デモ版で遊べるのは,E3 2005のムービーや東京ゲームショウ2005のXbox 360ブースでも出展されていた,イギリスキャンペーンの1942年11月6日エジプト El Daba。ステージの内容は北アフリカ戦線における砂漠での歩兵戦で,戦車は冒頭のプロローグにしか登場しない。
ミッション目的は,海岸に設置された敵砲台の破壊と敵機密書類の奪取で,途中2か所,Useキー(デフォルトはF)でオブジェクトを操作する必要があるが,基本的には「どこが次のルートか」を激しい銃撃戦の中で探しつつ,ルートを突き進んでいけばよい。
大まかなゲームシステムは前作「Call of Duty」をそっくり継承しており,味方兵士の顔にもどこか懐かしさを感じるが,それでも前作と異なる点はいくつか存在する。
最も大きな変更点は,CoD2では"体力ゲージ"がなくなったこと。正確なダメージ値は画面に表示されず,また回復アイテムも存在していなくて,時間の経過とともにダメージが自然に回復するシステムとなった。一定以上のダメージを受けて画面に「You are Hurt. Get to Cover!」と表示されたら,瀕死の状態なので急いで後退して身を隠すこと。なおオートセーブ機能により,倒れても直前からリスタートされる。
また敵は頻繁に,しかも効果的に手榴弾を使ってくる。投擲された手榴弾の位置は画面上にアイコンで表示されるので,常に注意を払いたい。
何はともあれ,陽炎(かげろう)まで再現される砂漠の描写,強化されたパーティクルエンジンによる噴煙の演出など,飛躍的に美しくなったグラフィックスで描かれるCoD独特の壮絶な戦闘は,もはや感動の域。あまりの猛烈さに,まるでジェットコースターのように一気にゴールまで駆け抜けてしまう感じだが,短時間の貴重な興奮を味わいつつ,製品版に向けて士気を高めていきたい。
■キー操作
■動作環境
(c) 2005 Activision Publishing, Inc. Call of Duty is a registered trademarks of Activision Publishing, Inc. All rights reserved. |
<<免責事項>> ■本記事の内容および攻略,インストール,操作方法などについての質問は,一切お受けしておりません ■体験版ファイルを使用したことによる損害やトラブルに関しては,一切責任を負いません。取り扱いは,自己の責任の範囲内で行ってください ■当サイトに掲載したゲーム画面および文章の,無許諾での転載は固くお断りいたします |