お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
新型GPU「Radeon RX 6600 XT」を搭載したMSI製グラフィックスカードを写真でレポート
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2021/08/06 22:00

ニュース

新型GPU「Radeon RX 6600 XT」を搭載したMSI製グラフィックスカードを写真でレポート

画像集#014のサムネイル/新型GPU「Radeon RX 6600 XT」を搭載したMSI製グラフィックスカードを写真でレポート
 AMDのミドルクラス市場向け新型GPU「Radeon RX 6600 XT」(以下,RX 6600 XT)を搭載するグラフィックスカードが,8月11日に発売となる。
 4Gamerでは発売に先立ち,MSI製のグラフィックスカード「Radeon RX 6600 XT GAMING X 8GB」(以下,RX 6600 XT GAMING X)を借用する機会を得た。そこで本稿では,RX 6600 XT GAMING Xの実機を,写真中心で紹介しよう。本機のレビューも後日掲載を予定しているので,気になる人は楽しみにしていてほしい。

RX 6600 XT GAMING Xの製品ボックス
画像集#002のサムネイル/新型GPU「Radeon RX 6600 XT」を搭載したMSI製グラフィックスカードを写真でレポート

 RX 6600 XT GAMING Xの製品ボックスには,グラフィックスカード本体以外の付属品はとくになかった。RX 6600 XTは,ハードウェア面で特殊な仕様は採用していないので,特別な電源ケーブルの類は必要ないのだ。

 カード自体は,大きめのツインファンを搭載した,ごく一般的なグラフィックスカードである。

RX 6600 XT GAMING X
画像集#003のサムネイル/新型GPU「Radeon RX 6600 XT」を搭載したMSI製グラフィックスカードを写真でレポート

 表側には,MSI独自クーラー「TWIN FROZR」(ツインフローザー)の最新モデルである「TWIN FROZR 8」を装備。裏面は,基板をたわみによる破損から保護するとともに,放熱能力の向上にも寄与する金属製のプレートが全体を覆っている。

RX 6600 XT GAMING Xの表面(上)と裏面(下)。裏面にある金属製プレートの後端側は,いくつかの孔が開けられており,冷却用の空気が流れるようになっていた
画像集#005のサムネイル/新型GPU「Radeon RX 6600 XT」を搭載したMSI製グラフィックスカードを写真でレポート
画像集#006のサムネイル/新型GPU「Radeon RX 6600 XT」を搭載したMSI製グラフィックスカードを写真でレポート

 TWIN FROZR 8は,10枚のブレードを備えた空冷ファン「TORX FAN 4.0」を2基備えている。このファンは,2枚のブレードが先端部でつながった特殊な形状をしており,これにより一般的なファンよりも集中した空気の流れを作り出せるそうだ。

TORX FAN 4.0は,2枚のブレードが外側でつながっているのが特徴だ
画像集#011のサムネイル/新型GPU「Radeon RX 6600 XT」を搭載したMSI製グラフィックスカードを写真でレポート


 カードの長さは,実測約280mm。厚みは2.5スロット分で,サイズ的にも特殊なところはない。PCケースをあまり選ぶことなく組み込めそうである。

カード長は約280mm。大きめのツインファンを備えているので,相応に長い
画像集#007のサムネイル/新型GPU「Radeon RX 6600 XT」を搭載したMSI製グラフィックスカードを写真でレポート

厚みは,ブラケット2スロット分より少し厚い程度だ
画像集#010のサムネイル/新型GPU「Radeon RX 6600 XT」を搭載したMSI製グラフィックスカードを写真でレポート

 ちなみに,重量は実測で約884.5gだ。重厚感のある見た目だが,1kg未満なので,重いグラフィックスカードを支えるサポーター(ステイ,ホルダーとも)は必要ないかもしれない。

実測重量は約884.5gで,カードを支えるサポーターはなくてもなんとかなりそうだ
画像集#008のサムネイル/新型GPU「Radeon RX 6600 XT」を搭載したMSI製グラフィックスカードを写真でレポート

 PCI Express拡張電源コネクタは,一般的な8ピンタイプが1つ,背中部分のやや凹んだところに組み込まれていた。

RX 6600 XT GAMING Xの背中側。一部切りかけたところに電源コネクタがある
画像集#004のサムネイル/新型GPU「Radeon RX 6600 XT」を搭載したMSI製グラフィックスカードを写真でレポート

切り欠けのところにある電源コネクタ。基板はコネクタのあたりまでしかない
画像集#009のサムネイル/新型GPU「Radeon RX 6600 XT」を搭載したMSI製グラフィックスカードを写真でレポート

 背面から見た写真でも触れたが,RX 6600 XT GAMING Xの基板部分はクーラー全体よりも短めで,カードの右側は表から裏にエアフローが流れるようになっている。基板よりも大きなクーラーを装備してエアフローを確保することで冷却効率を高めるという,流行りの冷却構造を採用しているわけだ。

真横から見ると,基板部分よりもクーラーが右側に長いことが見てとれる
画像集#013のサムネイル/新型GPU「Radeon RX 6600 XT」を搭載したMSI製グラフィックスカードを写真でレポート

 映像出力インタフェースは,DisplayPort 1.4が3つと,HDMI 2.1が1つという,これまた一般的な構成を採用していた。ブラケット部分には多数の孔が開いており,エアフローの確保に気をつかっているのが分かる。

 今回は,あくまでもカード自体の紹介に留まるが,発売前にはレビューを掲載する予定なので,ミドルクラス市場向けGPUの購入を検討している人は参考にしてほしい。

MSIのAMD製GPU搭載グラフィックスカード製品情報ページ


  • 関連タイトル:

    G Series

  • 関連タイトル:

    Radeon RX 6000

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月02日〜05月03日