
イベント
新世代GPU「Radeon RX Vega」は予定どおり6月にリリース。GPUとCPUの製品世代は2020年までに2つ進む――AMDが予告
また氏によれば,GPUとCPUのいずれも,2020年までにアーキテクチャが2世代進むという。GPUアーキテクチャは7nmプロセス技術を用いて製造される「Navi」(ナヴィ,開発コードネーム)とその次,CPUマイクロアーキテクチャはやはり7nmプロセス技術を用いて製造される「Zen 2」「Zen 3」が控えているとのことだ。
![]() |
![]() |
なお,AMDのJim Anderson(ジム・アンダーソン)氏は,エントリーデスクトップPC市場向けRyzenとなる「Ryzen 3」が2017年第3四半期に登場することも明らかにしている。
![]() |
- 関連タイトル:
Navi(開発コードネーム)
- 関連タイトル:
Ryzen
- この記事のURL:

- G-GEAR,日本人ストリーマーOtofu監修のゲーム実況&配信向けPCを刷新
- イカダに乗った少女が魚を釣りながら世界を漂流。「漂流少女」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1698回
- 「OCTOPATH TRAVELER」,紹介映像4月編を補完する,ハンイットとテリオンの詳細や,フィールドコマンド「正道」「邪道」などの情報が公開に
- Kickstarterで再起動した「The Good Life」は何が変わったのか? 「REBOOT Develop 2018」で,開発者のSwery氏らに話を聞いた
- 結のほえほえゲーム演説:第59回「レトロゲームと演劇の共通項」
- 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2018年4月14日〜4月20日。プレゼントは映画「レディ・プレイヤー1」特製トートなど
- 新作スマホアプリ「ファイブキングダム」が沖縄国際映画祭に登場。とろサーモン,和牛,平成ノブシコブシが登壇したステージイベントをレポート
- 「World of Warships」×「アズールレーン」のコラボ内容が発表。アズレンの7キャラがWoWsの艦長として登場。計画艦6隻がアズレンに
- ゲームの中にどのような感情を込め,それをどう伝えるのか。Mad Head Gamesのアーティストが語った講演をレポート
- リリースから25年を迎えた「Myst」。シリーズ7作品をセットし特典を同梱した記念パッケージのキャンペーンが,Kickstarterでスタート