― 連載 ―

「Titan Quest」攻略連載「冒険ロマン世界遺産の旅」

連載第7回:スキル詳細解説「Defense」「Rogue」編

 「タイタン クエスト 日本語マニュアル付英語版」(原題 Titan Quest)は,英語版ながら,4Gamer編集部でもじわじわとプレイ人口が増えているタイトルだ。Diablo(ディアブロ)シリーズが好きだった人ならきっとハマる,やり込み要素にあふれる出来になっている。ハードルの低さも持ち合わせており,Diabloシリーズ未体験でも楽しめる。
 この記事で初めてTitan Questを知ったという人は,本連載の第1回から目を通してもらいたい。そしてぜひ4Gamerにアップしてある体験版をプレイしてみてほしい。アクションRPGが好きならば,きっと製品版を購入したくなるはずだ。

 

 今回は,スキル詳細解説の第3弾として「Defense」「Rogue」のマスタリーにスポットを当てている。マスタリーのイメージが派手ではないため,両マスタリーを中心にプレイしている人は,そう多くはないかもしれない。しかし,どちらのマスタリーも,育成方法によっては非常に使い勝手のいいキャラクターを作成できる。ぜひ両マスタリーのスキル群をチェックしてほしい。

スキル解説:Defense編

マスタリー名称のイメージとは裏腹に,攻撃的なスキルが意外と揃っている。回復系のスキルも備えるため,サブマスタリーとしても選ぶ価値がある

 Defenseは盾を攻撃/防御の両面に大きく活用する,Warfareと並ぶ戦士系のマスタリーだ。Defenseでは,マスタリーレベルを上昇させると,Strength/Dexterity/Healthが上昇していく。とくにHealthはレベル32になると+1600と,全マスタリー中で最も増加率が高い。
 なお,Defenseは戦士系のマスタリーにしてはStrengthの伸びが悪いが,これは後述するスキル「Armor Handling」である程度補えるようになっている。ただし,武器はArmor Handlingの影響を受けないので,中盤以降にStrength不足に悩まされる可能性がある。マスタリーレベルを上げるとStrengthが上昇する,Warfare/Hunting/Rogueをもう一方のマスタリーに選ぶか,アトリビュートポイントをStrengthにも割り振ることを考慮しておこう。

 

 Defenseのスキル構成はアクティブ系が6(Energy Reservedタイプ1を含む),パッシブ系が14となっている。6個あるアクティブスキルも,発動=攻撃のタイプは2個のみで,残り4個は,発動後一定時間効果が継続するタイプとなる。中でも「Rally」は,Healthを即座に回復する数少ないスキルなので,習得は必須といえる。ちなみに,「Shield Charge」と「Batter」は似たような効果のスキルなので,習得はいずれかに集中したほうがいいだろう。
 パッシブ系スキルでは,複数のモンスターを攻撃できるうえ,スタン効果もあるPulverizeはぜひ習得すべき。スキルポイントを注ぎ込んで発動確率を上昇させておきたいところだ。

 

Colossus Formは,攻撃速度が少々落ちる代わりに攻撃力が劇的に向上する。防御力の高いボスモンスター戦でとくに効果を発揮するスキルといえる 「Concussive Blow」は,棍棒系の武器にスタン効果を付与するスキル。ただ,DefenseではStrengthの伸びが悪いため,剣を装備する機会のほうが多いかもしれない Defenseの攻撃スキルは,複数の敵に対して同時攻撃を行えるものが多いのが強み。Batter/Shield Chargeから始まるスキルツリーのいずれかは極めておきたい

 

※スキルアイコンをクリックすると,該当スキルの表にジャンプします

 

 

Concussive Blow:棍棒系の武器で攻撃したとき,スタンの持続時間とダメージを増加させる

 

Adrenaline:被攻撃時に,一定確率でHealthの回復率を上昇させる
Resilience:Adrenalineの発動後,再び発動できるようになるまでの時間を短縮
Defensive Reaction:Adrenalineの発動中に,敵に与えるダメージ量とトータルスピードが上昇する

