連載 : バイオハザード4攻略連載 振り返ればヤツがいる


バイオハザード4攻略連載 振り返ればヤツがいる

捜査ファイルNo.1:振り返ったらチェーンソー男

 

 バイオハザードシリーズといえば,数多くのコンシューマゲーム機プラットフォームにわたって発売され,派生タイトルも数多く発売されている人気タイトル。その最新作である「バイオハザード4」のPC版が,6月7日に発売された。ゲームの内容については,4Gamerに紹介記事レビューを掲載しているので,本作についてまったく知らないという人は,まずはそちらに目を通してほしい。

 

 さて,この連載は前述のとおり「バイオハザード4」を攻略する記事なので,「難度が高くてクリアできない」とお嘆きの人も,この記事さえ読めばノープロブレム……といいたいところだが,じつは一つ問題がある。じつは筆者,ホラー系とカテゴライズされるものが大の苦手なのである。そんな筆者がなぜ,バイオハザード4の,しかも攻略記事を書くこととなったのか。
 4Gamerの担当編集は,「ほら,恐がりな人がやると,見てるほうは面白……じゃなくて,誰でもクリアできるって自信につながるじゃないですか。あれれ。まさかクリアする自信がないんですか?」とか言う始末。……よーし,それならやったろうじゃないですか。
 そんなこんなで,「うあ〜」と唸り声を上げて襲いかかってくる村人だろうが,一撃食らえば即死なチェーンソー男だろうが,恐るるに足らずッ!! っていうガッツリ攻略系な記事にしたいと思う次第である。

 

 そんなわけで第1回は,ゲーム序盤のChapter1を取り上げる。なおこの記事では,ゲームのストーリーを楽しみたい人も多いと思うので,いわゆるネタバレに相当する要素は極力排除している。また,本作はコンシューマゲーム機が元となっているだけあり,ゲームパッドでのプレイがお勧めだ。本連載においても,ゲームパッドを使っているという前提で話を進めていく。それらの点を踏まえて読んでほしい。

 

 

Chapter1-1 悪意渦巻く村へ,いざ潜入

 

 まず,攻略に入る前に知っておいてほしいことが一つある。それは,ゲーム中に登場する敵は,必ずしも全滅させる必要はなく,ときには戦闘を避けたほうがいいこともある,ということだ。
 本作では,攻撃手段としての銃器の弾数は無限ではない。体力を回復するアイテムも数に限りがある。弾薬は敵クリーチャーを倒したときに出現することもあるので神経質になる必要はないが,回復アイテムは入手できる上限がある。ゲームを進めていざ必要となったときに回復する手段がないと手詰まりとなり,ある程度前に戻ってやり直さないとダメ,なんてこともあるのだ。そのためにも,ダメージを受ける可能性がある戦闘は,なるべく避けたほうがいい,ということ。さて,それでは本編の攻略に入っていこう。Chapter1-1は,序盤の序盤ということで,やや詳しめに解説しておく。

 

村の入口

 まずは画面前方に見える家が目的地なのだが,手前にいるカラスを倒しておくことを忘れずに。ゲーム全編にわたってそうなのだが,カラスを倒すと,お金や手榴弾など貴重なアイテムを落とす。「カラスを見たら撃て!」。これ,鉄則である。

 

 さて,家の中に入ったら,村人一人との戦闘。そのあとは3人の村人に家を囲まれる。ダッシュでスタコラサッサーと逃げてもいいのだが,ここは今後の練習もかねて,ヤツらをサクッと倒して先に進もう。なお,村へと向かう道の右手にある小屋にはタイプライターがあり,セーブが可能だ。
 その先には,ワイヤートラップがあるのだが,これに引っかかると爆風でダメージを受けてしまう。筆者は「ふふーん,こんなのひっかからないもんねー」と思いつつ,華麗にその間をすり抜けようとしたら,ガツンとトラバサミに引っかかってしまった。夜中に「うわーーーーっ!」と絶叫し,早速心が折れそうになった。先行きが不安である。

