お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
PlayStation Mobileの専用コンテンツ配信が今秋開始。PlayStation CertifiedにはASUSとWikipadが参入
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2012/08/15 12:38

ニュース

PlayStation Mobileの専用コンテンツ配信が今秋開始。PlayStation CertifiedにはASUSとWikipadが参入

画像集#003のサムネイル/PlayStation Mobileの専用コンテンツ配信が今秋開始。PlayStation CertifiedにはASUSとWikipadが参入
 ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下,SCE)は本日(2012年8月15日),PlayStation Mobileの専用コンテンツ配信を今秋に開始すると発表した。また,そのコンテンツの開発キットである「PlayStation Mobile SDK」正式版の提供も各国/地域で順次開始すると明らかにしている。
 加えて,PlayStation Mobileのコンテンツやハードウェアの開発に参入する企業も追加発表された。

 PlayStation Mobileは,Android OSをはじめとしたオープンなシステム上でPlayStationのコンテンツを提供する取り組みで,以前は「PlayStation Suite」と呼ばれていたものだ。これまでの提供コンテンツはソニー・コンピュータエンタテインメントから発売された初代PlayStationタイトルの移植がほとんどだったが,今秋からはバラエティに富んだラインナップとなることが期待される。
 なお,PlayStation Mobileにおける初代PlayStationタイトルの提供は専用コンテンツ配信と同日に終了するとのことだ。

 PlayStation Mobile SDKの提供は,開発サポートプログラム「PlayStation Mobile Developer Program」の一環として行われる。同プログラムは,日本をはじめとする11の国/地域を対象に提供されるとのことだ。開発者は,年間99ドルでSCEとのライセンス契約を結べば,PlayStation Storeを通して開発コンテンツを配信できる。

 PlayStation Mobileの参入ソフトウェアメーカーは,今回の発表でアメリカのメーカー29社が追加され,日本が計46社,欧州・北米が計39社となった。その中には,コーエーテクモゲームスやスパイク・チュンソフト,セガといった著名なメーカーも含まれている。
 また,PlayStation Mobileを利用できる端末「PlayStation Certified」のライセンスプログラムには,ASUSTeK ComputerとWikipadが新たに加わった。ソニーグループ企業以外では,先に発表されていたHTCに続く参入となる。

 2011年1月にPlayStation Suiteとして華々しく発表されたものの,対応端末やコンテンツが少なく,サービス開始後も目立った動きが感じられなかったPlayStation Mobileだが,今回の発表によって,ハードウェアとソフトウェア両面に明るい兆しが見えてきたと言えるのではないだろうか。

#### 以下,リリースより ####

PlayStation Mobile「プレイステーションモバイル」を本格的に展開
専用コンテンツを今秋よりPlayStation Storeで配信

PlayStation Mobile SDK正式版を順次提供
PlayStation Certifiedライセンスプログラムに新たに
ASUS、WikiPadが参入

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、オープンなシステム上で「プレイステーション」の世界を提供するPlayStation Mobile「プレイステーションモバイル」向けの専用コンテンツを今秋からPlayStation Storeで配信いたします。本サービスは、日本、アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、オーストラリアの9か国で開始し、順次対象国を拡大してまいります。

コンテンツ配信開始時には、ソフトウェアメーカー各社様およびSCEワールドワイド・スタジオ(SCE WWS)により制作されたアクション・アドベンチャー、パズル、スポーツなどの幅広いジャンルからなる、約30のコンテンツを取り揃え、提供します。

また、幅広いコンテンツ開発者の皆様に向けて、PlayStation Mobile SDK正式版の提供を含む開発サポートプログラム「PlayStation Mobile Developer Program」を、PlayStation Store の展開に続いて日本、アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、オーストラリア、香港、台湾の11か国・地域を対象に、順次開始いたします。開発者の皆様は、PlayStation Mobile SDKを利用して開発したコンテンツを、SCEとのライセンス契約(99USドル/年※1)の締結後に、所定の手続きを経た上で、PlayStationRStoreを通して手軽に配信することが可能になります。PlayStation Storeで配信される専用コンテンツは、PlayStation Certified※2デバイスおよびPlayStation Vitaでお楽しみいただけます。

すでにPlayStation Mobile向けの専用コンテンツの開発に参入表明いただいている日本、ヨーロッパの56社のソフトウェアメーカー様に加え、今回新たに、アメリカのソフトウェアメーカー様を含む29社の参入が決定いたしました。今後、「プレイステーション」ならではのゲーム体験を実現する専用コンテンツが順次提供される予定です。

さらに、PlayStation Certifiedライセンスプログラムにおいては、新たにASUSTeK Computer Inc.とWikiPad Inc.が加わることが決定しました。今後もPlayStation?Certifiedデバイスの拡充を推進し、より多くのスマートフォン、タブレットユーザーの皆様に「プレイステーション」の世界をお届けしてまいります。

「常に生活に密着したレベルにおける消費者の様々なニーズからスタートするASUSにとって、消費者に対してより高レベルの製品と使うことの喜びをお届けするのが、われわれの最も大事な使命です。ノートパソコンとしても使用することが可能な弊社のタブレット ASUS Padは、このような価値を消費者に提供する製品です。デジタル新時代のリーディングカンパニーとして、弊社の様々な製品で手軽にお楽しみいただけるプレイステーションならではのゲーム体験をお届けします。ASUS Padを通じて消費者の期待を超えた、新しいゲームの楽しみ方を提案してまいります。」
(ASUSTeK Computer Inc. モバイルコミュニケーションプロダクトビジネスユニット コーポレートバイスプレジデント&ゼネラルマネジャー サムソン・フー)

