お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2013/06/11 19:51

ニュース

[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート

ロサンゼルスでは新製品の発表イベントも開催。歴代のALIENWAREマシンが一堂に会した
画像集#026のサムネイル/[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート
 2013年6月11日,Dellはゲーマー向けPCブランド「ALIENWARE」の新製品として,ノートPC「ALIENWARE 18」「ALIENWARE 17」「ALIENWARE 14」と,スリムデスクトップPC「ALIENWARE X51」の計4製品を発売した。いずれもCPUに第4世代Coreプロセッサを採用するほか,ノートPCはGeForce GTX 700Mシリーズを搭載する製品がラインナップされている。
 また,Dellはロサンゼルスで開催される「E3 2013」に合わせて,6月10日(北米時間)に米国でも,これら新製品の発表イベントを開催している。現地からのレポート記事を記事後半に掲載したので,合わせてご覧いただきたい。

新しいALIENWAREのノートPC。左からALIENWARE 18,ALIENWARE 17,ALIENWARE 14
画像集#002のサムネイル/[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート


ステルス機をイメージした金属的なボディに変更


 今回発表された3シリーズのノートPCは,いずれもALIENWAREとしては2年ぶりとなるフルモデルチェンジを遂げた製品となっている。ALIENWAREのノートPCといえば,フラットな面を組み合わせた独特のデザインが魅力のひとつであった。
 それが新製品では,工業製品,とくに「ジェットエンジンやステルス戦闘機からインスピレーションを得た」というデザインに一新。ノートPCの顔となる天板を見ると,3つの面を組み合わせた形状に,ステルス機の面構成に似たものを感じさせる。また,ボディはマグネシウム合金のフレームとアルミ合金のパネルを組み合わせて製作するなど,金属素材を多用。主要パーツの実に60%以上に金属を使用しているという。

画像集#003のサムネイル/[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート 画像集#004のサムネイル/[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート
デザイン上の特徴は背面にあり。3つの金属パネルを組み合わせて,接線にカラーLEDを埋め込んだ形状は,たしかに言われてみるとステルス機っぽさを感じる

ボディ各部に埋め込まれたカラーLEDの色やパターンを設定する「AlienFX」。キーボードバックライトは3〜5ブロックほどに分かれており,それぞれに異なる色を割り当てられる
画像集#013のサムネイル/[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート
 天板やキーボードバックライト,ボディ側面にカラーLEDを内蔵し,付属アプリケーション「AlienFX」によって光らせる色や発光パターンを変えられるといったALIENWAREの特徴でもあるギミックは,新製品でも継承されているので,あの派手な光をまとったボディを好むユーザーも安心(?)だ。
 ちなみに,ノートPCの製品名が,従来の「ALIENWARE M○○X」から変更されているが,これは「シンプルで分かりやすい表記に改めよう」という理由があるとのことで,搭載液晶パネルを表す数字のみに変更されたとのことだ。


世界最速の14インチノート!?

ALIENWARE 14


14インチ級ながら,スペックは17インチ級にも負けないALIENWARE 14。Dell日本法人のスタッフも自信作のようだ
画像集#005のサムネイル/[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート
 それでは個々の製品を見ていこう。まずは,DellにてALIENWAREのブランドマネージャーを務める添田貴嗣氏が,「世界最速の14インチゲーミングノート」と胸をはる製品,「ALIENWARE 14」からだ。今回のノートPCでは最も小さな製品だが,小さいといっても重量は約2.77kgもあるので,日本人の感覚からするとモバイル向けとは言い難い。

 ALIENWAREのブランド名を冠するだけに,14インチ級と言えどもスペックは充実している。とくにGPUは,標準構成となるスタンダードモデル(以下,スタンダード)でGeForce GT 750M(グラフィックスメモリ容量1GB)を,上位モデルにあたるプラチナモデル(以下,プラチナ)やプレミアムモデル(以下,プレミアム)ではGeForce GTX 765M(グラフィックスメモリ容量2GB)を搭載可能となっている。
 CPUも大型のノートに劣らないもので,スタンダードやプラチナモデルではCore i7-4700MQ/2.4GHzを,プラチナモデルではCore i7-4900MQ/2.8GHzを選択可能となっている。また,ストレージも充実していて,64GB mSATA SSDと750GB HDDの2台を標準搭載するなど,スペック面の充実ぶりはなかなかのものだ。