 

頭を狙い撃つのが基本。照準合わせには,十字キーを使ってもいいだろう

敵の足を撃つと倒れ込む。周りにほかの敵がいなければ追い撃ちをかけるべし

選択肢は「助ける」の1択である。銃で撃ったりしちゃダメ。絶対

見えづらいところにトラバサミ。視界の外にトラバサミ。銃で撃つなどしてトラバサミを閉じてしまおう

ここにレッドハーブがある。序盤のレッドハーブは貴重アイテムなので,必ず手に入れておきたい

引っかかる人はいないと思うが,爆薬の部分を銃で撃てば,ワイヤートラップを破壊できる

 

村の中心部

 雑木林の先にある大きな扉をくぐると,そこはもう村の中心部。ここでは多くの村人が襲いかかってくる。ここでの注意点は二つ。一つは,村北側の出口には近づかないこと。もう一つは,村の北側にある建物には入らないことだ。
 村の北側には,チェーンソーを持った村人(以下,チェーンソー男)がいる。チェーンソーの攻撃に当たると一撃でゲームオーバーとなる。これは避けたい。また,村の北側にある建物にはいると,イベントが発生してわらわらと敵が集まってくる。しかもこの中にチェーンソー男が混じっている。これも避けたい。
 具体的にどうするかというと,村人を15人以上倒すか,村に入ってから6分ほど死なずに粘ると,イベントが発生して村人達がいなくなる。ショットガンやお宝を集めるのはそのあとでかまわない。なお,村の北側出口近く,右手の小屋にはファイルがある。ストーリーを追いかけたい人は入手しておくべし。

 

ショットガンは村の北側にある民家2階の額縁に飾られている。アタッシュケース収納時のサイズは2×8マス

村最大の難敵がチェーンソー男。チェーンソーで斬られると一撃死。ただ,倒すと1万PTAS相当のお宝が手に入る

村の南,牛舎を抜けたところにある木箱の中にはイエローハーブがある。体力の最大値をアップさせる貴重なアイテムなので,必ず手に入れておこう

村北側の建物2階の屋根には,お宝アイテムのスピネルがある。あとで武器商人に高値で売り払えるので,できるだけ多く集めるといい

 

農場

 村の中心部を抜けて,今度は農場へ。ここでは,なるべく遠くから村人を狙い撃ち,一人ずつ倒していこう。弾薬や回復アイテムの数が少なくて不安なときは,ダッシュで素通りしてもかまわない。ただここには,お宝アイテムが二つあるので,先のことを考えて入手しておきたいところだ。また,ここでは「青いコインを撃て」というサブイベントがスタートする。最初に目に付く青いコインがぶら下がっている木を調べると,ファイルを入手できる。農場にある青いコインは7枚なので,とりあえず全部撃ち抜いておこう。

 

真珠のペンダントは,いきなり銃で撃つと肥だめに落ちて価値が下がってしまうのだ。そんな事態を避けるために,臭いものにはフタをしよう

「くぼみのあるステイン」のある場所に行くには,障害物を取り除かなければならない。押してもびくともしないが,ナイフで10回斬りつければ壊せる

 

農場の青いコインは7個。マップでだいたいの位置を把握したら,それぞれ上の写真で場所の詳細を確認してほしい

 

村の袋小路

 農場を抜けて細い一本道を進むと,後方から巨大な岩が転がってくるイベントが発生。画面に表示されるボタンを連打,最後に二つのボタン同時押しがある。岩の下敷きになればその時点でゲームオーバーとなってしまうので,ミスらないように気をつけよう。
 そのあと,トンネルを抜けると,そこは雪国……じゃなくて,ダイナマイトを持った村人達が待ちかまえている。ダイナマイトを狙い撃ちすれば,爆発して村人を倒せる。ダイナマイトを持っている状態で狙ってもいいが,なかなか照準を合わせられないときは,村人の頭のちょっと上に照準を合わせ,ダイナマイトを投げた瞬間に発砲するといい。目的地となる建物の入口は鍵がかかっているので,ナイフか銃で壊して中に入る。建物の中に敵はいないので一気に進んでいこう。一番奥にあるタンスを開ければ,Chapter1-1は終了だ。

