MENU

リリース-2008/11/18 20:05

MSI製GeForce搭載カードでTMPGEnc 4.0 Xpressを30日間体験!

MSI、CUDAテクノロジ対応ビデオカード購入者様を対象に
TMPGEnc 4.0 XPress MSI SP edition(特別体験版)を配布
〜30日間 CUDAの実力を体感できるキャンペーン〜

 エムエスアイコンピュータージャパン株式会社(代表取締役:鄭 志明 URL: http://www.msi-computer.co.jp/ )は、NVIDIA CUDAテクノロジに対応するMSI製ビデオカード購入者様を対象としたTMPGEnc 4.0 Xpress特別体験キャンペーンの実施を発表致します。

 本キャンペーンは下記MSI製CUDA対応GPU搭載ビデオカードをご購入頂いたお客様を対象として、株式会社ペガシス様Webに設けたキャンペーン特設サイトより体験版をダウンロードして頂く事により、通常14日間有効の体験版が倍以上の30日間、起動時間の制限無しでご利用可能になるものです。
記事本文を読む
B!
リリースニュースHARDWAREHARDWARE:GeForce 9800HARDWARE:CUDAHARDWARE:GeForce GTX 200GPUテーマ:GeForce発売元:MSI発売元:NVIDIA

 北米時間2019年3月18日,NVIDIA主催の「GTC 2019」基調講演に同社CEOのJensen Huang氏が登壇した。GDC 2019とほぼまる被りというスケジュールでの開催となるGPU技術系イベントで,NVIDIAの総帥は何を語ったのか。今回はゲーマーにとっての重要度順に一通り紹介してみたいと思う。

 GTC 2017で大々的に発表されたNVIDIAの次世代アーキテクチャ「Volta」。それに対応する新しいCUDAとなるのが「CUDA 9」だ。NVIDIAでMr.CUDAと呼ばれるMark Harris氏によるCUDA 9の解説セッション「CUDA 9 and Beyond」の内容をもとに,CUDAに加えられた改良点についてレポートしよう。

 AIとカメラの組み合わせが「より安全な世界を作る」か,「総監視社会をもたらす」かは議論が分かれるところだが,NVIDIAがGTC 2017の展示会場で披露していた展示は,まさにSF映画で幾度となく描かれてきたようなビデオ分析技術だった。「Metropolis」という名が与えられた新しいプラットフォームの概要をお伝えしたい。

 2014年7月16日に開催されたGPUコンピューティング関連の開発者イベント「GTC Japan 2014」で,「Tegra K1」搭載のワンボード開発キット「Jetson TK1」を体験できるセッションに参加してきたので,その模様をお届けしたい。ゴリゴリの開発系セッションだったが,“遊べる評価ボード”としての可能性はかなりありそうだ。

 GTC 2014基調講演のレポート最終回では,新しいデュアルGPUカード「GeForce GTX TITAN Z」とクラウドレンダリング向け新サーバー,そしてモバイル向けSoC「Tegra K1」の話題をレポートしよう。これらから,ハイエンドから組み込みまでにCUDAを広げる,NVIDIAの周到な戦略が見えてくる。