パッケージ
バイオハザード6公式サイトへ
  • カプコン
  • 発売日:2012/10/04
  • 価格:パッケージ版7990円,ダウンロード版6400円(共に税込)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
読者の評価
44
投稿数:28
レビューを投稿する
海外での評価
76
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2012/10/10 22:09

イベント

フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート

デジタル・フロンティア 土井 淳氏(左)と,「バイオハザード ダムネーション」監督 神谷 誠氏(右)
画像集#002のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート
 デジタルハリウッド大学は2012年10月10日,「映画『バイオハザード ダムネーション』特別講義」を,東京都内の同大学 秋葉原キャンパスにて開催した。この講義は,デジタルハリウッド大学1年生の必修科目「エンタテインメント産業論II」の,特別講義として企画されたもの。2012年10月27日から公開される2D/3DフルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の監督を務めた神谷 誠氏と,CGディレクターを務めたデジタル・フロンティアの土井 淳氏が特別講師として登壇し,同作品の制作手順や使われた手法などを学生に披露した。


「ディノクライシス3」から続く
カプコン,神谷氏,デジタル・フロンティアの関係


画像集#003のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート
 まず,「バイオハザード」のフルCG映画を手がけるに至った経緯について,神谷氏はそもそもの始まりを,2003年に発売されたカプコンのゲーム「ディノクライシス3」のムービーパートを担当したことにあると振り返る。その当時,神谷氏は自身がゲーム「バイオハザード」シリーズの大ファンであると話しており,カプコンのスタッフがそれを覚えていたことから,映画版の前作にあたる「バイオハザード ディジェネレーション」での起用につながったというわけだ。またデジタル・フロンティアも,「ディノクライシス3」のCGムービー以降,今作に至るまで,映画「バイオハザード」のCGを手がけている。

画像集#004のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート
 続いて土井氏から,CG制作ワークフローに関する解説がなされた。CGは,上がってきた画コンテに合わせて,キャラクターのモーションキャプチャを行い,順次制作していく。とくに今作では,キャラクターと背景のCG制作を同時進行していったことが特徴となる。

 ここで参考までに,講義を聴講している学生がデジタル・フロンティアに入社した場合,「何をやることになるか」についても紹介された。土井氏いわく,入社1年目ではあまり主要ではないキャラクターや背景,アニメーションなど,細かいものや部分的なものから手がけることとなるという。映像の核となるフェイシャル(顔/表情)などの部分を手がけるデザイナーや,キャラクター班/背景班のリーダーは,いずれも10年以上のキャリアを積んでいるとのことである。


■シナリオの作成からロケハンまで

画像集#005のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート
 企画の根幹となるシナリオについては,神谷氏によれば2009年春頃から具体化していったという。シナリオは,プロデューサーチームと神谷氏,そして脚本家の菅 正太郎氏がミーティングしながら投入する要素を決め,菅氏がそれをプロットとしてまとめるという形式で作っていく。ミーティングは最初は月1回,次第に2週間に1回くらいのペースで行われるようになり,菅氏の作ってきたプロットを叩き台に新たな要素を加えたり,逆に不要な部分を削ったりしながら稿を重ね,ブラッシュアップしていく。

画像集#006のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート
 神谷氏は,当初,前作でやり残したことを全部シナリオに盛り込もうとしたのだが,最もやりたかったはずのカーチェイスは,いつの間にか却下されていたと話す。それならとダメ元で入れたバイクで疾走するシーンも,画コンテまでは進んだが,最終的には残らなかったそうだ。神谷氏はスケジュールや予算,映画の尺に収まるかどうかなどといったバランスの関係で,こうした要素が削除されるのは仕方がないと話す。逆に,この段階できちんと何をカットし,何を残すかを決めておかないと,のちのちの作業に大きな影響が出てしまうので,きわめて重要な作業であるとも語っていた。

画像集#007のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート
 さて,こうした作業が決定稿の出来上がる2010年秋まで続くのだが,ここで重要なのは,神谷氏および菅氏には,ここまで“ギャラが発生しない”という点だ。したがって,ほかの業務と並行してシナリオ制作作業をしなければならず,さらには,この段階で企画が潰れてしまうと,すべてが無駄になってしまうのである。
 神谷氏は今回,学生向けの講義ということで,あえてシビアな話をしたと述べ,ハリウッド映画なら,実作業での負担を減らすべく,こういったプリプロダクションにもきちんと予算を割いていることを紹介した。