 

突発的に発生するイベントシーンでのキー入力は,決定ボタン連打や,決定ボタン+キャンセルボタンなどの同時押しなので,イベント中はゲームパッドから手を離さないように

ダイナマイトを狙い撃ちすれば,爆発して村人が倒れる。なかなか照準を合わせられないときは,画面写真のあたりに照準を合わせ,ダイナマイトを投げるタイミングに合わせて発砲すべし

草むらの陰にはトラバサミがある。ダメージはたいしたことないのだが,引っかかるとビックリする

鳥の巣を撃つとお宝アイテム「ステインの宝石(赤)」が手に入る。必ず入手しておこう

 

 

Chapter1-2 襲いかかる村人達を退けて村長の家へ

 

ムービー中のボタン入力は,タイミングがつかみづらいのが難点。オプション画面呼び出しボタンを押してムービーをスキップすると,直後にボタン入力画面となる。果てしなく苦手という人はやってみよう

 Chapter1-2はムービーシーンから始まるが,途中でボタン入力を求められる。入力に失敗するとゲームオーバーになるので気を抜けない。
 さてChapter1-2では,武器商人が初登場。目の色が尋常じゃなく怪しい感じで,個人的には声をかけたくない。でも,新しい武器&アイテムの購入や,武器の改造を行ってくれるいいヤツだったりする。ここまでの探索で手に入れたお宝アイテムを売り払い,武器や回復アイテムを購入しよう。
 ここで買っておくべきものは,なにはともあれアタッシュケースだ。本作では所持アイテム数の上限がアタッシュケースの大きさで決まるため,早めに購入しておきたい。また,宝の地図(村)も3000PTAS以上の価値は確実にあるので,資金に余裕があれば調達しておこう。
 そのほか,ライフル(1×9マス)やマシンピストル(2×3マス)といった新しい武器も購入できるが,このへんはお好みで。ただ,ライフルはアタッシュケースMを買っていないと収納スペースの空きがほとんどなくなってしまうし,マシンピストルは装弾数30発で,この時点では改造もできないというのが心もとない。武器は買わず,ショットガンの改造に資金をつぎ込むのも手だ。

 

 ここで,武器の改造について説明しておこう。本作では,武器商人にお金を払うと武器を改造できる。威力/連射速度/装填速度/装弾数をアップできるのだが,基本的には威力だけ上げておけばOKだ。ストーリーが進むと,ハンドガン/ショットガン/ライフルの強化版が新たに購入できるので,ゲーム序盤に登場する武器を改造してもあまりおいしくない(強化した分,高額で売却できるが)。序盤では改造を最低限に留めておき,お金を貯めておくのがいい。
 ちなみに,改造で装弾数をアップさせたときは,改造前の残弾数にかかわらず,弾薬数はフルになる。ちょっとずるい気もするが,フィールドで拾う以外では唯一の弾薬補給方法なので,有効に活用してほしい。

 

武器商人を殺すと,その場所には二度と登場しなくなる。間違っても撃たないように

アタッシュケースMを購入すると,より多くのアイテムが持てるようになる

ライフルは,連射速度がかなり遅いが威力が高く,また,遠くの敵を狙い撃ちできる

 

