お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2007/08/21 20:53

    体験版

    英語体験版

    BioShock

    発売元:2K Games

    Text by 朝倉哲也


     「BioShock」は,飛行機事故の生存者である主人公(=プレイヤー)が,偶然発見した海底都市ラプチャー(Rapture)を冒険するという,シングルプレイ専用FPSだ。

     このデモ版では,墜落した飛行機から投げ出された主人公がラプチャーを発見し,その内部へと足を踏み入れる,ゲームの序盤部分をプレイできる。
     このパートはチュートリアルを兼ねており,ただ進んでいくだけで,一時的に特殊能力を発揮できるようになる薬品“プラズミッド”や,武器などを入手したり,ゲーム内のさまざまなオブジェクトの使い方を学んだりできる仕組みだ。

     ラプチャーはすでに荒廃しており,その内部は薄暗い。とはいえ,プレイヤーの助けとなるアイテムがあちこちに落ちているので,周囲に気を配りつつ探索しよう。
     登場する敵は,“Splicer”と呼ばれるミュータントと,セキュリティロボットだ。ロボットをハッキングすることで,プレイヤーの手助けをさせることも可能。ハッキング自体がちょっとしたパズルになっており,制限時間内に解く必要がある。制限時間といってもそれほど短くはないので,落ち着いて取り組めばクリアできるだろう。

     グラフィックスは,見事の一語に尽きる。ゲームを起動した瞬間から,その美しい画面に思わず見入ってしまうことだろう。
     アドベンチャー的な要素も盛り込まれており,またゲーム全般に漂う雰囲気も素晴らしい。デモ版の段階で,やや気が早いかもしれないが,本作は2007年を代表するゲームとなるのではないか,そんな気にさせられた。

     FPSが好きな人には言うまでもなくオススメのデモ版だが,アクションゲームは苦手という人も,最新ゲームのグラフィックスがいかにすごいかをこのデモ版で確かめてみてはいかがだろうか。

     なお先ほどお伝えしたように,このデモ版との互換性が向上しているというβ版ForceWare「ForceWare 163.44 Beta」が,NVIDIAからリリースされている。
     4Gamer編集部でデモ版を試したときには,以前のドライババージョンではプレイ中に不正終了することがあったが,ForceWare 163.44 Betaを導入したところ問題なくプレイできるようになった。ドライバの導入はあくまでも自己責任となるが,デモ版のプレイ中に問題が起きたときは,導入を検討してみるといいかもしれない。


    <<免責事項>> ■本記事の内容および攻略,インストール,操作方法などについての質問は,一切お受けしておりません ■体験版ファイルを使用したことによる損害やトラブルに関しては,一切責任を負いません。取り扱いは,自己の責任の範囲内で行ってください ■当サイトに掲載したゲーム画面および文章の,無許諾での転載は固くお断りいたします

    • 関連タイトル:

      BioShock

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    プラットフォーム別新着記事
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:08月02日~08月03日