
リリース
「呪いのVR」の体験会が7月8,9日にドスパラ秋葉原本店で開催
呪いのVR | |||
配信元 | ASATEC | 配信日 | 2017/07/06 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
日本初の仮想空間の物を自由にもち、自由に歩ける
VRお化け屋敷『呪いのVR体験会』を行います
![]() |
VRお化け屋敷『呪いのVR』は、日本の施設向けVRコンテンツでは初となる、能動的・受動的な怖さを同時に体感できるコンテンツです(※2017年7月弊社調べ)。
映像を見るだけのVRホラーコンテンツではなく、仮想空間の中で自由に歩き回り、自由に物をもつことができます。
ASATECは、7月15日から、レジャー施設・ショッピングモール・イベント運営者むけに、VRお化け屋敷『呪いのVR』のレンタルを開始いたします。『呪いのVR』が体験できるHTCのVIVEをお持ちでない場合は、機器のレンタルもおこないます。リリース前に伴い、下記施設で体験会を行います。一般の方も無料でご体験できます。
【呪いのVR体験会 実施場所】
ドスパラ秋葉原本店5F VRパラダイス
[日時] 平成29年7月8日(土)〜7月9日(日) 12:00-18:00 無料
[場所] 東京都千代田区外神田3-11-2 ロック2ビル1,2F
【コンテンツについて】
VR お化け屋敷『呪いのVR』
[体験時間] 4分
[体験人数] 1〜4人
【コンテンツ内容について】
昭和42年7月31日、山奥の別荘で奇妙な殺人事件が起こった…。
その日は、家族3人(父・母・女の子)で別荘に遊びに行っていた。子供が13歳の誕生日だったため、両親は夜、オルゴールのプレゼントを車に取りにいった。両親が部屋に戻ると、女の子の姿はなくなり、部屋一面に血が染みついていた…。その少女の遺体は未だ見つかっていなく、両親は悲しんでいた。友人の紹介であなたは、ある別荘に招待された。別荘につくと、まだ友人は到着していなかった。部屋に入ると、1本のビデオテープが置いてあった。あなたは、ビデオを見ることに…。テープを入れると、ビデオの世界に吸い込まれていきます。
二転三転する仮想空間から、現実の世界に帰ってこれるのか?!
【この夏 体験できる施設】
アメリカンワールド
[日時] 平成29年8月11日(金)〜8月13日(日)
[場所] アメリカンワールド施設内
http://www.americanworld.co.jp/
甲府市産業部観光商工室観光課 2017 小江戸甲府の夏祭り
[日時] 平成29年8月11日(金)
[場所] 山梨県甲府市丸の内1丁目5
http://www.city.kofu.yamanashi.jp/welcome/index.html
- この記事のURL:

- Kickstarterで再起動した「The Good Life」は何が変わったのか? 「REBOOT Develop 2018」で,開発者のSwery氏らに話を聞いた
- 結のほえほえゲーム演説:第59回「レトロゲームと演劇の共通項」
- 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2018年4月14日〜4月20日。プレゼントは映画「レディ・プレイヤー1」特製トートなど
- 新作スマホアプリ「ファイブキングダム」が沖縄国際映画祭に登場。とろサーモン,和牛,平成ノブシコブシが登壇したステージイベントをレポート
- 「World of Warships」×「アズールレーン」のコラボ内容が発表。アズレンの7キャラがWoWsの艦長として登場。計画艦6隻がアズレンに
- ゲームの中にどのような感情を込め,それをどう伝えるのか。Mad Head Gamesのアーティストが語った講演をレポート
- リリースから25年を迎えた「Myst」。シリーズ7作品をセットし特典を同梱した記念パッケージのキャンペーンが,Kickstarterでスタート
- 「Nintendo Labo」のAmazon.co.jpオリジナル特典情報が公開。オリジナルマスキングテープと,ダンボーをテーマにしたおまけパーツ
- 【PR】人口9万人越えの“メガロポリス”を目指せ! ほぼ初見プレイの市長による「シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition」大都市開発記
- 【PR】「Tree of Savior」でイチから育成して8次クラスに到達。そのハードルは高くない! 4月25日実装の新8次クラスの情報もお届け