ニュース
NVIDIA,「GeForce 7900 GS」「GeForce 7950 GT」を発表 2〜4万円クラスのグラフィックスカード市場に激震?
2006/09/06 22:00
 2006年9月6日22時,NVIDIAは新GPU(グラフィックスチップ)「GeForce 7900 GS」「GeForce 7950 GT」を発表した。いずれもGeForce 7900シリーズに属する製品で,ハイエンド向けにもかかわらず,コストパフォーマンスの高さが特徴だ。
 ここでは,同日午前10時から行われた電話会議の模様を中心に,製品概要をまとめてみよう。

■想定売価199ドル≒2万3000円!?
■強烈な低価格で登場するGeForce 7900 GS


GeForce 7900 GSの紹介スライド。動作クロックはピクセルシェーダユニットが450MHz,メモリが1320MHz相当で,GeForce 7900 GTと同じ。一方,シェーダユニット数は頂点7,ピクセル20と,それぞれ上位モデルから1,4基減らされている
 GeForce 7900 GSは,その名称からも想像できるように,GeForce 7900シリーズの最下位に位置づけられるGPUだ。
 衝撃的なのは,199ドルという搭載グラフィックスカードの想定売価である。ドル建てであることからも分かるように,この想定売価はあくまで北米市場向けであり,1ドル116円計算で約2万3000円……というわけにはいかないが,199ドルというのは,2006年3月に発表された,GeForce 7600 GTの搭載カード想定売価と同じ。要するに,ハイエンドであるGeForce 7900シリーズがミドルレンジに降りてきたわけで,その衝撃は計り知れない。

 気になるスペックやゲームにおける性能,搭載グラフィックスカードの国内予想売価などについてはレビュー記事を参照してほしいと思うが,搭載製品は2006年9月7日,つまり明日から店頭に並ぶとのこと。“199ドルのGeForce 7900”が気になる人は,レビューをチェックしつつ,明日を待つといいだろう。

左:Radeon X1800 GTOと比べて,いかにGeForce 7900 GSが優れているかを主張するスライド。まあ,今さらRadeon X1800 GTOと比べられても……という気はする
右:GeForce 7900 GSに関して,NVIDIAはNVIDIA SLI構成における「ディスプレイ解像度&高レベルフィルタリング適用時」のパフォーマンスを強く訴求している。これは,1600×1200ドット以上のディスプレイ解像度環境で,いかにGeForce 7900 GS SLIが優れているかをアピールするスライド


 なお,GeForce 7900 GSの登場により,GeForce 7900 GTは量産終了となる。次第に市場から姿を消すことになるようだ。GeForce 7900 GTクラスの価格のグラフィックスカードを求めるなら,今後は後述するGeForce 7950 GT搭載製品をどうぞ,というわけである。

■グラフィックスメモリ倍増,コアクロック増強で
■想定売価299ドルのGeForce 7950 GT


GeForce 7950 GTの概要。カードデザインはGeForce 7900 GT/GSと同じように見える。ちなみに,「Whisper-quiet」とあるのは,熱による動的なファンコントロールを行えるようになったことを示しているという
 というわけで,これまでGeFoce 7900 GTが存在していた価格帯,299ドルライン(正確を期せば,存在していたのは249〜349ドルラインだが)に投入されるのが,GeForce 7950 GTである。製品名はGeForce 7950 GX2と彷彿とさせ,少々分かりづらいものの,基本的にはGeForce 7900 GTをベースにスペックを見直したものという理解で問題ない。

 ユニット構成は頂点シェーダ8基,ピクセルシェーダ24基,ROP 16基で,これはGeForce 7900 GT(やGeForce 7900 GTX)と同じ。一方で,GeForce 7900 GT比で動作クロックは高められており,リファレンスではピクセルシェーダユニットのクロックは100MHz高い550MHz,メモリクロックは80MHz相当高い1.4GHz相当となっている。また,GeForce 7900 GTにおいては,スペック上でこそ対応するものの,実際の実際の製品レベルではほとんど見かけなかったグラフィックスメモリ容量512MBが,リファレンスカードでサポートするというのも,大きな特徴だ。

Radeon X1900 XTと比較して,優位性を訴えるスライド×2


 ちなみに,こちらは9月15日発売予定となっており,現時点において搭載グラフィックスカードの価格は不明。おそらく,GeForce 7900 GTの出始めと同じ,4万円前後になるのではないかと思われるが,現時点で断言はできない。また,頂点シェーダのクロックも,6日時点では明らかになっていない。GeForce 7900シリーズでは基本的に両ユニットのクロックが異なるという現実がある一方,GeForce 7950 GX2では頂点シェーダとピクセルシェーダ両ユニットのクロックが同じである可能性もあるので,これについては続報を待ちたい。

会議では,SLIについて「唯一の成熟したマルチGPUソリューション」と何度も繰り返されていた。最近の謳い文句はこれのようだ
 ……以上,駆け足で紹介してきた。GeForce 7900 GSについての評価はレビュー記事を参照してもらうとして,GeForce 7950 GTは,面白い存在だが日本ではどうだろうか。現実的な話,国内では(ウルトラハイエンドより一段落ちる)ハイエンドの市場,価格ベースで3万円台後半〜5万円の市場がほとんど存在しないこともあり,なかなか厳しいかもしれない。スペック的には見るべきものが十分あるだけに,GeForce 6800やGeForce 7800 GT,そしてGeForce 7900 GTが切り開けなかった市場を開拓できるかどうか,注目したいところである。

 最後に,ゲームとは直接関係ないが,主にデジタルビデオデータの不正コピー防止に用いられる著作権保護技術「HDCP」(High-bandwidth Digital Content Protection system)対応についても,さらっと触れておこう。
 HDCPに関して,GPUレベルでのサポートがないGeForce 7900 GSではリファレンスカードに対応ROMソケットが用意され,GeFoce 7950 GTではGPUレベルでのサポートがなされるという。ただし,いずれの場合もリファレンスカードでは利用できるようになっておらず,カードレベルのHDCP対応は,カードメーカー側の裁量に任せられるとのこと。HDMI端子搭載など,HDCPに対応したGeForce 7900 GS/7950 GTカードが登場するには,少し時間がかかりそうな気配だ。(Jo_Kubota)


GeForce 7900
■開発元:NVIDIA
■発売元:NVIDIA
■発売日:2006/03/09
■価格:製品による
→公式サイトは「こちら」

【この記事へのリンクはこちら】

http://www.4gamer.net/news/history/2006.09/20060906220000detail.html