「STREET FIGHTER X 鉄拳」攻略特設サイト
印刷2012/03/08 00:00

攻略

「STREET FIGHTER X(クロス) 鉄拳」ファーストステップガイド


画面の見方


ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳

 戦闘中の画面では,キャラクターの動き以外にも,さまざまな情報が表示される。画面に表示される情報を知ることで,戦いをより有利に展開させることも可能だ。どこにどういった情報が表示されているのかを把握しておき,的確な状況判断を心がけよう。


  1. キャラクターフェイス
  2.  使用中のキャラクターの顔が表示されるスペース。現在操作中のキャラクターが明るく,待機中のキャラクターが暗く表示される。
  3. 体力ゲージ
  4.  キャラクターの残り体力が表示されるゲージ。黄色のゲージが残り体力,黒いゲージが失った体力をあらわしている。両ゲージの間にある薄暗い黄色の部分は「リカバリアブルダメージ」と呼ばれる回復可能体力で,キャラクターが控えにまわり,待機している間の時間経過によって徐々に回復していく。なおリカバリアブルダメージは,待機状態から戦闘に復帰すると,すべて消失してしまう。注意しよう。
  5. タイムカウンター
  6.  ラウンドの残り時間を示す数値。時間が1秒経過するごとに1ずつ減少していき,このカウンターが0になるとラウンドが終了する。その際は,体力ゲージ残量(2キャラクターの合計)が,より多いチームの勝利となる。
  7. 勝利マーク
  8.  ラウンドを獲得したときにマークが点灯するスペース。ラウンドの勝利方法によって,マークの種類は異なる。
  9. スペシャルゲージ
  10.  EX必殺技やスーパーアーツなど,強力な攻撃を放つのに必要となるゲージ。通常技や必殺技を空振り,もしくはヒット(ガード)させた場合,またはダメージを受けた場合に増加していく。最大3ブロックまで溜められる。
  11. ジェムアイコン
  12.  セットしているジェムの状況が表示されるスペース。上側に表示されているのが現在戦っているキャラクターのもので,下側に表示されているのは控えキャラクターの表示となっている。ジェムが発動すると,キャラクターに光のエフェクトがかかるほか,このアイコンも輝きはじめる。「赤色は攻撃力アップ効果」など,ジェムのカラーによって効果が判別できる仕組みだ。
  13. ボーナスメッセージ
  14.  コンボのヒット数やファーストアタックなど,対戦中に発生したさまざまな事象が表示されるスペース。とくにカウンターヒットの表示は重要なので,見逃さないようにしたい。
  15. 連勝数
  16.  対戦で連続勝利した数が表示される。


ゲームのルール


 2vs.2のタッグバトル方式が採用されている本作では,相手キャラクターの「どちらか一方」をK.O.することで,ラウンドを獲得できる。
 また,タイムカウンターが0になると試合は強制的に終了となり,判定によって勝敗が決定される。この判定に使われるのは,残っている2人のキャラクターの「体力残量の合計」だ。

  • K.O.勝利
  •  相手キャラクターのどちらか一方の体力を0にすることで得られるK.O.勝利。スーパーアーツフィニッシュや削りフィニッシュなど,K.O.の仕方によって勝利マークが変化する。
  • タイムオーバー勝利
  • タイムカウントが0のときに,体力ゲージの合計値が多いチームがタイムオーバー勝利となる。
  • ドロー
  •  同時にキャラクターがK.O.状態になったとき,またはタイムオーバー時の体力残量が両チーム同じ場合は,引き分けとなり,両チームに勝利マークが点灯する。最終ラウンドでドローになった場合は,両チームとも敗北となる。

ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
K.O.勝利
ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
タイムオーバー勝利
ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
ドロー


基本操作


「ランチアタック」「ブーストコンボ」「クイックコンボ」については,応用操作を参照のこと

同時押しキーを,[L1][L2]などの押しやすい場所に設定して活用しよう
 ここではキャラクターを動かすために最低限必要となる基本操作を解説していこう。どのキャラクターにも共通する操作方法なので,必ずマスターして活用してほしい。
 また各ボタンの機能は,PlayStation 3版,Xbox 360版ともに,メインメニューの「オプション」で自由に設定できる。自分の使いやすい配置を考えて,いつでも技が出せるように備えておこう。

