MENU

連載-2008/12/20 10:30

PC版「Far Cry 2」のグラフィックスオプションで知る,マルチプラットフォームタイトルの現在

 最新PCゲームの設定オプションから,3Dゲームのグラフィックストレンドを読み解いていく,連載「西川善司の3Dゲームエクスタシー」内シリーズ。今回は,DirectX 10.1タイトルとして話題を集める「Far Cry 2」をテーマに,ポイントをチェックしてみよう。マルチプラットフォームタイトルの現在が分かる,貴重なサンプルだ。
記事本文を読む
B!
連載HARDWAREPCPC:Far Cry2 日本語マニュアル付英語版GPUアクションFPSシングルプレイ開発地域:欧州開発元:Ubisoft Montreal studioライター:西川善司連載記事:西川善司の3Dゲームエクスタシー

 NVIDIAが,「GeForce GTX 980 Ti」のプロモーションを兼ねた新しい技術デモ「MECH Ti」を,COMPUTEX TAIPEI 2015で披露した。Windows 10&DirectX 12時代の3Dグラフィックスでは,何が可能になるのか。連載「西川善司の3Dゲームエクスタシー」,今回は,デモ機でキャプチャしたムービーをチェックしながら,要素技術を細かく見てみよう。

 NVIDIAのGeForce GTX 900シリーズ発表会で突如として浮上した「DirectX 11.3」とは何か? 連載「西川善司の3Dゲームエクスタシー」では今回,DirectXの現状と,DirectX 11.3の立ち位置を,明らかになった範囲でまとめてみたいと思う。Windows 10世代のグラフィックスAPIが気になる人は必見だ。

 2014年9月19日11:30,NVIDIAは,新世代GPU「GeForce GTX 980」「GeForce GTX 970」を発表した。第2世代Maxwellアーキテクチャを用いた初の製品だ。連載「西川善司の3Dゲームエクスタシー」では,気になる新世代GPUコアについて,技術説明会で明らかになった内容を基に,まとめてお伝えしてみたい。

 2013年6月11日から13日まで開催されたE3 2013で,QUANTIC DREAMが現在,PlayStation 4向けに開発している新作タイトルに使用されれるゲームエンジンの技術デモとして「THE DARK SORCERER」が公開された。今回の「西川善司の3Dゲームエクスタシー」では,THE DARK SORCERERのグラフィックスを技術敵観点から説明しよう。

 DirectX 11.1に対応するNVIDIAの新世代GPU「GeForce GTX 680」だが,「Kepler」アーキテクチャに関しては語られていない部分も多く,すっきりしないという人もいるのではなかろうか。「西川善司の3Dゲームエクスタシー」では,そんな新世代GPUで想定される「8つの疑問」に答えてみたい。

 DirectX 11世代の3Dベンチマークソフト「3DMark 11」を紐解いていく,「西川善司の3Dゲームエクスタシー」内シリーズ第3回。最終回をなる今回は,「Advanced Edition」以上で選択できる設定オプションを掘り下げ,最後に,3DMark 11の立ち位置を考察してみよう。

 「3DMark 11」の正体を詳らかにしていく,「西川善司の3Dゲームエクスタシー」内シリーズ第2回。6つ用意されたテストがそれぞれどこに重きをおいたシークエンスになっているのか,そして,テスト結果がどのような計算式でスコアになっているのかを,今回は明らかにしてみたい。

 DirectX 11世代の「Gamer's Benchmark」として登場した「3DMark 11」。DirectX 11専用のベンチマークアプリケーションで,Futuremarkが何を測ろうとしているかを,「西川善司の3Dゲームエクスタシー」では,数回に分けて解説していきたい。前編となる今回は,レンダリングエンジンを細かくチェックしてみよう。