 そしてシナリオの決定稿が出た2010年10月,今作の舞台となるウクライナへロケハンで向かう。神谷氏は,実は前作でもきちんとロケハンをしたかったのだが,スケジュールの都合でできなかったと説明。しかし今作の舞台となる東欧は,スタッフ同士のイメージの共有が難しいため,実際に自分達で現地の雰囲気や住民の様子を確かめることにしたという。
 神谷氏は,ウクライナが旧ソ連だったこともあり,現地では古い地下道や石畳の街,それと対になる豪華な宮殿,そして核兵器基地跡の博物館など,非常に興味深い光景が見られたと話す。

画像集#008のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート 画像集#009のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート
画像集#010のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート 画像集#011のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート


■キャラクターのデザイン/モデリングから画コンテまで

画像集#012のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート
 シナリオとロケハンを踏まえて2011年初頭には画コンテ作業がスタートするのだが,今作ではその前にキャラクターデザインがなされた。レオンやエイダ,ハニガンといったゲームの主要キャラクターは,カプコンの最新データに基づいてデザインを起こしていくが,それ以外のキャラクターに関しては,アニメーターの恩田尚之氏が2Dでデザインしていったという。

画像集#013のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート
 土井氏によれば,3DCGのキャラクターの場合,いきなりCGから入るのではなく,ゲームと同様,まずは2Dでデザインするのが一般的とのことである。また「3Dは難しいから,2Dデザインを仕事にしたい」と考えている学生もいるという意見については,「大御所の一人に数えられるくらいの実力がないと,難しいと思います」と率直に述べていた。

 具体的なキャラクターの外見の設定については,上記のとおり,カプコンから提供されるデータをもとに,イメージを壊さないよう作っていく。例えばレオンならイケメンで,髪型がこうなっていて,銃器の扱いに長けていて……というイメージだが,今作では新たに“ワイルド”というキーワードが加わった。実は前作まではレオンに“ヒゲ”はNGだったのだが,カプコンの最新設定ではOKになったとのことで,今作では無精ヒゲの少しワイルドなレオンが描かれているというわけである。

画像集#014のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート 画像集#015のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート
画像集#016のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート 画像集#017のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート

 またカプコンから,オリジナルの衣装を作ることも許可されたので,ボディアーマーやプレートキャリアといった実物のミリタリー装備をベースに,レオンの衣装デザインを起こしたという。神谷氏はその理由を,ミリタリー装備は機能ありきで作られているため,実物を見ながらでないとデザインができないからであると説明する。ちなみにこれらの装備のほとんどは,神谷氏の私物とのことだ。
 さらに装備がゴテゴテしているので,3DCG特有の“めり込み”を解消するため,位置の調整にもかなり苦労したと土井氏は語った。

画像集#018のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート
左からワイヤーフレーム,シェーディング,完成形のレオン。キャラクターのレンダリングには「mental ray for Maya」,アニメーションには「MotionBuilder」が使われている
画像集#019のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート
さまざまな表情を作るために,目元や口周りのメッシュがかなり細かくなっていることが分かる

 重要人物の一人となる女性大統領に関しては,前ウクライナ大統領のティモシェンコ女史を参考にしたという。ただし,あくまでも彼女はアイデアやイメージの参考であり,外見的に似せることはタブーとされた。いくつかラフデザインが上がるなか,最も風格があり女性大統領にふさわしいものを選んで2Dでデザインを起こしていくのだが,そのベースとなるのはコラージュである。つまり,さまざまな人物の顔写真からパーツを抜き出して組み合わせ,それをレタッチすることで最終的なデザインを作っていくのだ。なお,この作業は,のちに3D化するとき支障が出ないよう,キャラクターデザインの恩田氏にチェックしてもらうなど,かなり入念に行うそうである。

設定とラフスケッチをもとに2Dでコラージュ画像を作り,それをベースに3D化していく。なお衣装は,ウクライナのスタイリストに女性大統領が着るような衣装を選んでもらったという
画像集#020のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート 画像集#021のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート
画像集#022のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート 画像集#023のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート

画像集#024のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート
 なお3D化にあたっては,リアリティを持たせるために衣装の皺などのディテールに関するモデリングが欠かせない。デジタル・フロンティアではデジタルカメラ4台とLEDレーザーの投射により,瞬時に基本モデルを起こす3Dスキャナを使っているとのことだ。

 画コンテは,どんなシーンを使った映画にするかという,いわば設計図で,CG映像作品ではスケジュールや予算を踏まえ,どんなCGやオブジェクトが必要なのかを決める重要な段階であり,またスタッフ間のイメージの共有をする意味でも重要なものである。神谷氏の場合は,自分で画コンテを切るのではなく,1カットずつ細かく説明しながら専門の画コンテマンに起こしてもらうとのことだ。

