パッケージ
クロスファイア公式サイトへ
読者の評価
77
投稿数:33
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「クロスファイア」“Asia Championship”,日本代表クランは準優勝
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2010/08/18 20:18

リリース

「クロスファイア」“Asia Championship”,日本代表クランは準優勝

クロスファイア
配信元 アラリオ 配信日 2010/08/18

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

『クロスファイア』日本代表クランVault
「e-Stars Seoul 2010」Asia Championship準優勝!

画像集#004のサムネイル/「クロスファイア」“Asia Championship”,日本代表クランは準優勝

アラリオ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:シン・サンチョル)が運営する潜入型FPS『クロスファイア』の日本代表クラン「Vault」が、8月15日(日)に開催された「e-Stars Seoul 2010 クロスファイア Asia Championship」にて、韓国代表クラン撃破というFPS史上初の快挙を成し遂げ、みごと準優勝に輝きました!

韓国で開催される国際的なオンラインゲームの祭典「e-Stars Seoul」Asia Championshipのゲームとして、今年2010年はクロスファイアが選ばれました。日本、韓国、中国3カ国の代表クランが戦い、日本クランは韓国クランに大勝。
中国チームに敗れたものの、準優勝の称号を勝ち取りました。

クロスファイア日本代表クランの「Vault」は、今年5月から6月にかけて開催されたクロスファイア公式トーナメント Season1の優勝クラン。国内有数のトップクラスのプレイヤーで構成されています。彼らが初の国際大会ですばらしい結果を残したことは、FPSの歴史に残る快挙と言えます。

画像集#003のサムネイル/「クロスファイア」“Asia Championship”,日本代表クランは準優勝 画像集#002のサムネイル/「クロスファイア」“Asia Championship”,日本代表クランは準優勝 画像集#001のサムネイル/「クロスファイア」“Asia Championship”,日本代表クランは準優勝

今年11月には、中国で開催されるオンラインゲームの祭典「World e-Sports MASTERS」で、世界8カ国の代表チームが競うクロスファイア初の世界大会が開催されます。現在、クロスファイア公式トーナメントSeason2にて、世界大会に出場する日本代表クランの選抜戦が行われています。

中国で同接180万人を記録、プレイヤー数世界一のFPSクロスファイアに、これからもご注目ください。

【「e-Stars Seoul 2010 クロスファイアAsia Championship」結果】

◆予選
中国 ○ - × 韓国
中国 ○ - × 日本
日本 ○ - × 韓国

◆決勝
中国 ○ - × 日本

◆ランキング
優勝 中国代表Dragon Ab
準優勝 日本代表Vault
3位 韓国代表:Hollis

【大会動画】

◆日本 vs 韓国 (予選)
http://www.ongamenet.com/vod/vodView.ogn?vodInfoIndex=40330&VodType

◆日本 vs 中国 (決勝)
http://www.ongamenet.com/vod/vodView.ogn?vodInfoIndex=40331&VodType

※海外サイトへのリンクとなりますので、回線の都合上表示が遅くなる場合がございます。

【Vaultメンバー紹介】

Dahlia(ダリア):Vault最年少のクランマスター。Liebe出身。アタッカー。山形県在住。
yukishiro(ユキシロ):Vanq*クランマスター。アタッカー/コマンダー。東京都在住。
Yamaton|Jp(ヤマトン):Liebeクランマスター。アタッカー。東京都在住。
kasumi(カスミ):Vanq*出身。アタッカー/バックアップ。静岡県在住。
delave(ディレイブ):スナイパー。愛知県在住。

【e-Stars Seoul 2010公式サイト】
http://www.estarsseoul.org/eng/index.html

「クロスファイア」公式サイト

  • 関連タイトル:

    クロスファイア

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