画像集#006のサムネイル/[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート
ボディの前面や側面,タッチパッド,キーボードバックライトにはカラーLEDが埋め込まれている
画像集#007のサムネイル/[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート
小さめのボディで強力なCPUとGPUを冷却するために,底面には大きな開口部があり,大量の空気を給気できるようになっている

 液晶パネルは14インチサイズながら,1920×1080ドットのノングレア液晶パネルを標準搭載。ノングレア液晶パネルの採用は,既存ユーザーからの要望が高かった要素とのことで,今回はALIENWARE 14とALIENWARE 17で採用されている。

 そのほかに,有線LANコントローラにQualcomm Atheros製のゲーム向けLANコントローラ「Killer E2200」を標準搭載したり,プレミアムとプラチナモデルではIEEE 802.11acに対応するBroadcom製無線LANコントローラ「Broadcom 4352 5G WiFi」を搭載するなど,ネットワーク関係も高い性能を誇るパーツで固めている。
 同社直販サイトでの価格は,スタンダード,プレミアム,プラチナの順に,14万9979円,17万9980円,21万9980円(いずれも税込)とされている。

ALIENWARE 14 スタンダードの主なスペック
  • CPU:Core i7-4700MQ/2.4GHz(L3キャッシュ容量6MB,Intel Turbo Boost Technology有効時の最大動作クロック3.4GHz)
  • メインメモリ:PC3-12800 DDR3 SO-DIMM 8GB
  • GPU:GeForce GT 750M(グラフィックスメモリ容量1GB)
  • ストレージ:HDD(容量750GB,回転数7200rpm),SSD(容量64GB,mSATA接続)
  • 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
  • 有線LAN:1000BASE-T(Qualcomm Atheros「Killer E2200」)
  • 無線LAN:IEEE 802.11a/g/n準拠(Qualcomm Atheros「Killer Wireless-N 1202」)
  • サウンド機能:オンボード+サブウーファ付き内蔵2.1chスピーカー
  • ディスプレイ:14インチ液晶,1920×1080ドット,ノングレア(光沢)タイプ
  • 入力機器:日本語キーボード,タッチパッド
  • そのほかの主な搭載機能:HDMI出力,200万画素ビデオカメラ
  • 本体サイズ/重量:334.98(W)×258.35(D)×41.70(H)mm/約2.77kg
  • OS:64bit版Windows 7 Home Premium,または64bit版Windows 8


垂直リフレッシュレート120HzのフルHD液晶パネル搭載

ALIENWARE 17


ALIENWARE 17
画像集#008のサムネイル/[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート
 「ALIENWARE 17」は,パワフルなCPUやGPUを搭載するのに加えて,液晶パネルにも特徴がある製品である。17.3インチサイズで解像度1920×1080ドットのノングレア液晶パネルに加えて,垂直リフレッシュレート120Hzの液晶パネル(グレアタイプ)も選択可能となっているのだ。120Hz液晶パネルを選択した場合には,NVIDIAの3D立体視技術「3D Vision 2」にも対応可能という(対応メガネはオプション)。

 搭載可能なGPUは強力で,スタンダードでもGeForce GTX 765M(グラフィックスメモリ容量2GB),プレミアムではGeForce GTX 770M(グラフィックスメモリ容量3GB),最上位のプラチナでは,NVIDIAのノート用GPUでは最速のGeForce GTX 780M(グラフィックスメモリ容量4GB)まで選択可能となっている。
 またCPUには,自動オーバークロック機能である「Intel Turbo Boost Technology」動作時の最大動作クロックを引き上げる設定を施した,“オーバークロック設定済み”のCore i7-4900MQ/2.8GHzやCore i7-4930MX/3GHzなどを選択できる。オーバークロック設定済みCPUは,Turbo Boost動作時の動作クロックがIntelの標準設定より100MHz分ほど高く設定されており,Core i7-4900MQの場合は最大3.9GHzまで引き上げられるとのことだ。