渓谷

 さて,Chapter1-2における最初のミッションは,渓谷を抜けることだ。ここから先にもいえることだが,敵を全滅させる必要はない。フィールドに落ちている弾薬数よりも,敵を倒すために必要になる弾薬数のほうが多いこともあるので,必要なアイテムだけ手に入れて,さっさと先に進んでしまうほうがいい。ここでは,イエローハーブさえ確保すれば,あとは無視してもかまわないレベルだ。
 さて,武器商人からライフルを購入していれば,渓谷と民家を隔てる壁の隙間から村人を何人か射撃できる。いざ渓谷を抜けるとき多少楽になるので,敵の数を減らしておくといい。少なくとも,マップ南側の坂道を登りきったところにいる村人は倒しておきたい。ちなみに,ドラム缶を撃つとその爆風で倒せる。動いている標的を狙うのが苦手な人は,ドラム缶を狙おう(ハンドガンでも可能)。
 ここでの注意点は,Chapter1-1とは比べものにならない数の敵が出てくることだ。最初の正念場といえる。斧やダイナマイトを投げてくる敵も多いので,ハンドガンでは捌ききれない可能性が高い。ショットガンをメイン武器にするのがお勧めだ。とくにダイナマイトを持った村人がいる場合,着火させたのを確認してから発砲すると,倒れている間に爆発して周囲の敵を巻き込んで倒せる。敵の数が多くても焦らず,その動きを観察しよう。
 また,崖沿いや吊り橋で敵の足を撃つと,「あーーっ」と叫びながら崖の下に落ちていく。お金やアイテムは手に入らないが,少ない弾薬で敵の数を減らせるので,積極的に狙っていきたい。……とまあ偉そうに書いてはいるが,この攻略方法は何度もトライしてやっとこさ気づいたもの。最初は敵に囲まれる→ハンドガン撃ちまくり→弾切れであせる→集中攻撃されて死亡,の繰り返しで,何度心が折れそうになったことか……。
 閑話休題。ここから先に進むためには,二つのキーアイテムが必要になる。一つはマップ中央の建物の2階,もう一つはマップ下側の坂道を登りきったところにある。いずれも宝箱に入っているので見逃すことはないだろう。順番としては,小屋の2階にあるアイテムを先に取り,次に坂の上に向かうのがいい。坂の頂上はマップ上で袋小路になっているが,施錠されている扉のそばに飛び降りられるようになっている。扉をくぐればこのマップはクリアだ。

 

ここでは,無尽蔵に湧いてくるんじゃないかというほど村人が出てくる。囲まれる前に一気にマップ中央の建物に向かい,2階でキーアイテムを入手しよう

最初のキーアイテムを入手したら,今度は坂の上にある宝箱に向かう。飛び降りるルートから村人が来ることはないので,ここで待ちかまえて掃討するのも手だ

施錠されている扉の近くにある小屋では,ロッカーの中にイエローハーブがある。小屋の中に敵はいないので,ビクビクする必要はなし。安心して突入しよう

 

廃工場〜村長の家

 渓谷を抜けたあと,村長の家に向かうためには,廃工場らしき建物を通り抜ける必要がある。ここでは,コの字型になっている通路と,その次の部屋,そして出口直前の通路に村人がいる。
 出口直前の通路は後述するとして,最初の通路では,扉を開けた直後に遭遇する村人の足を撃って転ばせる。その間に通路の奥に向かって手榴弾を投げればいい。手榴弾がない場合,ショットガンでまとめて倒してしまおう。
 次の部屋では,ダイナマイトを持った村人が出現する。ここでは,赤いコンテナの陰に入ってアクションボタンを使い,「かがむ」動作をすることで,ダイナマイトの爆風を避けられる。……なんか怖くて,ずっとかがみっぱなしだったのだが,その間に村人が何人か自滅したので結果オーライ。残る村人は,ダイナマイトに点火した状態で腕を狙うか,ダイナマイトを投げた瞬間を狙って発砲するかすれば,ハンドガンでも倒せる。狙うのが苦手な人はショットガンを使おう。ここにはわんさとトラバサミがあるので注意してほしい。筆者は,村人達を倒したあと華麗に土のうを飛び越えたら,トラバサミに引っかかって大いにビビった。村人達は素通りできて,なぜレオンだけ引っかかるのだろうか……。
 さて,次の部屋で「くぼみのある仮面」を入手したあと,扉を開けて通路に進むと,また村人が。まとまって襲いかかってくるわけではないので,落ち着いて一人ずつ倒そう。
 外に出る梯子を登らず,下に降りると水路がある。ここでは魚が泳いでいるので,ハンドガンやナイフで倒そう。じつはこの魚,アイテムとして使うと体力が回復できる。サイズが大きいのが難点だが,武器商人に売ることも可能なので,できるだけ多く魚を狩っておこう。