画像集#025のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート 画像集#026のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート

 そして画コンテに合うよう,シーンの舞台となる部屋などのレイアウトを決めていく。レイアウトが決まったら,次は必要最低限のものだけを置いた部屋のローポリゴンモデルを作り,モーションキャプチャによる芝居とライティングを決定。
 その一方では,背景となる部屋の詳細なデザインを,キャラクター同様,まずは2Dで起こしていき,それを3D化していく。

画像集#027のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート 画像集#028のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート
画像集#029のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート 画像集#030のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート


■キャラクターに生命を吹き込むアクターとアニメーション

画像集#031のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート
 今作は,全編英語が使われるため,ボディ/ボイスを演じる役者もすべて欧米人を起用している。神谷氏は,欧米人のほうが英語に合わせた自然な体の動きができるとし,今回は有名でなくとも実力のある役者を選んだと説明。
 一つの役に対し,映像を見て3〜5人に絞り,そこから実際に役者同士を組み合わせた演技という形でオーディションを行った結果,レオンの身体の動きを演じるボディ役はKevin Dorman氏に決まったという。なおボイス役は,当然ながらゲームと同じMatthew Mercer氏だが,彼はボディ役の最終オーディションにも残っていたそうだ。

 ちなみに今作では,ほとんどのキャラクターでボディとボイスに異なる役者を起用しているが,唯一,JDというキャラだけはボディ/ボイス/フェイシャルと,すべて同じ役者が演じている。神谷氏いわく,むしろ役者の演技がキャラクターを決めていった珍しいケースだったという。

画像集#032のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート
オーディションの動画も上映された,中央がJD役である
画像集#033のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート
画コンテとボディの芝居,フェイシャルの芝居を並べた画像

 そして実際に3Dアニメーションの作業に入っていくわけだが,最初の段階では,ボディの演技だけのアニメーションで動きをチェックしていく。それでOKなら,次はフェイシャルのアニメーションを加えて表情をチェックするのだが,初めて見るときは思い描いていたイメージと異なり,神谷氏は「ああ,そう来たか!」と思うこともしばしばあると話す。
 またライティングは,まずどういう感じにするかのイメージボードを起こす。今作では1250カット中,指針となる130カット分を,土井氏が実際にボードを起こし,作業を進めたとのことである。

画像集#034のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート 画像集#035のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート

 それらの素材を「AfterEffects」にて合成して映像を作るわけだが,合成前の素材は1カットあたりのキャラクター1体で20前後,背景が15〜20程度あるという。また合成のやり方によって,カットの質感がまるで変わってしまうとのことで,神谷氏は「合成が最後のキモ」と表現していた。しかし今作では合成の期間が短くなってしまい,最終週に400カット前後を仕上げるという地獄のような状態になっていたと土井氏は明かした。

画像集#036のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート
合成前の素材を並べた様子
画像集#037のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート
合成すると,こういった映像になる。このあと,全カットのトーンを統一する「カラコン」などの作業を加え,完成となる

 講義の最後には,スペシャル映像として,神谷氏自身が役者となってモーションキャプチャを行っている模様が披露された。神谷氏は,ゾンビやクリーチャーなどの演技指導をしているとき,以前から「俺がやったほうがうまくできるんじゃないか?」と考えていたそうで,今回,それがついに実現したとのことである。

自ら役者となってモーションキャプチャに挑戦する神谷氏。モザイクがかかっている部分は,劇場で確認してほしい
画像集#038のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート 画像集#039のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート

神谷氏と土井氏には,聴講生から記念の花束が贈られた。最右にいるのは講義のモデレーターを務めた,デジタルハリウッド大学 准教授 高橋光輝氏である
画像集#040のサムネイル/フルCG映画「バイオハザード ダムネーション」の制作過程を監督とCGディレクターが公開。デジタルハリウッド大学の特別講義をレポート
 今回の講義は,デジタルハリウッド大学の1年生に向けた内容ということで,3DCG映像制作の基本的な部分を企画から完成まで追う形となった。会場では,ゲーム「バイオハザード」シリーズの熱心なファンという人から,映像表現について学ぶために日本に来た留学生まで,さまざまな学生が聴講していたが,彼らが将来,映像作家としてエンターテイメント業界に携わることに期待したい。

  • 関連タイトル:

    バイオハザード6

  • 関連タイトル:

    バイオハザード6

  • 関連タイトル:

    バイオハザード6

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/18)
バイオハザード6(特典なし)
ビデオゲーム
発売日:2012/10/04
価格:¥1,780円(Amazon) / 1834円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月25日〜04月26日