
ニュース
「PlayStation Now for PC」は日本国内で2017年春スタート。PS3の対象タイトルがPCで遊べるようになる
![]() |
PS Nowは,対応するPlayStation 3用ソフトをストリーミング経由で遊べるというサービス。ゲームをプレイしたいと思った時に,店頭までタイトルを買いに行ったり,ゲームデータのダウンロード/インストールをしたりすることなく,すぐに遊べるという利点を持っている。
今回発表されたPS Now for PCは,PCに「“PlayStation Now” for PCアプリ」をインストールすることで,PC上でPS Nowを楽しめるようになる仕組みだ。対応OSはWindows 7/8.1/10(32bit版/64bit版)で,CPUがIntel Core i3(3.5GHz)以上または AMD A10(3.8GHz)以上,メインメモリ容量2GB以上,ストレージ空き容量300MB以上が,PCの推奨スペックとして挙げられている。念のため書いておくと,対象となるPCにソニー製やVAIO製といったしばりは存在していない。
![]() DUALSHOCK 4 USBワイヤレスアダプターを使用した場合の接続イメージ |
なおPS Nowには,提供されるすべてのゲームタイトルを期間中に何度でも遊べる「定額制サービス」と,1タイトルごとに所定の期間遊ぶ権利を購入する「レンタルサービス」が存在しているが,今回の発表では,“必要なもの”の一つとして「PS Now定額制サービス,または7日無料体験への加入」とだけある。額面通りに受け取ればレンタルサービスには対応しない形となるので,その点は覚えておきたい。
先日,PlayStation VitaやVita TVを含む一部デバイスでのサービス終了が発表され,多くの人の気持ちを後ろ向きにさせたであろうPS Now。PC向けサービスの提供開始時期発表は,朗報だ。
関連記事:
「PlayStation Now」公式サイト
■「PlayStation Now for PC」概要
Windows PCに「PS Now for PCアプリ」をインストールいただくことで、Windows PC上でPS Nowをお楽しみいただけるようになります。
サービス正式名称:「PlayStation Now for PC」
サービス開始時期:2017年春予定
「PlayStation Now for PC」をお楽しみいただくために必要なもの
- 推奨スペックのWindows PC
- ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)(USBケーブル接続またはDUALSHOCK 4 USBワイヤレスアダプター接続)、もしくはワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 3)(USBケーブル接続)
- 5Mbps以上のインターネット接続
- Sony Entertainment Networkアカウント
- PS Now定額制サービス、または7日無料体験への加入
- 「PlayStation Now for PCアプリ」のインストール
Windows PC推奨スペック
- 次のいずれかのOSがインストールされているパソコンWindows 7 SP1,8.1または10(32ビット版または64ビット版)
- 300MB以上のストレージ空き容量
- 2GB以上のRAM
- 3.5GHz Intel Core i3 または 3.8GHz AMD A10以上のプロセッサ
- サウンドカード
- USBポート
プレイステーションオフィシャルサイト PlayStation Nowのページはこちら
http://www.jp.playstation.com/psnow/
※PlayStation Storeは、PlayStaion 4、PlayStaion 3やPlayStation Vitaなどでお楽しみいただけるコンテンツを提供するオンラインサービスです。ご利用いただくにはインターネットへの接続と、Sony Entertainment Networkアカウントが必要です。
※「PlayStation」および「プレイステーション」は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標です。
※その他記載されている名称は各社の商標または登録商標です。
- 関連タイトル:
PlayStation Now
- この記事のURL:

- 「PSO2」のマイキャラクターが(物理的に)目の前に出現。さっそく「マイキャラ3Dクリスタルフィギュア」を仔細に確認してみた
- 本日発売「Nintendo Labo」の親子体験記【基本編】。驚きと感心の連続で,作る過程から面白い!
- 第2世代Ryzen Threadripperは2018年下半期に登場――AMDが予告
- AMD,「Ryzen Desktop 2000」CPUを正式発表。動作クロックが向上し,メモリ周りの最適化が進んだ第2世代モデル
- ASUS,Ryzen 2000の発売に合わせてAMD X470チップセット搭載のゲーマー向けマザーボード4製品を披露
- 「Ryzen 7 2700X」「Ryzen 5 2600X」レビュー。第2世代Ryzenは,そのゲーム性能でついに競合を捉える
- 「アナザーエデン 時空を超える猫」,オフィシャルライブが9月1日に開催決定
- スクエニ,「HITMAN ABSOLUTION」と「HITMAN THE COMPLETE FIRST SEASON」の販売を4月30日をもって終了。5月1日からはIO Interactiveが販売
- ウルトラマンコラボの新たなキャラが公開された「コトダマン」公式生放送まとめ。エレキコミックの今立さん,麒麟の田村さんもコトダマン化
- 「放置三国」,“22サーバー”の開設を記念したイベントが開催。時間限定ショップのオープンも