「Wikipadは、ユーザーの皆様に業界で最も優れた操作性を提供する着脱式ゲームコントローラを備えた世界初の本格的ゲーム専用タブレットです。Wikipadの発売に向けて、SCEとパートナーシップを結べることをうれしく思っています。今後SCEとのパートナーシップのもと、プレイステーションならではの革新的かつ魅力的なエンタテインメント体験をユーザーの皆様にお届けできることを楽しみにしています。」
(Wikipad.Inc. セールス担当プレジデント フレーザー・タウンレー)

なお、PlayStation Storeでの専用コンテンツ配信にともない、これまでPlayStation Certifiedデバイス上で展開していた初代「プレイステーション」コンテンツの提供は、同日に終了いたします。※3

SCEは、PlayStation Mobileを通じて、「プレイステーション」ならではのエンタテインメントの世界をより多くのユーザーの皆様へお届けしてまいります。

以上

※1 価格は米国向け。国及び地域により異なる。
※2 PlayStation Mobile推進のためのライセンスプログラム。ロゴの提供を始め、開発協力を積極的に支援。2012年8月15
日(水)現在、PlayStation Certifiedを取得しているデバイスは、HTC CorporationのHTC One X、HTC One S、HTC One V(これらのHTC製デバイス上では、正式版のPlayStation Mobile SDKを使用して作成されたコンテンツを2012年今秋からお楽しみいただけます)、ソニーモバイルコミュニケーションズのXperia arc、Xperia acro、Xperia PLAY、Xperia acro HD、Xperia S(日本モデル名:Xperia NX)、Xperia ion、Xperia acro S、Xperia GX、Xperia SX (Xperia GX、Xperia SXは、正式版のPlayStation Mobile SDKを使用して作成されたコンテンツを2012年今秋からお楽しみいただけます)、および、ソニー株式会社の“Sony Tablet” Sシリーズ、“Sony Tablet” Pシリーズ。販売エリアは、機種によって異なります。
※3 同サービスに対応しているデバイスは、ソニーモバイルコミュニケーションズのXperia arc、Xperia acro、Xperia PLAY、Xperia acro HD、Xperia S(日本モデル名:Xperia NX)、Xperia ion、Xperia acro Sおよび、ソニー株式会社の“Sony Tablet” Sシリーズ、“Sony Tablet” Pシリーズ。
*「PlayStation」および「プレイステーション」は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標または商標です。「Xperia」は、Sony Mobile Communications AB の登録商標または商標です。"Sony Tablet"はソニー株式会社の商標
です。その他記載されている名称は各社の商標または登録商標です。


参入ゲームソフトウェアメーカー
2012/08/15現在
(社名五十音・アルファベット順 /敬称略)

<日本>
アークシステムワークス株式会社
株式会社アートディンク
アイディアファクトリー株式会社
株式会社アクワイア
株式会社アスガルド
株式会社アスキー・メディアワークス
アソビモ株式会社
株式会社アルヴィオン
株式会社アルファ・ユニット
株式会社イメージエポック
株式会社インデックス
株式会社エイタロウソフト
NCM Entertainment Corporation / Forever Entertainment S.A. Group.
株式会社エンターブレイン
加賀クリエイト株式会社
株式会社ガスト
株式会社角川ゲームス
株式会社角川書店
面白法人カヤック
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
キューエンタテインメント株式会社
株式会社グランゼーラ
ゲームロフト
株式会社コーエーテクモゲームス
株式会社サイバーフロント
株式会社サクセス
株式会社ジースタイル
有限会社シンク
株式会社スターフィッシュ・エスディ
株式会社スパイク・チュンソフト
株式会社セガ
ツェナネットワークス株式会社
株式会社拓洋興業/TAKUYO
株式会社ディースリー・パブリッシャー
株式会社日本一ソフトウェア
株式会社ネクスエンタテインメント
株式会社ハムスター
株式会社ピグミースタジオ
株式会社ブービートラップ
株式会社フォグ
株式会社プロトタイプ
株式会社フロムソフトウェア
株式会社モバイルインターネットテクノロジー
株式会社マーベラスAQL
株式会社ロケットスタジオ
株式会社MAGES.
計46社

<欧州/北米>
Action Button Ent
Atomicom Ltd.
Albino Pixel Ltd.
Beatnik Games Ltd.
Big Head Games Ltd.
bitforge AG
Crash Lab Ltd.
Eclipse Games S.C.
Eiconic Games Ltd
Futurlab Ltd.
Green Hill Ltd.
Happion Laboratories
Hellfire Games
Honeyslug Ltd.
Icon Games Entertainment Ltd.
Laughing Jackal Ltd.
Mobirate Ltd.
Muteki Games
Necrosoft
NuChallenger, LLC
Omni Systems Ltd.
Origin8 Technologies Ltd.
Playerthree Ltd.
Pompom Software Ltd.
Quirkat Inc.
Retroburn Game Studios Ltd.
Ripstone Ltd.
SCEE Research & Development
SFB Games Ltd.
Spinning Head Software Ltd.
Tama Global
Team 17 Digital Ltd.
Thumbs Up
THQ
Tikipod Ltd.
Triangle Factory bvba
Vlambeer vof
Wired Productions Ltd.
Yippee Entertainment Ltd

計39社

PlayStation Mobile公式サイト

  • 関連タイトル:

    Xperia

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月23日〜04月24日