 

Rally:自分のHealthを回復するとともに,範囲内にいる味方のHealth回復速度と防御力を一定時間上昇させる
Inspiration:Rallyの発動中,トータルスピードとEnergy自然回復速度が上昇する
Defiance:Rallyの発動中,魔法に対する抵抗力を高め,被攻撃時に一定確率でダメージを反射する

 

Battle Awareness:範囲内にいる味方の防御力を高める
Focus:Battle Awarenessの発動中,盾によるブロック率を上昇させる
Iron Will:Battle Awarenessの発動中,スタン抵抗上昇/凍結時間減少/スキル中断保護の効果を付与する

 

Quick Recovery:鎧のダメージ吸収量と盾のブロック率が一定時間上昇する。ブロック復帰時間も短縮

 

Shield Charge:盾を構えてダッシュし,スタンを伴うダメージを与える
Disruption:Shield Chargeで複数の敵にダメージを与えられるようになるほか,一定時間スキルを使えなくする

 

Batter:盾で敵を殴りつけてダメージを与え,8秒間敵の攻撃速度を遅くする
Rend Armor:Batterで複数の敵に同時攻撃できるようになる。また,攻撃がヒットした敵の防御力を5秒間減少させる

 

Colossus Form:一定時間巨人に変身し,あらゆる戦闘力を大幅に上昇させる。ただし攻撃/移動などのスピードは遅くなる

 

Armor Handling:鎧/盾の要求Strength値を引き下げるほか,鎧のダメージ吸収力を上昇させる

 

Shield Smash:盾で敵を殴り,敵の防御力を短時間下げる

 

Disable:ダメージを与えるときに,敵の攻撃速度を減少させる効果を50%の確率で付与する

 

Pulverize:複数の敵に同時に攻撃してダメージを与えるとともに,敵の攻撃力を下げたり,敵のスキルを一定時間使えなくしたりする

スキル解説:Rogue編

Rogueは出血/毒による継続ダメージを得意とするユニークなマスタリー。継続ダメージを最大限に生かすには,ヒット&アウェイの戦術が最も適しているだろう

 Rogueは,マスタリーレベルを上昇させるとStrength/Dexterity/Healthが上昇する。StrengthとDexterityの上昇率はHuntingと同じで,Warfareに次いで高い。
 Rogueは近接攻撃が主体ではあるが,ほかの戦士系マスタリーとは立ち回りが微妙に異なっている。スキルは通常攻撃に貫通ダメージや毒/出血の継続ダメージを付与する,いわゆるエンチャント系のものが多い。敵モンスターを1体ずつ撃破していくというよりは,複数の敵にまんべんなく攻撃し,付加ダメージでHealthを削っていくヒット&アウェイスタイルが向いている。そのためプレイ時はかなり忙しく,テクニックがある程度要求されるマスタリーだ。
 スキル構成では,アクティブ系が8(Energy Reservedタイプ2を含む),パッシブ系が12となる。アクティブ系では,左クリック割り当て推奨の「Calculated Strike」,Energy Reservedタイプの「Blade Honing」「Envenom Weapon」が中心となる。
 また,パッシブ系スキルでは,出血ダメージを増加させる「Anatomy」,出血による継続ダメージを与える「Open Wound」がお勧めだ。装備アイテムも含め,出血ダメージを強化する方針で育てていくといいだろう。
 ただし,アンデッド系の敵には出血ダメージが効かないので,もう一方のマスタリーの重要度も上がってくる。WarfareやDefenseと組み合わせて力押しで攻めるか,Spiritの対アンデッド系のスキルを組み合わせると,この弱点をカバーできる。

 

