
リリース
NaturalMotion,アニメと物理の融合についてCEDEC 2009で講演
morpheme技術を活用したキャラクターアニメーションと物理シミュレーションの融合 | |||
配信元 | NaturalMotion | 配信日 | 2009/08/28 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
NaturalMotion が CEDEC 2009 に参加を発表世界屈指のアニメーション技術開発会社が、morpheme技術を活用したキャラクターアニメーションと物理シミュレーションの融合に関して、デベロッパーセッションを開催。
サンフランシスコおよびオックスフォード− 2009年8月28日−euphoriaエンジンを手掛けるアニメーション技術及びゲーム開発会社NaturalMotionは、横浜で開催されるCEDEC2009において、「morpheme技術を活用したキャラクターアニメーションと物理シミュレーションの融合」と題したデベロッパーセッションを開催します。NaturalMotionのCTO(最高技術責任者)サイモン・マックによるこのセッションでは、ランタイムでのキャラクターアニメーションと物理シミュレーションを融合させて多彩な効果的エフェクトがどのように実現できるかについて見ていきます。
NaturalMotionは、9月2日(水)と3日(木)の9時から17時まで、CEDECにて、個別会議室と日本人通訳者を用意しており、ご関心をお持ちの企業と個別にお会いし、新しいmorpheme v2.2やeuphoriaエンジンなどのNaturalMotionの技術について、詳細なご紹介を行う予定です。
個別のお打ち合わせをご希望のゲームデベロッパーならびに開発メーカーのお客様は、sales@naturalmotion.comまでメールにてご連絡下さい。
NaturalMotion CEDEC 2009 の詳細
- セッション morpheme技術を活用したキャラクターアニメーションと物理シミュレーションの融合
- 日時 2009年9月1日14:55 - 15:55
- 会場 CEDEC 2009 パシフィコ横浜会議センター
詳細につきましては、当社ウェブサイトwww.naturalmotion.com.をご参照下さい。
- 関連タイトル:
ミドルウェア/開発ツール
- この記事のURL:

- 結のほえほえゲーム演説:第59回「レトロゲームと演劇の共通項」
- 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2018年4月14日〜4月20日。プレゼントは映画「レディ・プレイヤー1」特製トートなど
- 新作スマホアプリ「ファイブキングダム」が沖縄国際映画祭に登場。とろサーモン,和牛,平成ノブシコブシが登壇したステージイベントをレポート
- 「World of Warships」×「アズールレーン」のコラボ内容が発表。アズレンの7キャラがWoWsの艦長として登場。計画艦6隻がアズレンに
- ゲームの中にどのような感情を込め,それをどう伝えるのか。Mad Head Gamesのアーティストが語った講演をレポート
- リリースから25年を迎えた「Myst」。シリーズ7作品をセットし特典を同梱した記念パッケージのキャンペーンが,Kickstarterでスタート
- 「Nintendo Labo」のAmazon.co.jpオリジナル特典情報が公開。オリジナルマスキングテープと,ダンボーをテーマにしたおまけパーツ
- ゲーム音楽を日本から世界に,そして100年後の後世に伝えたい――坂本英城氏に「東京ゲームタクト2018」へ懸ける想いを聞いた
- 【PR】人口9万人越えの“メガロポリス”を目指せ! ほぼ初見プレイの市長による「シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition」大都市開発記
- 【Jerry Chu】ゲーム業界における労働組合の動き