![]() |
水,レーザー,プラズマはそれぞれ異なる物理特性を持っており,水を跳ね返す「Soft Drum」「Hard Drum」,レーザーを反射する「Mirror」,プラズマを曲げる「Magneto Sphere」といったパーツを使うことで,それらの進路を変更可能。ただし,画面の下方向に重力が働いているらしく,水は基本的に下に向かって落ちていく。そのため,水を高い場所に到達させるには,反発の強いHard Drumや水を強く打ち出す「Particle Cannon」を使うなどの工夫が必要だ。
また,進路を遮断するエネルギーフィールドを開くには,水,レーザー,プラズマのいずれかを同じ色のリングに通す必要がある。
それぞれの面に用意されたパーツの数は限られているが,パーツごとに性質が異なるうえ,位置や角度を微調整できるので,配置方法の組み合わせは無限ともいえる。その中で,スムースに解法を導き出したり,効率良く機能する仕掛けを作ったりするためには,相当頭をひねる必要があり,それこそがEnigmo 2の醍醐味といえるだろう。
ゲーム画面が非常に綺麗なので,ついうっとり見とれてしまいがちだが,パズルそのものが三次元的に構築されているため,難度はなかなか高い。クリアしたときの達成感も大きいので,とくにパズルが好きな人なら熱中してしまうことだろう。
Enigmo 2はUniversal Binary形式のアプリケーションなので,Intel Mac上で非常に滑らかに動作する。PowerPC G4/G5を搭載したMacでももちろん楽しめるが,UB化されたゲームソフトのパフォーマンスを確認できるという意味で,Intel Macを持っている人にぜひともお勧めしたいゲームだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■キー操作
■動作環境
(C)2006 Pangea Software, Inc.Enigmo is a registered trademark of Pangea Software, Inc. |
<<免責事項>> ■本記事の内容および攻略,インストール,操作方法などについての質問は,一切お受けしておりません ■体験版ファイルを使用したことによる損害やトラブルに関しては,一切責任を負いません。取り扱いは,自己の責任の範囲内で行ってください ■当サイトに掲載したゲーム画面および文章の,無許諾での転載は固くお断りいたします |