村の各地に散らばる謎の四角いアイテム,「コンボキューブ」。これは単なる家具の一つではなく,特別な意味を持ったアイテムなのだ
世にも可愛いアンチキショウこと「オウルベア」となって,オモチャや家具に囲まれて一生面白おかしく暮らす,そんなオンラインゲーム「バルビレッジ」。
前回の記事を読んで,新たなオウルベアとなった諸君。たくさん「かんぱい」して,いろいろなアイテムを持ち歩きたい年頃だが,そろそろピヨパワー集めに限界を感じてもいることだろう。
そこで今回紹介するのが,もう一つのアイテム持ち上げ方法「コンボキューブ」だ。
世界のあちこちに転がっている,アルファベットの記された箱「コンボキューブ」。みんなせっせとこれを集めているのは,この箱に秘密があるからだ。
持ち上げるにはピヨパワーが1500以上必要な「WALL」や,4000以上必要な「CAR」などを,みんながヒョイヒョイ持ち上げているのはなぜだろう? それはきっとコンボキューブのおかげなのだ。
コンボキューブの「C」と「A」と「R」を集めて,何もないエリアで揃えてみよう。すると「CLEAR!」と表示されて,「CAR」をピヨパワーに関係なく持ち上げられるようになる。
同様にすべてのアイテムは,名前をコンボキューブで揃えると,以後は持ち上げられるようになるのだ。ピヨパワーが20くらいしか集まらなくてしょんぼりしていたオウルベア諸君,さっそく「コンボキューブ」探しの旅に出よう。
 |
 |
 |
コンボキューブを集めてゲーム内アイテムの名称を揃えると,コンボが成立したことになる。揃え済みのコンボは「コンボリスト」に登録されていくのだ |
悲しい顔をする齋藤さん
コンボキューブ集めは,一度始めると止まらなくなる楽しさ。ジークレストの齋藤さんは「もっとみんなで遊んでほしいなぁ」と悲しい顔をするかもしれないが,一人でコツコツとコンボを揃えまくるのはヤミツキ必至。
なお,揃えたコンボは「コンボリスト」に記録されていく。アイテムは300種類以上あるというので,コンプリート目指してがんばろう。
お友達と一緒に揃えよう |
深夜の辺境がいいかも |
 |
 |
コンボキューブが揃う瞬間にそのエリアにいるクマ全員が,コンボを達成したことになる。みんなで一緒に集めれば,短時間でどんどん揃うのだ。揃ったらみんなでお祝いしよう |
コンボキューブは誰だって集めたいので,昼間はなかなか落ちていない。それこそ,しのぎを削る世界だ。でも,人の少ない時間帯に人の少ない場所へ行くと集めやすくて嬉しい |
横取りはよくない |
 |
コンボキューブだけはケルベロスの力も及ばず,他人の庭からも持っていける。だからといって人が集めたコンボキューブを横から持っていくのは,クマとしてマナー違反だ |
コンボをたくさん揃えたら,念願のアイテム集めのお時間。自分の家の中や庭をせっせと素敵にデコレートして,ほかのクマどもを羨ましがらせよう。
アイテム集めも人のいない僻地のほうがやりやすいけど,せっかく整えた自分の家が僻地だと,誰も見に来てくれなくてさびしい。そのへんの葛藤に身悶えしつつ,がんばってください。それでは皆さん,ごきげんよう!
家を飾ろう |
庭も飾ろう |
 |
 |
あれもこれも揃った,素敵なおうちを用意してゲストを招待しよう。安っぽい家具やオブジェクトばっかりじゃモテないゾ! |
趣味に走りまくったガーデニングで,通過するクマどもの度肝を抜いてやろう。自分なりの意匠を,ここぞとばかりに発揮するのだ |
 |
 |
 |
 |
自分の家や庭だけで飽き足らなくなってきたら,無人のエリアもどんどん改造しちゃおう。自分の手で美しく住みよい村を作るのだ |