ゲームポットが運営する「トキメキファンタジー ラテール」(以下,ラテール)は,二度のクローズドβテストを経て,3月2日からオープンβテストが実施されている,横スクロール型のオンラインアクションRPGだ。4月3日には新マップ「闇の森」が実装されるなど,内容も充実し始めた本タイトルを紹介していこう。
プレイヤーは遺跡冒険家として,「デル族」最後の生き残りの少女「イリス・イヴィエール」の失踪の謎を解き,彼女を見つけるべく,「ジエンディア大陸」を冒険していくことになる。ラテールでは,このイリスをめぐるストーリーの奥深さが大きな特徴の一つとなっており,メインクエストを進行させれば,将来的にはきちんとエンディングを見られるようになる予定だ。
イリスを求めてジエンディア大陸を冒険
冒険は,ヨーロッパ風の都市「ベロス」からスタートする。エリア同士は移動ポータルで繋がっており,拡大マップを表示すれば,ポータルの行き先,プレイヤーの現在位置などが一目で分かる。ワールドマップでは,すべてのエリアに対象レベルが示されており,カーソルを合わせればエリアの詳細,クエスト完了NPCの人数といった情報も見られる親切さだ。
各都市は北欧風,韓国風といったテーマ別の建物が並び,NPCが販売する衣装,食べ物もそれをイメージしたものだ |
ロープや梯子からの微妙なジャンプ加減や,綱渡りや狭い足場の上の移動といった,アクション要素も多少含まれている |
ゲーム初心者にとことん優しいキャラクター作成&育成
|
おしゃれ重視で個性も出せる,重ね着システム
アイテムウィンドウの「装備」を開くと,「戦闘」「ファッション」の二つのタブがある。戦闘タブにはレベルに合わせた武器/防具を,ファッションタブには好きなおしゃれアイテムを配置することで,重ね着が可能だ。おしゃれ装備はビックリするほど高額だが,中にはクエストを通じて手に入るものもあるので,焦らず地道にお金を貯めていこう。
採掘/採鉱スキルで役立ちアイテムを入手
レベル10前後に成長する頃には,採掘/採鉱スキルの習得が目標になってくる。採鉱スキルは,山林や炭鉱で使用することで鉱石が手に入り,採掘スキルは都市を除くフィールド上で使用することで,さまざまなアイテムを掘り出せる。採掘スキルでは主に牛乳,メロン,キャビア缶詰,ステーキといった食べ物が入手でき,使用すると,防御力や攻撃力,最大HPなどが一時的に増加する。
少女イリスはどこに? 正式サービス開始が待ち遠しい
ラテールは,イリスの行方を追い,彼女に関わる謎を解き明かすというストーリー性の高さがポイントになってはいるが,これは決してプレイスタイルを束縛するものではない。衣装コレクションのコンプリートを目指したり,各職業の特徴を生かしたパーティプレイで,仲間と一緒にボスモンスターに挑戦したりと,さまざまな楽しみ方が用意されている。
オープンβテスト中の現在は,課金アイテムを購入できるショップ機能は未実装で,ワールドマップもさらに広がっていきそうな余地が残されているので,今後のアップデートと正式サービス開始が待ち望まれる。そうした状況ではあるものの,いまならキャンペーン中につき,獲得経験値が50%増加するアイテム「桃の缶詰」がもらえるし,早めにプレイを始めておいても,まだまだ先はある。友達を誘ってラテールを始めてみてはいかがだろうか。