 そのほかに,キーボードのテンキー部分上側に,4個のマクロ用キーを装備する点も特徴とされている。
 内蔵ストレージにSSD+HDDの2台を搭載する構成や,有線LANコントローラにKiller E2200を搭載する点は,ALIENWARE 14と同等である。価格はスタンダード,プレミアム,プラチナの順に,18万9980円,27万9980円,27万9980円(いずれも税込)とされている。


ALIENWARE 17 スタンダードの主なスペック
  • CPU:Core i7-4700MQ/2.4GHz(L3キャッシュ容量6MB,Intel Turbo Boost Technology有効時の最大動作クロック3.4GHz)
  • メインメモリ:PC3-12800 DDR3L SO-DIMM 4GB×2
  • GPU:GeForce GTX 765M(グラフィックスメモリ容量2GB)
  • ストレージ:HDD(容量750GB,回転数7200rpm),SSD(容量64GB,mSATA接続)
  • 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
  • 有線LAN:1000BASE-T(Qualcomm Atheros「Killer E2200」)
  • 無線LAN:IEEE 802.11a/g/n/ac準拠(Broadcom 4352 5G WiFi)
  • サウンド機能:オンボード+サブウーファ付き内蔵2.1chスピーカー
  • ディスプレイ:17.3インチ液晶,1920×1080ドット,ノングレア(光沢)タイプ
  • 入力機器:日本語キーボード,タッチパッド
  • そのほかの主な搭載機能:HDMI出力,200万画素ビデオカメラ
  • 本体サイズ/重量:413.56(W)×299.00(D)×48.46(H)mm/約4.15kg
  • OS:64bit版Windows 7 Home Premium,または64bit版Windows 8


GPUはSLI構成が標準のハイスペックノート

ALIENWARE 18


ALIENWARE 18
画像集#009のサムネイル/[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート
 ALIENWAREの新製品で最も大きく最もハイスペックな製品が「ALIENWARE 18」である。その名のとおり,搭載する液晶パネルは18.4インチサイズで解像度1920×1080ドット,ただし光沢のあるグレアパネルのみで,ノングレアパネルや垂直リフレッシュレート120Hzの液晶パネルは用意されていない。

 ALIENWARE 18最大の特徴は,GPUを2基内蔵し,標準でSLI構成となっている点にある。安価なスタンダードでは,GeForce GTX 765M(グラフィックスメモリ容量2GB)を2基,最上位のプラチナになるとGeForce GTX 780M(グラフィックスメモリ容量4GB)を2基搭載し,ノートPCとしてはトップクラスのグラフィックス性能を誇るとしている。
 また,搭載可能なCPUはALIENWARE 17と同様だが,大きなボディで冷却能力が高い分,オーバークロック設定済みCPUの最大動作クロックがさらに高く設定されており,Core i7-4930MXでは最大4.3GHzと,Intelの設定値3.9GHzより400MHzも高い。

 SSDとHDDの両搭載や,有線LANコントローラにKiller E2200を搭載する点は,ALIENWARE 17と同様である。価格はスタンダード,プレミアム,プラチナの順に,24万9980円,29万9980円,37万9980円(いずれも税込)とされている。