 

 廃工場を出ると,すぐ左側にまた肥だめがある。お宝アイテムの入手方法は,農場のときと同じだ。村長の家では,パズルをクリアして扉を開ける必要がある。使うべきアイテムもヒントもないため悩むかもしれないが,村のあちこちにあったあのシンボルの形を思い出せば,クリアの方法は自ずと見えてくるだろう。部屋の中に入ると,キーアイテムファイルが入手でき,扉を開けて先へ進めばイベントが発生。これでChapter1-2は終了となる。

 

ダイナマイトを持った村人がいる部屋では,うち二人がこっちに向かってくる。たいていはたどり着く前にダイナマイトの爆風で死亡するので,無視していい

次の部屋では,お宝アイテム「くぼみのある仮面」を手に入れられる。ステインと同じように,のちのち高値で売れるアイテムになるので,必ず入手しておこう

狩った魚は,体力回復アイテムとして使える。ランカーバスは巨大だが,体力を完全回復できる。買い取り価格は,ブラックバスが750,ランカーバスが2300PTAS

また肥だめである。なんでこの村の人々は,肥だめの上に貴重品をぶら下げるのが好きなのだろうか

水晶玉を回転させて,正しい位置に動かせば扉は開く。難しくないので,適当に回しても開くはずだ

部屋の中にはキーアイテムがある。そのほか,机の引き出しやクローゼットを漁るのは定石である

 

 

Chapter1-3 闇が包む墓地を抜け,湖へ

 

 Chapter開始直後,Chapter1-2の最後に訪れた部屋に戻ると,ムービーが再生する。見なくても先に進めるのだが,急ぎでなければ見ておこう。
 Chapter1-3では,初の中ボスモンスター“デルラゴ”が登場する(詳細は後述)。そのほか,村の中央部と湿地帯で村人の集団に出くわすのだが,ここまで来られたなら,それほど怖くはないはずだ。今後のための練習として,それぞれのマップで村人の全滅に挑戦してみよう(もちろん素通りしてもいいが)。

 

村長の家〜村中央部〜地下道

 スタート地点から1階へ降りるとタイプライターがあり,セーブが可能。村長宅の外に出るとチェーンソー男がいるので,今度は倒すのにチャレンジしてみよう。村長の家の1階には焼夷手榴弾があるので,まずはそれを投げる。焼かれて倒れたところにハンドガンを連射。再び立ち上がってきたらショットガンに持ち替え,足を狙って転ばす→倒れたところに追い撃ちの繰り返しでOKだ。倒すと1万PTAS相当のお宝アイテム「ルビー」が手に入る。
 ちなみに,村長の家を出る前にChapter1-2で最後に訪れた部屋に戻り,窓から外を見ると,チェーンソー男が待ちかまえているのが視認できる。ライフルを持っていれば,狙撃して倒すことも可能なのだが,失敗すると2階まで上ってくるので気をつけたい。そばにいる村人も釣られてやってくるが,2階に上がってくるには時間がかかるので,チェーンソー男を倒すのに集中しても大丈夫(たぶん)。

 

 村の中心部へ着いたら,村人の攻撃をかわしながら紋章のついた扉にダッシュして建物に入る。中にはタイプライターがあるので,ここでセーブ。部屋の奥には地下道へ続く階段がある。準備を整えてから降りていこう。なお,地下道へ入るところにあるランプを撃つと,スピネルが手に入る。地下道では,天井から吊されているランプを破壊すると,天井にあるお宝アイテムが見えるようになる。地下道に敵は出てこないので,安心して全部回収してほしい。その先には武器商人がいるので,武器の購入/改造を行おう。このあとは村人の集団に遭遇するので,マシンピストルの購入がお勧めだ。