Calculated Strikeは,4回に一度,定期的に貫通ダメージを伴う攻撃が発動する。これを数多く発動させるためにも,装備する武器は速度重視で選びたい Rogueは敵に囲まれると厳しい展開となる。Flash PowderやPoison Gas Bombといったスキルを活用していきたいところだ アンデッド系の敵に対しては,出血/毒ダメージといったRogueの得意戦術が通用しないため,苦戦を強いられやすい。2番めのマスタリーやマジックアイテムで対策を講じよう

 

※スキルアイコンをクリックすると,該当スキルの表にジャンプします

 

 

Calculated Strike:攻撃が4回当たるごとに,強烈な追加ダメージを与える
Lucky Hit:Calculated Strikeの使用時に,通常/貫通/出血による追加ダメージを与える

 

Anatomy:出血ダメージが大幅に上昇する

 

Blade Honing:範囲内の味方が剣/槍を装備している場合,貫通ダメージが上昇する

 

Open Wound:剣/槍/斧/弓を装備している場合,33%の確率で出血ダメージを与える

 

Lethal Strike:敵単体に強烈なダメージを与える
Mortal Wound:Lethal Strikeの使用時に出血/毒ダメージ量を増加させ,スタンさせる

 

Throwing Knife:刃物を投げつけ,出血/貫通を伴うダメージを与える
Flurry of Knives:Throwing Knifeの投擲数が増え,貫通ダメージを増加させる効果を付与する

 

Disarm Traps:トラップに与えるダメージを上昇し,受けるダメージを減少させる

 

Lay Trap:周囲にいる敵に自動的に遠距離攻撃を行うトラップを設置する
Rapid Construction:Lay Trapのチャージ時間を短縮する
Improved Firing Mechanism:Lay Trapの使用時に,トラップによるダメージを強化する

 

Envenom Weapon:武器に毒を塗りつけ,攻撃時に継続的なダメージを与える
Nightshade:Envenom Weaponの使用時に,毒ダメージを上昇させるとともに敵の速度を遅くする
Toxin Distillation:Envenom Weaponの使用時に,毒によるダメージ量と持続時間を上昇させる
Mandrake:Envenom Weaponの使用時に,一定確率で敵を混乱させるとともに,敵の攻撃成功確率を下げる

 

Flash Powder:周囲にいる敵を混乱させ,さらに攻撃成功確率を下げる

 

Poison Gas Bomb:毒による爆弾を投げつけ,範囲内の敵にダメージを与えるとともに,敵の速度を遅くする
Shrapnel:Poison Gas Bombの使用時に,破片を飛び散らせて出血/貫通ダメージを与える

 

 

■■川崎政一郎(ライター)■■
画面写真用のフォルダを確認したら,Titan Questの画面素材だけで20GBに達したとアピールしてきた川崎氏。ファイル数は1万に届く勢いだとか。「いやあ,もう画面写真を選ぶのに時間がかかって仕方ないですよ〜。困ったなあ」と言う同氏だが,どうやら原稿が遅れた言い訳にしているようだ。しかし,原稿とともに送られてきた画面素材のタイムスタンプが,締め切りを過ぎた日付になっているのはなぜなのだろう。
タイトル タイタン クエスト 日本語マニュアル付英語版
開発元 Iron Lore Entertainment 発売元 ズー
発売日 2006/09/01 価格 8190円(税込)
 
動作環境 OS:Windows 2000/XP(+DirectX 9.0c以上),CPU:Pentium 4/1.8GHz以上[Pentium 4/3GHz以上推奨],メインメモリ:512MB以上[1GB以上推奨],グラフィックスチップ:GeForce 3/Radeon 8500以上[GeForce 6800以上推奨],グラフィックスメモリ:64MB以上[128MB以上推奨]

(C)2005 THQ Inc. Developed by Iron Lore Entertainment. Iron Lore and its logo are trademarks of Iron Lore Entertainment. THQ and THQ logo are trademarks and/or registered trademarks of THQ Inc. All other trademarks, logos, and copyrights are property of their respective owners.


【この記事へのリンクはこちら】

http://www.4gamer.net/weekly/titanquest/007/titanquest_007.shtml