ALIENWARE 18 スタンダードの主なスペック
  • CPU:Core i7-4700MQ/2.4GHz(L3キャッシュ容量6MB,Intel Turbo Boost Technology有効時の最大動作クロック3.4GHz)
  • メインメモリ:PC3-12800 DDR3L SO-DIMM 4GB×2
  • GPU:GeForce GTX 765M(グラフィックスメモリ容量2GB)×2
  • ストレージ:HDD(容量750GB,回転数7200rpm),SSD(容量64GB,mSATA接続)
  • 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
  • 有線LAN:1000BASE-T(Qualcomm Atheros「Killer E2200」)
  • 無線LAN:IEEE 802.11a/g/n/ac準拠(Broadcom 4352 5G WiFi)
  • サウンド機能:オンボード+サブウーファ付き内蔵2.1chスピーカー
  • ディスプレイ:18.4インチ液晶,1920×1080ドット,グレア(光沢)タイプ
  • 入力機器:日本語キーボード,タッチパッド
  • そのほかの主な搭載機能:HDMI出力,200万画素ビデオカメラ
  • 本体サイズ/重量:456.50(W)×327.89(D)×57.50(H)mm/約5.47kg
  • OS:64bit版Windows 7 Home Premium,または64bit版Windows 8


第4世代Coreプロセッサ搭載でパワーアップ

ALIENWARE X51


 最後に紹介する「ALIENWARE X51」は,1年半前に投入されてヒット商品になったという同名機種のアップデート製品で,搭載CPUが第4世代Coreプロセッサに強化されたほか,搭載グラフィックスカードにGeForce GTX 670を選択可能である点が主な特徴となっている。

画像集#011のサムネイル/[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート
ALIENWARE X51。側面パネルの白い部分はカラーLEDで発光している
画像集#012のサムネイル/[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート
背面を見ると,2スロット仕様のグラフィックスカードを装着していた

 コンパクトなボディは従来どおりで,サイズは95(W)×318(D)×343(H)mmと,置き場所を選ばない。標準では縦置きだが,横置きでの設置も可能だ。内部のマザーボードには,Mini-ITXタイプを採用しているとのこと。

 搭載CPUには,スタンダードはCore i5-4430/3GHzを,プレミアムとプラチナではCore i7-4770/3.4GHzを選択可能となっている。なお,ノートPCにあったオーバークロック設定済みCPUは用意されていない。
 グラフィックスカードには,OEM供給専用GPUであるGeForce GTX 645搭載カード(グラフィックスメモリ容量1GB)のほか,GeForce GTX 660(グラフィックスメモリ容量1.5GB),GeForce GTX 670搭載カード(グラフィックスメモリ容量2GB)なども用意されている。

 標準搭載のストレージはHDDのみとなっているが,別途SSDも内蔵可能で,容量256GBを選択することも可能とのことだ。
 価格はスタンダード,プレミアム,プラチナの順に,8万9980円,11万9980円,14万4980円(いずれも税込)とされている。

ALIENWARE X51 スタンダードの主なスペック
  • CPU:Core i5-4430/3GHz(L3キャッシュ容量6MB,Intel Turbo Boost Technology有効時の最大動作クロック3.2GHz)
  • メインメモリ:PC3-12800 DDR3 SO-DIMM 4GB×2
  • GPU:GeForce GTX 645(グラフィックスメモリ容量1GB)
  • ストレージ:HDD(容量1TB,回転数7200rpm)
  • 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
  • 有線LAN:1000BASE-T
  • 無線LAN:IEEE 802.11g/n/準拠
  • サウンド機能:オンボード
  • ディスプレイ:オプション
  • 入力機器:日本語キーボード,Alienware スタンダードオプティカルマウス
  • そのほかの主な搭載機能:USB 3.0×4,SPDIF出力(Coax/角型光)
  • 本体サイズ/重量:95(W)×318(D)×343(H)mm/約5.49kg
  • OS:64bit版Windows 7 Home Premium,または64bit版Windows 8


ALIENWAREブランドのバッグやアイウェアも発売


 ALIENWAREでは今回のPC新製品に合わせて,専用デザインのモバイルバッグや,メガネメーカー「JINS PC」とのコラボレーションによる,ゲーマー向けアイウェアを発売することも発表した。
 モバイルバッグは,リュックサック型の「バックパック」,ショルダータイプの「メッセンジャーバッグ」,片手持ちの「スリムソフトケース」や「ブリーフケース」などがラインナップされ,それぞれに組み合わせる本体サイズに合わせたサイズのバッグが用意されている。ただし,サイズの大きなALIENWARE 18だけは,バックパックとブリーフケースのみとなる。