 

村長の家を出るとチェーンソー男が! 倒す自信がないときは,足を撃って転ばせたらダッシュで逃るべし

村の中心部では,村人の集団が待ちかまえている。弾薬に余裕があれば全滅にチャレンジ,そうでなければ紋章のついた扉に急ごう。……ていうか,スウェーして照準を外すのやめてほしいんですけど

ランプを撃つとスピネルが出現する。画面内で光る場所だけでなく,壊せそうなものはとりあえず撃っておけということで

地下道内のランプを破壊すると,辺りが暗くなって宝物の場所がはっきり見えるようになる。お宝を逃したくない人はやってみよう

再び武器商人とこんにちは。ストーリーを進めると,購入できる武器の種類が増えたり,武器の改造ランクの上限が上がったりする

 

墓地

 地下道の突き当たりにあるハシゴを上がると,静寂と闇が支配する薄気味悪い墓地へ出る。筆者はこういう雰囲気が一番苦手なんである。しかもPC版は,ゲームキューブ版やプレイステーション2版よりグラフィックスが向上しているので,その怖い雰囲気も当社比200%アップ。はっきり言って先に進みたくない。
 渋々墓地に進入すると,村人が数人いる。苦戦するほどではないのだが,薄暗いためなかなか見つけづらい。ライフルを持っているなら,墓地に入る前にスナイプすることをお勧めする。教会の前にも村人が数人いるので気をつけよう。墓地の右脇にある坂を上って,教会の入り口扉を調べるとイベントが発生する。その後,先の吊り橋を進んでいこう。ここにいる村人は,足を狙い撃ちして落下させるのが吉。吊り橋の途中にある小屋には,ファイルがあるので手に入れておこう。
 なお,教会の裏手には,お宝アイテムが入手できる仕掛けがあるので,余裕があれば手に入れたい。また,このエリアに青いコインの残り8枚があるので,すべて撃ち抜いておくべし。

 

墓地ってだけでもやな雰囲気なのに,薄暗いうえ,もやがかっていやがりますよ。もう帰りたいんですけど……

墓地にある双子の墓のマークを憶え,教会の裏手に向かおう。そこにいる村人を退けたら,台座に設置された針をコマンドで動かし,双子の墓と同じ紋章のみが光るように動かす。成功するとステインの宝石(緑)が手に入る

 

Chapter1-1の農場同様,マップでだいたいの位置を把握しておこう。青コインは合計で10枚以上撃ち抜けばいい

 

沼

 扉を抜けると,採石場のような場所に出る。小屋の中にあるアイテムを拾ったら,先に進む。正面の扉ではなく,右手にある青い扉に入ろう。タイプライターでセーブをしたら,武器商人のところへ。青いコインを10枚以上撃ち抜いていれば,武器商人からハンドガン(パニッシャー)がタダでもらえる。貫通能力があり,敵2体にダメージを与えられるというメリットがある。15枚全部なら,威力が1段階改造済みになっている。
 その後,もう一つの扉から先に進むと,またもや巨岩が転がってくるイベントが発生する。2回目なので大丈夫だとは思うが,失敗するとゲームオーバーなので気をつけてほしい。

 

 イベントをクリアすると,だだっ広い沼に到着。ここでは多くの村人が徘徊しており,レオンに襲いかかってくる。マップ南にある鳥の巣に隠されたお宝アイテムを入手したら,さっさと脱出してしまおう。敵に囲まれたら,閃光手榴弾で目くらましをして逃げるべし。

 

採石場では,カラスの集団を倒してお金を稼ごう。閃光手榴弾があれば1発で全滅させられる

威力レベル2のハンドガン(パニッシャー)の価値は1万5000PTAS。売ってしまってもいいだろう

この標識は,どうやらトラップがあるところに立っている模様。できれば通りたくないんですけど……

村人を全滅させることも可能だが,結構苦戦する。南側をぐるっと回り,お宝アイテムを入手したら先に進んでしまおう

 

