お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
アンラボ,ゲームハッキング対策の集大成「AhnLab Total Security Service」発表会開催
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2008/05/15 18:19

ニュース

アンラボ,ゲームハッキング対策の集大成「AhnLab Total Security Service」発表会開催

アンラボ代表取締役社長 山口一郎氏
画像集#001のサムネイル/アンラボ,ゲームハッキング対策の集大成「AhnLab Total Security Service」発表会開催
 アンラボは,本日(5月15日)都内で同社製品「AhnLab Total Security Service」の記者発表会を開催した。韓国AhnLabは,韓国最大手のセキュリティベンダーで,アンチウイルスソフトなどを手がけている。オンラインゲームハッキングなどに強いのが特徴だ。オンラインゲーム向けのハッキング対策製品「HackShield Pro」もリリースしており,日本でも「フリスタ! -Street Basketball-」や「RF ONLINE Z」など,いくつかのゲームで使われている。

 今回行われた発表は,「AhnLab Total Security Service」に関するもので,内容はOnline Game & Community Service conference 2008の講演とほとんど変わらないので,詳しくはそちらを参照のこと。OGCの時点では,サービス予定となっていたものが実際にサービス提供され始めている。

画像集#007のサムネイル/アンラボ,ゲームハッキング対策の集大成「AhnLab Total Security Service」発表会開催
 要点をまとめておこう。
 オンラインゲームのハッキング対策という意味では,「nProtect」や「Xtrap」などの同業他社が存在し,オンラインゲームクライアントレベルでハッキングを検出するソリューションを提供している。アンラボのHackShield Proは同等の機能を持つ製品である。アンラボの場合は,それ以外にもオンラインゲーム業界全体でのセキュリティを強化する製品をラインアップしているのが特徴だ。
 アンラボのオンラインゲーム関連のセキュリティサービスには,以下の4種類がある。

・MySaaS
  オンラインゲームに重点を置いたスパイウェアなどの駆除(対ユーザー)
・HackShield Pro
 オンラインゲームクライアントの保護(対メーカー/ユーザー)
・サーバーセキュリティ監視サービス
 DDOSやSQLインジェクションなど,ゲームサーバーへのハッキング監視サービス(対メーカー)
・セキュアOS
 管理権限を細かく設定でき,サーバー管理者のミスによるデータ消去や社内からの不正行為を防止するサーバー用OS(対メーカー)

画像集#005のサムネイル/アンラボ,ゲームハッキング対策の集大成「AhnLab Total Security Service」発表会開催 画像集#006のサムネイル/アンラボ,ゲームハッキング対策の集大成「AhnLab Total Security Service」発表会開催
画像集#003のサムネイル/アンラボ,ゲームハッキング対策の集大成「AhnLab Total Security Service」発表会開催 画像集#004のサムネイル/アンラボ,ゲームハッキング対策の集大成「AhnLab Total Security Service」発表会開催

デモを行うアンラボ副社長 ムン・サンジュン氏
画像集#002のサムネイル/アンラボ,ゲームハッキング対策の集大成「AhnLab Total Security Service」発表会開催
 こういった4種類のサービスをセットにしたソリューションが,AhanLab Total Security Serviceとなる。基本的には,対メーカー用のサービスが中心だ。
 ゲームクライアントの改竄防止は,当然必要なものであるが,最近ではゲームクライアントだけ保護すればよいというものではなくなってきている。アカウントハックの大半は,ユーザー側のセキュリティ対策が甘いことが原因となっているのだが,オンラインゲームのアカウントを狙ったスパイウェアは,非常に速いペースで制作されており,有名どころのアンチウイルスソフトでも対応は追いついていない。こと,この分野については,オンラインゲームの本場韓国からきたアンラボの情報収集能力は世界一といってよい。100%というわけにはいかないが,かなり高いレベルであるのは間違いない。
 また,「マビノギ」で起きた課金ハッキングや「Perfect World -完美世界-」でのサーバーハッキングでの,サーバーサイドのセキュリティ問題,以前「ラグナロクオンライン」で発生したGMによるアイテム&ゼニー量産事件などを防ぐためにも,単なるクライアント保護以上のセキュリティ対策が求められてきている。
 サーバー監視サービスはまだ提供が行われていないのだが,このような上流から下流まで包括したソリューションが登場してきたのも,時代の趨勢といえるだろう。
 
画像集#008のサムネイル/アンラボ,ゲームハッキング対策の集大成「AhnLab Total Security Service」発表会開催
 また,オンラインゲームで使われているさまざまな手口が,オンラインバンキングなどの分野でも使われる危険があることが分かり,アンラボでは,こういったソリューションを多分野に展開していく予定だという。
 発表会のデモでは,ブラウザからの口座振り込みを行う際に,スパイウェアが取得した口座番号から預金残高を引き出し,振込先と送金額を改竄したデータを送信する様子が示されていた。アンラボでは,同社のセキュリティライブラリでコンパイルし直したセキュアなWebブラウザなども提供していくという。
 オンラインゲームというのも,インターネット上でのデータのやり取りの一形態にすぎない。今後,さまざまなネット上のサービスが展開されていくことが予想されているが,結局は同様なセキュリティ対策が必要になるということだ。コミュニティシステムや小口課金など,ネットワークサービスでオンラインゲームが先行している部分は少なくない。2008年以降,オンラインゲームセキュリティでのNo.1を目指し,続いてネットバンキングセキュリティ,データセンターセキュリティなど,各分野でのNo.1から業界No.1目指すというアンラボ。その野望も根拠があってのものなのかもしれない。

アンラボ公式サイト

http://www.ahnlab.co.jp/
  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月25日〜04月26日