ニュース
「天道オンライン」,本日19時よりCBTスタート&公式掲示板を設置
2006/09/12 18:59
 ハイファイブ・エンターテインメントは,封神演義をモチーフとするMMORPG「天道オンライン」チェックアップ(クローズドβテスト)を,本日(9月12日)19時より開始する。

 19日まで実施される今回のチェックアップは,不具合やバグを洗い出すのが目的。テスト参加者は,ただゲームを一般プレイヤーより早くプレイできるだけでなく,不具合報告フォームから報告を行ったテスターのうち,優秀者には「iPod nano」や「Hi5特製ウェブマネーカード」がプレゼントされるという,一風変わった趣向がとられている。
 なお,ゲーム内キャラクターやアイテム,通貨データなどは,ブラッシュアップ(オープンβテスト)開始直前に全消去される点には気をつけてほしい。ただ,チェックアップ参加者のID情報は消去されないので,引き続き同じIDでブラッシュアップにも参加できるとのことだ。

 またチェックアップ開始に合わせ,天道オンラインの公式サイトに公式掲示板が設置される。Hi5コンテンツIDを持っていないと書き込みはできないが,閲覧は誰でも可能だ。チェックアップに参加できなかった人は,オープンβテストの開始を待ちつつ,天道オンラインの雰囲気だけでも味わってみてはいかがだろうか。(oNo)

### 以下,リリースより ###

立ち上がれ!選ばれしバグ出し義勇兵(テスター)

 ハイファイブ・エンターテインメントが提供する今秋の話題作『天道オンライン』。公式サイトも予定通りオープンし、順調に次のステップ「チェックアップ」へと進むことになりました。
 本日19時より開始される「天道オンライン」チェックアップでは、正式サービスに向けゲームの完成度を高めるべく、抽選によって選ばれたテスターによって不具合やバグを洗い出していただきます。
 不具合報告フォームより、報告をして頂いたテスターの中から優秀な方には”iPod nano”等のプレゼントを行なうキャンペーンを実施いたします。

選ばれし義勇兵の諸君!
 今回チェックアップに参加される義勇兵には、不具合や改善点のチェックをしてもらう。バグや不具合のとの戦いは困難を極めるが、我々を信じてついて来て欲しい。今回の戦いでは戦果(不具合報告)に応じて恩賞も用意した。諸君らの戦果は我々が必ず見届けるので、「天道オンライン」の全てのバグを殲滅するつもりで存分に腕を奮って頂きたい。
厳しい戦いが予想されるが諸君らの健闘に期待する。

チェックアップに関する注意事項
・ ゲーム内キャラクターやアイテム、通貨データ等は、ブラッシュアップ(オープンβ)開始直前に全消去いたします。なお、ID情報は消去されませんので引き続き同じIDでブラッシュアップに参加することが可能です。
・ テストのためゲームサーバーへのログイン制限をする場合がございます。
・ ゲームサーバーの負荷テストや安定化作業、バグ修正のため、予告無しにゲームサーバーからログアウトされたり、ログインできなくなる場合がございます。また、随時、サーバーメンテナンスを実施する予定ですので、併せてご了承ください。

■誰でも閲覧可能な公式掲示板を設置
チェックアップの開始と同時に公式サイト上に公式掲示板「男の酒場」を設置いたします。どなたでも閲覧可能ですが、書き込みにはチェックアップに当選した本登録IDが必要となります。先述の通り、書き込みは公開されておりますので、チェックアップ参加者の抽選に惜しくも漏れてしまった方は、こちらから「天道オンライン」の雰囲気やテスターの息吹を感じ取っていただければ幸いです。

※掲示板利用の注意

俺こと治為衛務(ジイエム)からの注意
俺の酒場は誰でも遠慮せず立ち寄れるようになっているが、語り合うためには「Hi5 コンテンツID」が必要だから注意しろよ。
素人丸出しの「すぐプレID」登録者じゃ熱い語り合いに参加することはできないから、ちゃんと本登録を行ってくれよな!
本登録が終わったら遠慮なく俺の酒場を使ってくれ!
ただし、ここは「天道オンライン」のチェックアップ義勇兵御用達の酒場だからな。「ブライトキングダム」とか、他の話題には触れないようにしてくれよ。
それと会話の内容が常識を逸脱していたり、特定の誰かに対する暴言だったり、他に公序良俗に反した内容だった場合は会話の記録を消して、出入り禁止(運営チームにてアカウント停止)にするからな!


############


天道オンライン
■開発元:LIZARD Interactive
■発売元:ハイファイブ・エンターテインメント
■発売日:2006/11/07
■価格:基本プレイ料金無料,アイテム課金
→公式サイトは「こちら」

【この記事へのリンクはこちら】

http://www.4gamer.net/news/history/2006.09/20060912185943detail.html