画像集#014のサムネイル/[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート
ALIENWARE専用デザインのモバイルバッグ。悪目立ちしないデザインなので,日常的に使っても違和感はないかも。発売は6月11日
画像集#015のサムネイル/[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート
JINS PCとのコラボによるアイウェア。液晶パネルから出るブルーライトを50%カットするというふれ込みだ。ブルーとレッドの2種類のフレームがあり,度入りレンズも選択可能。発売は8月の予定


ロサンゼルスで開催のDellプレスイベントにも参加

歴代のALIENWAREマシンが勢揃い


画像集#017のサムネイル/[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート
 北米時間2013年6月10日は,「ゲームの歴史に残るんじゃないかな」という気がするような1日だった。なにしろ午前中には,Microsoftが「Xbox One」対応ゲームタイトルをドンと発表(関連記事)。そのあとに,Electronic ArtsとUbisoft Entertainmentがそれぞれ主催するプレスカンファレンスが開催。さらに夕方には,Sony Computer Entertainment Americaが「PlayStation 4」の実機と対応タイトルを披露したのだから(関連記事),そりゃもう大騒ぎなのである。
 だが,6月10日はそれで終わりではなかった。「宇宙最強」を自称するALIENWAREブランドが,わざわざ“コンシューマゲームの日”の最後に,ゲーマー向けノートPCの新作発表会を設定してきたのだ。

会場となった廃倉庫(を改造したスペース)
画像集#018のサムネイル/[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート
 ちなみにイベントは19:00スタートだったのだが,最初は立食形式のパーティで,お酒もふるまわれたりしたので,ムードはかなりカジュアル。「長い1日の疲れを,これで癒してくださいね」という,宇宙人の心づかいなのかもしれないが,仕事なのでお酒の飲めない筆者は相当ヒマを持て余してしまったうえに,外にも出られない状況で,なかなかつらい。
 ちなみに会場となったのは廃倉庫を改造したような場所で,いろいろと異色だった。さすがALIENWAREだ。

画像集#019のサムネイル/[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート 画像集#020のサムネイル/[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート
会場内部。どこからどう見てもパーティ会場だ。会場内にはALIENWAREのPCがずらりと並べられ,自由にゲームをプレイできるようになっていた

Neil Hand氏(V.P.Product, Alienware)
画像集#016のサムネイル/[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート
 さて,開場90分後の21:00,ステージに立ったのは,ALIENWAREで製品部門の副社長を務めるNeil Hand氏である。氏はALIENWAREのこれまでを振り返りつつ,「製品やサービス,そして特徴的なデザインによって,これまで多くの人々に支持されてきたが,今後もさらに,よりよい製品を作り続ける」と挨拶。そのうえで,新世代ノートPCとなる3機種として,ALIENWARE 18,ALIENWARE 17,そしてALIENWARE 14を発表した。

 その特徴とスペックについては,本稿の序盤でお伝えしたとおり。成り行きで,慣れないノートPCの発表会取材をすることになったのだが,知らないうちにすごいことになっているんですね,ALIENWAREのゲーム用ノートPCって。

画像集#021のサムネイル/[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート 画像集#022のサムネイル/[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート 画像集#023のサムネイル/[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート
会場の入口には,ALIENWAREの歴代PCがズラリと並んでいた。オールドPCゲーマーのなかには,北米市場でしか買えない魅惑のPCとして話題を集めていた当時のALIENWAREを,懐かしく思う人もいるのではなかろうか。なお展示品のなかには,製品開発段階のラフスケッチという貴重なものもあった
画像集#024のサムネイル/[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート 画像集#025のサムネイル/[E3 2013]2年ぶりのフルモデルチェンジ,ALIENWAREがゲーマー向けノートPCなど4シリーズを発表。米国での発表イベントもレポート

ALIENWARE 公式サイト

4Gamer E3 2013特設ページ

  • 関連タイトル:

    Alienware

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月26日〜04月27日