湖

 ここまでくれば,Chapter1も大詰め。分かれ道を右へと進み,湖へと向かう。道の脇に立っている木の上,鳥の巣を撃つと真珠のバングルが落ちてくるので忘れずに入手すべし。桟橋からボートに乗りこんで向こう岸へと向かうのだが,その前に小屋の中にあるタイプライターでセーブするのを忘れずに。ちなみに,分かれ道でまっすぐ進むと,ムービーが発生するが,見なくてもストーリーの進行に支障はない。

 

 ボートで湖を進むと,湖の主であるデルラゴ(中ボス)が登場して戦闘になる。ボート上では通常の武器は使えないので,ボートに装備された銛を使い,コツコツとダメージを与えていくしかない。
 デルラゴは,ボートを引っ張る→水中に潜る→Uターンして攻撃,というパターンを繰り返す。水中に潜ったら,ボートを操作して左右いずれかに避けないと,ダメージを受けるうえ湖に落とされてしまう。このとき湖に落とされたら,ボタン連打でボートに乗り込もう。なお,ある程度このパターンを繰り返したら,レオンの攻撃ターンになる。このときはダメージを食らわないので,デルラゴの姿が見えたら,思いっきり銛を打ち込もう。
 最初の中ボス戦なので面食らうかもしれないが,デルラゴは同じパターンでしか攻撃をしてこない。慣れてしまえばそんなに難しくはないはずだ。一定量ダメージを与えると,ムービーシーンに切り替わるが,アクション付きなので,最後まで気を抜かないように。

 

波止場に向かう途中の木の上に鳥の巣がある。お宝アイテムが入手できるので撃ち落としておこう

そして,小屋の中にはイエローハーブがある。体力最大値を増やす貴重なアイテムなので,取り忘れに注意

波止場にいる魚は,ついつい銃で撃ってしまいそうになるが,とんでもないことになるので撃たないほうがいい

マップではお宝アイテムの印もあるのだが,まだ入れない。ストーリーをもうちょっと進めると入れるようになる

戦闘では,銛が唯一の武器になる。遠くにいるときは,照準をデルラゴのやや上に合わせるのがポイント

デルラゴにボートを引っ張られているときでも,攻撃は可能だ(ただしボートは自由に操作できない)

 

 

 これでChapter1は終了。いよいよ,アシュリーとの感動の対面が待つ,Chapter2へ進むこととなる。もちろん,強力な敵も待っているのだが……。筆者は無事にアシュリーと会えるのか,それともまた絶叫の連続で,4Gamer編集者の薄ら笑いを思い浮かべることになるのか。そのあたりは次回にて。

 

 

■■midi(ライター)■■
この連載で恐がりなことをアピールしていたmidi氏だが,どうやら筋金入りっぽい模様。先日,遊園地に家族で遊びに行ったとき,ご両親の「お化け屋敷に入ろうか」という提案に,娘さんと二人して「アホかーーっ!」と,場所もはばからず絶叫したそうな。いやあ,この連載の人選は正しかったと自信が持ててきました。
タイトル バイオハザード4
開発元 カプコン 発売元 カプコン
発売日 2007/06/07 価格 6090円(税込)
 
動作環境 OS:Windows 2000/XP(+DirectX 9.0c),CPU:Pentium 4/1.40GHz[Pentium 4/2.40GHz以上推奨],メインメモリ:256MB以上[512MB以上推奨],グラフィックスチップ:GeForce 6600以上推奨,グラフィックスメモリ:128MB以上[256MB以上推奨],HDD空き容量:7GB以上

(C)CAPCOM CO., LTD. 2005, 2006 ALL RIGHTS RESERVED.


【この記事へのリンクはこちら】

http://www.4gamer.net/weekly/bio4/001/bio4_001.shtml