スポーツをテーマにしたオンラインRPG,「Empire of Sports」のプレイムービー3本を,4GamerにUpした。すべてGC 2007会場で撮影してきたもので,それぞれロビーとなる街,テニスのプレイ,スキーのプレイの様子を見られる。スポーツが好きで,オンラインRPGも好きだという人なら,ぜひともご確認を。
オンラインRPGといえば,ファンタジーやSFといった,日常生活とはかけ離れた設定で,冒険したりモンスターと戦ったりするのが普通。しかし「Empire of Sports」は,現実世界とそっくりな場所で,一般的なスポーツを楽しむという,普通すぎて逆に非常にユニークな存在である。これまでは概要のみが伝えられていた本作だが,GC 2007ではプレイアブル展示されていたので,さっそく触ってみた。
個人/サークル単位で制作されたオリジナルゲームを紹介する「インディーズゲームの小部屋」。その第8回は,ゲーム制作サークル橙汁の「Acceleration of SUGURI」を紹介する。本作は,過去に同サークルが制作した横スクロールシューティング「スグリ」のキャラクターが登場する対戦型シューティング。一対一で直接弾を撃ち合う「旋光の輪舞」タイプで,スピーディな試合展開がウリのゲームだ。
Sony Online Entertainment(以下,SOE)の社長John Smedly氏による,オンラインゲームのビジネスモデルに関する講演が,2007年8月22日にGCDCで行われた。この講演は,SOEで採用してきたビジネスモデルを振り返り,今後のMMOのビジネスモデルはどうなっていくのか,その展望を語るというものだ。