ニュース
「ロボ聖紀C21」にFPS風操作法導入,4月25日に大規模アップデート
2007/04/20 16:17
 サイバーステップは,現在サービス中のオンラインアクションゲーム「ロボ聖紀C21」で,4月25日に大規模アップデートを実装する。

 今回のアップデートの目玉は「FPS操作」である。もっとも「FPS操作」とはいうものの,画面自体はロボットの背後からの三人称視点であるのは変わりない。これまでにあった「準FPS操作」では,移動/旋回といった動作がキーボード(W/S/A/Dキーなど)に割り当てられ,マウスで攻撃操作という割り付けだったのだが,今回のFPS操作では,旋回操作がマウスで行えるようになっている。

 では,一般的なFPSのゲーム操作とまったく同じかというと,少し異なるので解説しておこう。公式サイトでは,FPS操作でのプレイムービーが公開されているので,まずはそれを見てみるのが手っ取り早い。通常のFPSでは画面中心に固定されている照準点が微妙に動いているのが分かるだろう。
 C21のFPS操作では,照準点は,画面中央のやや幅を持ったエリアを動くようになっている。その範囲でマウスカーソルを合わせることによって精密な操作ができるようになった。マウスカーソルが画面中央のエリアから外れると,その方向に向かって旋回が行われる。やや遅延を伴うものの,マウスルックと同じような感覚で扱えるように変更されている。
 完全にFPSと同じ操作ではないが,三人称視点ではマウスルックの旋回速度(ありえないくらい速い)は不自然であることや,メカの重量感の表現,3D酔い対策などを加味して調整したのであろう。いずれにせよ,これまでよりずっと直感的な操作ができ,ゲーム展開もスピーディになることは間違いなさそうだ。
 なお,キー割り当ては,マウスによる旋回操作の変更により,キーボードに割り当てられていた旋回キーが廃止されたほかは,準FPS操作と同じである。また,これまでの操作法も残されているが,今後はこのFPS操作が標準の操作法として採用されることになる。

 今回のアップデートでは,FPS操作以外にも,

・ミッション条件の緩和
・プロローグムービーの追加
・チュートリアルの追加
・レベルアップ時にHP,ENが回復
・新たなモンスターパーツの追加


といった変更が加えられる。
 操作系の改善で,キーボード操作の比重が下がり,ゲーム操作の難度はかなり改善されていると思われる。ロボットアクションの爽快感やゲーム性でも大いに向上が期待される。キーボード操作の苦手だった人は,ぜひ新しいC21をプレイしてみよう。(aueki)

### 以下リリースより ###

(1)「FPS操作」が導入されます。
操作方法に「FPS 操作」が追加されます。
今まで以上にアクション性が高まり、思い通りにロボを動かす事が可能に!
これにより、標準の操作方法が「ノーマル」から「FPS」になりますが既存の3つの操作法と合わせ、4種類からお好みの操作を選んでいただくことができます。


実際にプレイすればわかる、
爽快・快感・新操作!
公式サイトでは動画でも見れます!!!


(3)プロローグが追加されます。
今まであまり語られることのなかった、「ロボ聖紀C21」の世界。…戦う理由がここに!

■プロローグを見る方法
・ ログイン画面右上の「プロローグ」ボタンを押します。
・ 30秒間、ログイン画面で待機していると自動的にプロローグが始まります。
ログイン画面で30秒間待つか、「プロローグボタン」を押すとプロローグが見れるように!!!




(4)チュートリアルが追加されます。
チュートリアルが新たに生まれかわります。

■チュートリアルを見る方法
・ 初回ログイン時のみ自動で始まります。
・ すでに見た方でも、期限チェック画面右上の「チュートリアル」ボタンを押すことによっていつでも見ることができます。




(5)ディメンション選択画面からチュートリアルディメンションがなくなります。
これに伴い、チュートリアルディメンションで受けることができた下記のミッションについて説明が「FPS操作」用に変わり、ポルド基地のミッションセンターに移動します。
すでに、クリアしている方も「FPS操作」でもう一度チャレンジしてみては…!?

(6)レベルアップ時にHP、EN が全回復するようになります。

(7)ガルドで新たなモンスターパーツがドロップするようになります。
操作方法やMAPの見方、建物の説明など、初心者に必須の情報を鬼教官がレクチャー!!!
「移動訓練」、「移動訓練復習」、「攻撃基本訓練」、「攻撃応用訓練」
「戦闘基本訓練」、「戦闘応用訓練」、「実践基本訓練」、「実践応用訓練」


######


ロボ聖紀C21
■開発元:サイバーステップ
■発売元:サイバーステップ
■発売日:2006/03/10
■価格:基本プレイ料金無料,アイテム課金
→公式サイトは「こちら」

【この記事へのリンクはこちら】

http://www.4gamer.net/news/history/2007.04/20070420161736detail.html