えていったりするシステムになっている。これらの基本型にはロビンからキャットウーマンまで,現時点だけでもそれぞれ50種類ずつが用意されているとのことだ。

 ゲームの舞台としては,スーパーマンの“Metropolis”や,バットマンの“Gotham City”などが発表されており,プレイヤーは一つの街をスタート地点に選んでプレイを開始することになる。

 面白いのは,パブリックエリアでミッションが次々と自動生成されるシステムになっていることだろう。DCコミックスのアーティストやライター陣が多数関わる作品だけに,欧米ファンの期待も大きい。

Darkfall Online

image
  • 開発元:Aventurine
  • 発売元:Audiovisual Enterprise
  • 2009年2月発売予定
  • PC

 ノルウェーとギリシャにオフィスを置く開発チームが,7年がかりで開発を続けてきた「Darkfall Online」が2009年2月に登場する。これまで,280ページを超える開発者ブログや600枚近い画面写真が公開されており,長く地道な作業で作られてきた本作を見守ってきた固定ファンも少なくない。すでにファンサイトもいくつか出来ており,現在はオープンβテストが行われている状況だ。

 Darkfall Onlineは,Agonと名付けられた,巨大な島の四隅に小さな島が隣接する形の群島が舞台。使用できるキャラクターは,アルファー(ダークエルフ),ドワーフ,ヒューマン,マヒリム(オオカミ),ミルダイン(ハイエルフ),そしてオークという6種族。プレイヤーはその中から好きな種族を選び,それぞれの勢力に分かれて戦う,PvPベースのMMORPGとなる。ただし,種族そのものにそれほど意味はなく,どれを選んでも95%は共通したスキルを学べるとのことだ。

 キャラクターにはアライメントのコンセプトがあり,悪行を重ねているとEvilになって,懸賞金が掛けられたお尋ね者になってしまう場合もあるらしい。

Jumpgate Evolution

image
  • 開発元:NetDevil
  • 発売元:Codemasters
  • 2009年春発売予定
  • PC

 地味ながら根強い固定ファンのいるスペースコンバット系シミュレーション,「Jumpgate: The Reconstruction Initiative」。2001年にリリースされて以来,デベロッパのNet Devilによって細々と無料サービスが続けられてきたが,その続編として登場したのが「Jumpgate: Evolution」だ。すでにβテストの段階に入っており,正式サービスの開始が待たれている。

 Jumpgate:Evolutionは,シミュレーション要素以上にアクションを重視したゲームプレイになっている。仲間と協力してドッグファイトをこなしたり,生産に従事して宇宙経済活動の一端を担うといったさまざまなことが楽しめるのだ。ゲームには六つの勢力が存在しており,プレイヤーが所属できるのはそのうちの三つ。PvPは専用サーバーで行われるようだが,仲間と“スクワッド”を形成してマップの一部を占領下におくことも可能だ。

 クラスの概念はないが,使用目的や積載量が異なる,いろいろなタイプの宇宙船のライセンスを購入して船出することになる。戦闘には戦闘の,トレーディングや採掘にはそれに見合った船を利用するのが効率的なわけだ。

Stargate Worlds

image
  • 開発元:Cheyenne Mountain Entertainment
  • 発売元:Firesky
  • 2009年内発売予定
  • PC

 1994年に公開された映画「スターゲイト」は,そののちに「Stargate SG-1」や「Stargate Atlantis」のようなTVドラマシリーズとなって,10年以上にわたって多くのファンに愛されている。

 現在開発が行われているMMORPG「Stargate Worlds」は,Stargate SG-1のタイムラインに沿ってストーリーが作られており,Tau'ri(タウリ)とGoa'uld(ゴアウルド)の激しい戦闘が続く銀河が舞台だ。

 ちなみに,Tau'riとは地球人の別称で,映画を観た人ならご存じのように,かつて遠い星から来たGoa'uldがTau'riを支配していた。エジプトなど,世界の神話にその形跡が残されているという設定だ。

 地球人をはるかに凌駕する文明を持つGoa'uldが,地球人の奴隷化を再び狙った。だが,地球人は空間移動を可能にするスターゲイトの使い方を会得し,銀河に散らばるGoa'uldに支配されている人々を解放しながら反撃するのだ。  Stargateシリーズの時代設定は現代ということもあり,「Richard Garriott's Tabula Rasa」のようにシューティング要素のある戦闘になる。地球人とGoa'uldのほかに,Goa'uldの精鋭兵となるためにDNA改造されたJaffa,そして超先史時代から生存するAsgardの4タイプの種族を選択でき,各種族には,複数の職業が用意されるようだ。

Star Wars: The Old Republic

image
  • 開発元:Bioware Austin
  • 発売元:LucasArts Entertainment
  • 2009年内発売予定
  • PC

 「Star Wars: The Old Republic」は,大ヒットしたシングルRPG「Star Wars: Knights of the Old Republic」にLucasArtsが目をつけ,それをMMORPG化する作品だ。スター・ウォーズの世界を扱ったMMORPGでは2作目となる。

 本作では,ジェダイ騎士がわんさかと存在した時代を舞台に,共和国軍とシス軍団の激しい戦いが描かれている。そんな時代設定になっているので,参加プレイヤー全員がフォースを使っても,違和感はないのだという。

 ストーリーはクラス別に用意され,クエストやNPCとの会話内容もプレイヤーの選択次第で変化するので,かなりのボリュームがありそうだ。「ストーリーの重要性」という決まり文句はいろんなゲームで聞いてきたが,開発元であるBioWareが過去10年間に手掛けた全ゲームの脚本を積み重ねたものよりも分厚いものが存在するらしい。まさか,将来ダースベイダーにも劣らぬパワーを持つかもしれないキャラクターに,「ネズミの肉を七つ取って来い」といった種類のクエストは出されないと思いたい。チューバッカやR2-D2のような個性的な仲間と一緒に冒険できるのも,本作の魅力となりそうだ。

  • FPS
  • タクティカルシューター
  • アクション
  • ストラテジー
  • シミュレーション
  • アドベンチャー
  • ロールプレイング
  • MMOG
  • ガイドTOP
  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月30日〜05月01日