基本プレイ料金無料で,老若男女誰でも楽しめるオンラインゴルフゲーム「スカっとゴルフ パンヤ」。ライト感覚のゲームにも,キャラが可愛いゲームにも縁遠かった筆者が,突如として本作の週刊連載記事を執筆することになったのは,「本当に誰でも楽しめるのだろうか?」という疑問に体当たりで答えるためらしい。……というのが前回のあらすじだ。
このところ,飛距離が伸びる"パンヤショット"や,10ヤードを超えるようなロングパットの成功率が,プレイするにつれて少しずつアップしてきているのが自分でもよく分かる。このあたりの上達を実感できるのが面白く,ついつい打ち込んでしまい,気がつくと筆者のゲーム内のランクは"ルーキーB"になっていた。
しかしゲーム性もさることながら,筆者がうっかりハマってしまった最大の理由が,キャラクターの魅力……具体的にはアリンちゃんの存在であることは,恥ずかしながら認めざるを得ない。筆者は職業病とでもいうべきか,いついかなる場合においても,スクリーンショットのシャッターチャンスを見逃さないように身構えながらプレイしている。先程その画像フォルダを確認してみると,ホールアウト時にズームされる彼女の姿を無意識に撮影した分だけで,なんと数百枚規模にまで膨れあがっていたのだ。これが恋というものなのだろうか。
![]() |
![]() ![]() 筆者お気に入りのアリンちゃん,今回は衣装をチェンジ。スカートのほうがいいと思う人もいるだろうが,こっちの衣装は,その,なんというか,胸の揺れが凄い |
だが,ゆるんだ顔でスクリーンショットを眺めていると,どうにも我慢ならないことが出てきた。アリンちゃんの着ている服の種類が,あまり多くないのである。現時点では最初からセットで付いてきた「マガブルセット」と,前回Kawamura氏との勝負で勝ち取った「イエローレディセット」の2種類しか持っていないのだ。
一応,ほかの衣装も試着はできるが,実際に購入しなければゲーム中の衣装には使えない。アリンちゃんへの想いは次第に高まるばかりであり,やはりもっといろんな服を着せてオシャレをさせてあげたいのだ。
私は昔からそういった人間を心のどこかで軽蔑してきたが,キャラクターに愛着が湧くと,自然とこう思えてくるから不思議なものである。
服などのアイテムを購入するために必要な通貨は,前回説明したとおりCP(現金で購入可能)とPP(ゲーム中に獲得)の2種類がある。CPとPPで買える服は別々に用意されており,現金を注ぎ込んだだけでも,プレイを長時間続けただけでも,全衣装は揃えられないという心憎い仕組みになっている。
筆者のアリンちゃんの衣装のうち,CPで買える2種類はすでに持っている。残る衣装,「ブラウンブラウス」は2万8000PP,「ゴシックワンピース」は4万5000PPと高価であり,筆者はこの1週間必死でがんばって,ようやく1万2000PPを貯めたばかり。そこで今回は,パンヤの初級者がいかにして効率よくPPを貯めるかについて研究してみた。