
ニュース
ソフマップ再編。ゲームやアニメ関連の専門店「アキバ☆ソフマップ」が秋葉原に誕生へ
![]() |
少し状況を整理しておくと,4Gamerでもお伝えしているとおり,ソフマップは2011年5月19日の時点で,ゲームやアニメ,キャラクターグッズの専門店を鹿児島県鹿児島市のビックカメラ内でオープンしていた。
さらにその後,6月1日には,直販サイト「ソフマップドットコム」のゲームやアニメなどの部門が独立して「アキバ☆ソフマップドットコム」になり,23日には茨城県水戸市のビックカメラ内で「アキバ☆ソフマップ水戸駅店」が開店といった具合に,ソフマップの中で,ゲーム&アニメ(などの)部門を「アキバ☆ソフマップ」と位置づける兆候は見えていた。
またソフマップAKIBA DutyFree’s自体も,その店名に反して,6月27日の時点では“エンターテイメント系ショップ化”がかなり進んでいるのだが,いよいよアキバ☆ソフマップの旗艦店として正式に生まれ変わる,というわけである。ソフマップ関係者によれば,リニューアルオープンは7月6日予定になっているという。
![]() |
ソフマップAKIBA DutyFree'sの公式情報ページ(※2011年6月27日現在) |
![]() |
ソフマップAKIBA DutyFree'sの店頭。すでに一部は新作ゲームタイトルの予約受付コーナーに変わっており,免税店らしさはほとんどなくなっている |
ただ,同関係者が4Gamerに対し,「リニューアルは現在進行形の突貫作業で進んでいるため,フロアの構成は流動的」と述べていたことも押さえておきたい。
例えば現在,ソフマップAKIBA DutyFree'sの1Fは,かなりの部分がエンターテイメント系になっている一方,一角は秋葉原の土産物販売スペースになっている。だが,秋葉原地区の他店舗でこのスペースを受け入れる先が決まれば,1F全体がアキバ☆ソフマップ的なフロアになる可能性もあるだろう。
ともあれ,秋葉原のアクセスしやすい場所に,4Gamer読者がお世話になりそうな大型店舗がオープンするというのは,東京近郊のゲーマー諸兄諸姉にとって大きなニュースといえそうだ。期待して待ちたい。
なお,アキバ☆ソフマップ1号店(仮)オープンにあたって,内部組織にも変更があるようだ。秋葉原にあったソフマップの本社機能は池袋のビックカメラ本社へ移っているが,そのうち,ゲーム関連や音楽CD関連など,いくつかの部隊が秋葉原へ戻ってきていることも4Gamerでは確認している。
アキバ☆ソフマップのオンラインショップ
- この記事のURL:

- スパイク・チュンソフトがPS4版「Conan Exiles」の国内発売を発表。小説「英雄コナン」を題材としたオープンワールド型サバイバルアクション
- 「侍魂:朧月伝説(おぼろづきでんせつ)」が発表。サムスピモチーフの新作モバイルゲームで,Tencentが独占配信
- 「シアトリズム FF オールスターカーニバル」,スクエニタイトルから5曲が追加
- 「にゃんこ大戦争」,「LINE ポコパン」とのコラボレーションイベントを開始
- ヒーロー伝説を紡いでいくアクションRPG「The Swords of Ditto」のローンチトレイラーが公開
- I-O DATA,表示遅延0.04フレームのゲーマー向け27インチディスプレイ。解像度2560×1440ドット
- 150人のプレイヤーが生き残りをかけて戦う「H1Z1」のPlayStation 4版が,Free-to-Playで2018年5月22日にリリース
- 「コトダマン」,虹のコトダマなどが最大5000個手に入るGW特別イベントを実施
- 「BattleTech」がPC向けに本日リリース。戦闘ロボットを操る傭兵団を組織し,銀河での戦争に挑むターン制ストラテジー
- アナログゲームの祭典「ゲームマーケット2018春」は,5月5日と5月6日に開催。入場パス引換券が付いたカタログが先行販売中