お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2007/08/10 18:05

    無料体験版

    英語版体験版

    Loki

    発売元:オーバーランド

    Text by 朝倉哲也


    ※セカンドデモを追加しました。詳しくは「こちら」(2007年9月13日追記)


    image
     北欧,ギリシャ神話をはじめとした,ファンタジー小説やゲームなどに欠かせない神話。これらの中からスカンジナビア,ギリシャ,古代エジプト,アステカという4つの異なる古代神話をフィーチャーしたファンタジーアクションRPG,それが「Loki」だ。プレイヤーは北欧の戦士,エジプトの魔術師,ギリシャの女戦士,アステカの呪術師から一人のヒーローを選択して剣と魔法の世界を冒険するのだ。
     デモ版では北欧の戦士“Kasstedan”だけが選択できる。筋骨隆々たるその肉体にふさわしいパワフルな戦闘を体験しよう。

     Kasstedanが村を離れている間,謎の戦士の一団が村を襲撃する。父母を失った彼はただ一人,復讐の旅に出るのだ。
     村から少し進んだあたりで,巨狼のフェンリルを倒すというクエストをNPCから受けられる。このクエストをクリアするために各地を訪れ,そこでまた新たなクエストをもらっていくといった具合に関連したクエストが続いていき,デモ版ながら,たっぷりとゲームを楽しめる。

     ゲームスタイルは,地面をクリックして移動,敵をクリックして戦闘,NPCをクリックして会話という,一般的なアクションRPGスタイルが採用されているので,慣れた人ならマニュアルに目を通すこともなくプレイ可能だ。
     神話の持つダークな面を強調したグラフィックスは,シリアスなストーリーによく調和しており,敵を切りつけると派手に血しぶきが上がるといったゴアな表現もかなりのもの。その手のものが苦手という人はちょっとご注意を。

     雪原,クリーチャーの野営地,ゴブリンの街,溶岩のあふれる地下世界など,用意されたマップの数もかなりあり,行く先々でさまざまなクリーチャーが登場する。デモ版とは思えないほどのボリュームだが,その分,ファイルサイズは約1GBとやや大きめ。いずれにしろ,アクションRPGファンには間違いなくオススメなので,ぜひプレイを。
     なお,本作はオーバーランドから日本語マニュアル付きの英語版として2007年8月24日の発売が予定されている。日本語公式サイトもオープンしているので,デモ版を「面白い」と思った人はこちらもチェックしておこう。

    2007.9.13 セカンドデモを追加


     第二弾デモでは,エジプトの魔術師Imhotepが主人公として登場する。体力的には,前回のデモの主人公だった戦士には遠く及ばないものの,FireballやLightningといった魔法が最初から使え,遠距離からの強力な攻撃を得意とする。

     デモ版では,三つに分かれたOsirisの体を見つけ出し再生させるというクエスト“The Resurrection of Osiris”をすでに受けており,その途中からのスタートになる。
     Osirisの三つに分かれた体の部分のうち,頭と下半身は見つけており,残る上半身を見つけ出すのがプレイヤーに課された任務だ。
     使用できる魔法としては,炎の塊を投げつけるFireball,敵を炎で燃やすInferno,雷を落とすLightningという個々の敵に対応する3種類に加え,複数の敵に雷撃を放つDesert Storm,そしてミイラを召喚し戦わせるSummon Mummyの計5種類が用意されている。
     舞台となるのは,「砂漠の神殿」といった趣のマップで,敵の戦士や魔法使いなどが次々に登場してくる。彼らは数が多く,うかつに進んでいくと,すぐに取り囲まれてしまうはずだ。魔法使いである主人公の体力は低いので,召喚したミイラ男で敵を倒しつつ,自分は距離をとって魔法攻撃をするというスタイルがオススメだ。
     うまく立ち回って距離をとりつつ戦うスタイルは,前回の戦士による力任せの攻撃とは一味違う面白さを持っている。ファイルサイズはいささか大きいが(1.22GB),第一弾デモをプレイした人もそうでない人も,ファンタジーアクションRPG好きならぜひプレイしよう。

    image image image
    image image image
    image image image
    image image image

    <<免責事項>> ■本記事の内容および攻略,インストール,操作方法などについての質問は,一切お受けしておりません ■体験版ファイルを使用したことによる損害やトラブルに関しては,一切責任を負いません。取り扱いは,自己の責任の範囲内で行ってください ■当サイトに掲載したゲーム画面および文章の,無許諾での転載は固くお断りいたします

    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    プラットフォーム別新着記事
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:07月31日~08月01日