 なお本作では,上の図表にあるキーのほかにも,「PPP同時押し」や「クイックコンボ」などを独自のキーとして割り当てることが可能だ。


【コマンド表記凡例】
12346789は,それぞれレバーの入力方向です。
5はニュートラル(レバーをいずれの方向にも倒さない状態)を意味しています。
P……パンチ / K……キック / +……前後のレバーとボタンを同時押し / →……前後の入力を続けて行う / PP同時押し……いずれかのパンチボタン2つを同時押し / PPP同時押し……3つのパンチボタンを同時押し / KK同時押し……いずれかのキックボタン2つを同時押し / KKK同時押し……3つのキックボタンを同時押し / タメ……レバーを一定時間,指定方向に入れ続ける / レバー1回転……任意の1方向へ入力した後,方向キーを270°一巡させる
※記事中のコマンド表記は,すべてキャラクターが右を向いているときのものです。左を向いている場合は,左右対称に入力する必要があります。



ダッシュ,バックステップはキャラクターによって動作の長さが異なる
ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
  • ダッシュ / 66
  • バックダッシュ / 44
  •  すばやく前方,もしくは後方に移動する動作。コマンド入力すると一定距離を自動的に進み,動作が終了するまではほかの行動がとれなくなる。相手との間合いを調節するのに役立つほか,バックダッシュには打撃と投げに対する無敵時間が用意されているので,相手の攻撃を回避するためにも活用できる。

ハイジャンプはジャンプより高度は高いが,飛距離は伸びない
ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
  • ジャンプ / 7" or 8" or 9"
  •  空中へ飛び跳ねるアクションがこのジャンプ。任意の方向へすばやく移動しながら攻撃できるが,空中にいる間は相手の攻撃を防ぐ手段に乏しいことが欠点。方向キーを一瞬下方向へ入力してからジャンプする(28など)ことで,ジャンプの高度が延びる「ハイジャンプ」が使用できる。

  • ガード / 相手の攻撃に合わせて4 or 1
  •  ガードは,相手の攻撃を受け止めてダメージを防ぐ,重要な防御手段だ。4で立ちガード,1でしゃがみガードとなり,前者は上中段攻撃,後者は上下段攻撃を防げる。空中ではガードができないので,ジャンプする際は注意しよう。

ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
立ちガード
ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
しゃがみガード

  • 通常技 / 攻撃ボタン
  •  通常技とは,パンチやキックボタンを押すことで発生する,キャラクターの基本となる攻撃のこと。ボタンに応じて弱P,中P,強P,弱K,中K,強Kの6種類の技があるほか,同じボタンでもキャラクターの状態によって異なる攻撃がおこなえる。
     立ち,しゃがみ,垂直ジャンプ,斜めジャンプに,それぞれ固有の技が用意されていて,さらに立ち状態では,同じボタンでも(キャラクターにもよるが)相手との間合い次第で「近距離立ち攻撃」と「遠距離立ち攻撃」に切り替わる。まずはそれぞれのボタン/状態でどんな技が出せるのかを覚えておくと良いだろう。
     なお方向キーと6つの攻撃ボタンの組み合わせで,特殊な性質を持つ「特殊技」もくり出せる。特殊技には中段攻撃など,変わった性質を持つものが多いので,コマンドリストをチェックしてみよう。

ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
リュウの遠距離立ち大Kは上方向に強く,対空にも使える
ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
しゃがみ大Kは相手をダウンさせる足払い。リュウの主力技の一つだ
ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
6+中Pで出る特殊技「鎖骨割り」。しゃがみガードができない中段攻撃だ


  • 必殺技 / 特定のコマンド+攻撃ボタン
  •  必殺技とは,方向キーの操作とボタンを組み合わせで出せる強力な攻撃のこと。通常技,特殊技とは異なり,ガードされたとしても相手にわずかなダメージを与えることができる(いわゆる削りダメージ)。
     また必殺技は,一部の通常技と特殊技を「キャンセル」して出すことが可能。キャンセルに対応した技が相手に触れた瞬間に,必殺技コマンドを入力すると,攻撃の動作を中断して,即座に必殺技へ移行できるのだ。これを利用すれば,さまざまな連係や連続技を作ることができる

リュウの代表的な必殺技,昇龍拳と竜巻旋風脚。必殺技はキャラクターによって数も性能も大きく違う。詳細はコマンドリストを確認しよう
ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳 ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳

  • 投げ&投げ抜け / 5 or 6 or 4+弱P弱K同時押し
  •  相手をつかんで攻撃する投げ技。ガードの上からでも投げることができるので,相手の防御を崩すのに重宝する。6 or 5+弱P弱K同時押しと4+弱P弱K同時押しで攻撃方法が変化し,前者が相手を正面,後者が相手を後方に吹き飛ばせる。
     なお一部キャラクターは,空中でもこの投げをくり出すことが可能(いわゆる空中投げ)。また地上投げは,相手に投げられる瞬間に弱P弱Kを同時押しすることで,投げから脱出する「投げ抜け」を発動できる。

ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
リュウの背負い投げ
ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳 ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
投げ抜け

  • キャラクターチェンジ / 中P中K同時押し
  •  控えにいるタッグパートナーと交代する動作。ボタンを押すと戦闘中のキャラクターが画面外へと走り去り,代わりにもう一人のキャラクターが登場する。控えで待機している状況では,時間経過で徐々にリカバリアブルダメージが回復する。

この方法で交代した場合,出てきた側のキャラクターには僅かながらスキが生まれる。狙われないように注意しよう
ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳 ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳

  • クイックスタンディング / ダウンする直前に2 or 攻撃ボタン2つ同時押し
  •  相手の攻撃を受けてダウンした際に,受け身をとって素早く立ち上がるクイックスタンディング。素早く体勢を立て直せるので,相手の追撃に備えやすくなる。ただし,しゃがみ強Kなどのいわゆる足払い系の技や投げ技など,一部の攻撃でダウンを奪われたあとは,このクイックスタンディングは使用できない。

タメ系の必殺技を持っているキャラクターの場合は,「ボタン2つ同時押し」の操作を用いることで,タメを継続したままクイックスタンディングができる
ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳 ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳 ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳

  • 前転起き上がり / ダウン中に6
  •  前転起き上がりは,前方へ転がりながら起き上がる動作。移動動作に食らい判定はなく,移動中に相手へ触れるとすり抜けながら起き上がれる。

相手の起き攻めを回避するのに有効な前転起き上がり。利用しない手はない
ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳 ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳


応用操作





  • ランチアタック / 強P強K同時押し
  •  「ランチアタック」とは,相手を空中に打ち上げつつ,タッグパートナーに交代するという特殊な攻撃だ。ヒット後はタッグパートナーが走り込んでくるので,空中へ打ち上げた相手に対して,さらに空中コンボで追撃ができる。またランチアタック自体は,相手の「しゃがみ攻撃」に対して無敵を持っているので,切り返し手段としても利用できる。

ランチアタックは相手の“しゃがみ攻撃”をかわしつつ攻撃できる。“下段攻撃”ではなく,“しゃがみ攻撃”なのがポイントだ
ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳 ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳 ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳


  • ブーストコンボ(クロスラッシュ) / 弱攻撃→中攻撃→強攻撃
  •  「ブーストコンボ」とは,順番でボタンを押すだけで,通常技同士が連続してヒットするというコンボシステムだ。ただしボタンを押す順番にはルールがあり,「弱攻撃→中攻撃→強攻撃」「弱攻撃→強攻撃」のように,より上位の攻撃が後に来る順序でしか,ブーストコンボは成立しない。「弱K→中P→強K」のようにパンチとキックを切り替えながらの連絡は可能だが,「強P→弱K」のような順番では繋がらない。
     またブーストコンボの強攻撃からは,再度強攻撃ボタンを押すことで,「ランチアタック」へと攻撃がつなげられる。このブーストコンボからランチアタックへとつなげる流れを「クロスラッシュ」と呼ぶ。


  • スーパーチャージ / 特定の必殺技コマンドを入力後に,ボタンを押し続ける
  •  特定の必殺技において,コマンド入力後にボタンを押し続けると,すぐに技が発動せずに,攻撃を「溜める」動作が発生する。これが「スーパーチャージ」だ。
     本作では,このスーパーチャージに対応した必殺技が,各キャラクターにつき1つ用意されており,これらの技は,溜めの時間によって技の性質が変化するのだ。まず最初は通常の必殺技から始まり,溜め続けることによって「EX必殺技」「スーパーアーツ」へと進化していく。なお,この場合のEX必殺技,スーパーアーツは,スペシャルゲージを使用することなく放つことができる。
     なお,スーパーチャージ中はダッシュもしくはバックステップで動作の中断も可能。また通常の必殺技からEX必殺技に変化する2段目まで溜めた状態から中断した場合は,次に出す攻撃が必ずカウンターヒットするという効果もある。2段目になった瞬間には,稲妻のエフェクトが発生するので,中断する際はこれを目安にしていこう。


  • ガードキャンセル / 攻撃をガードした瞬間に,6+強P強K同時押し(SPゲージ1ブロック消費)
  •  ガードキャンセルとは,ガードした時に生じる硬直を消して,即座に攻撃動作に移るシステム。相手の攻めを切り返したい状況で使ってみよう。

ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
相手の攻撃をガードしたら,即座に6+強P強K同時押し
ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
ガード状態から即座に切り返して,反撃できる

  • キャンセルチェンジ / 攻撃動作中に,中P中K同時押し(SPゲージ1ブロック消費)
  •  攻撃動作中に中P中Kを同時押しすると,攻撃動作を続けながら,控えているタッグパートナーに交代できる。スペシャルゲージを1ブロック消費するものの,このシステムを駆使することで,さまざまなコンボや連係が組み立てられる。

コンボや隙のフォローに役立つシステムだが,状況によっては相手にふたりまとめて攻撃されることも
ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳 ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳 ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳

  • EX必殺技 / 特定のコマンド+PP同時押し or KK同時押し(SPゲージ1ブロック消費)
  •  方向キーの操作に加えて,中P強P同時押し,弱K中K同時押しなど,同種の攻撃ボタンを同時押しすることで,必殺技をパワーアップさせたEX必殺技をくり出せる。通常の必殺技より高性能だが,スペシャルゲージを1ブロック消費するので,無駄撃ちにならないように気をつけよう。
     なお,EX必殺技は,すべての必殺技に備わっているわけではない点に注意。EX必殺技に対応した必殺技は,コマンドリストから確認できるので,自分のキャラクターの技を確認してみよう。
EX必殺技になると,リュウの波動拳は2ヒットする灼熱波動拳に,竜巻旋風脚は移動しない代わりに,多段ヒットする技へと性能が変化する
ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳 ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳

  • クイックコンボ / 弱P強K同時押し or 弱K強P同時押し(SPゲージ1ブロック消費)
  •  あらかじめ設定したコンボを,ボタン同時押しの簡単操作で発動できるというのが,このクイックコンボ。スペシャルゲージを1ブロック消費するものの,コンボを確実に成功させられるメリットがある。クイックコンボは2つまで設定でき,その内容は「オプション」の「カスタマイズ」で変更することができる。

ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳 ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳 ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳

  • スーパーアーツ / 特定のコマンド+PPP同時押し or KKK同時押し(SPゲージ2ブロック消費)
  •  スーパーアーツとは,方向キーの操作とPPP同時押し,もしくはKKK同時押しで出せる,各キャラクターごとに1つずつ用意された超強力な必殺技。発動にスペシャルゲージを2ブロック消費する必要があるが,その性能は必殺技をはるかに上回るものばかり。発動できる状況では積極的にコンボに組み込んでみよう。

リュウのスーパーアーツ,真空波動拳。多段ヒットする波動拳を放つ,強力な飛び道具だ
ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳 ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳

  • クロスアーツ / 236+中P中K同時押し(SPゲージ3ブロック消費)
  •  クロスアーツとは,タッグパートナーと協力して攻撃を繰り出す必殺技。スペシャルゲージを3ブロック消費する分性能は高く,ヒット時のダメージは非常に大きい。スーパーアーツをさらに強力にした必殺技と考えておけばいいだろう。また,クロスアーツ後は自動的にパートナーと交代する効果もある。


  • クロスアサルト / 214+中P中K同時押し(SPゲージ3ブロック消費)
  •  タッグパートナーと同時に相手へ攻撃を仕掛けるのが「クロスアサルト」だ。スペシャルゲージを3ブロック消費するものの,強力なラッシュが仕掛けられる。
     なお,2体のキャラクターを一人で操作するシングルプレイ時は,先に登場しているキャラクターはCPUが操作し,後から出現したキャラクターを自分が操作することになる。プレイヤーがそれぞれ1体ずつを操作するペアプレイの場合は,それぞれが自分のキャラクターを操作する形だ。
     なおクロスアサルトを発動すると,キャラクター両名の体力が,均一に再分配されるのも特徴の一つ。上手く活用して,タッグで相手を圧倒していこう。


  • パンドラ / (体力ゲージ25%以下時に)22+中P中K同時押し
  • パンドラゲージ
     「パンドラ」とは体力が25%以下のときにのみ発動できる,特殊なシステムだ。発動すると,発動時に表に出ていたキャラクターがK.O.状態となる代わりに,控えていたキャラクターが大幅にパワーアップした状態で登場してくる。
     パワーアップ中は攻撃力が上昇するうえに,犠牲となったパートナーの残体力の2倍が加算される。さらにスペシャルゲージが常時高速で自動回復するので,ゲージを使った行動も使い放題だ。
     ただし当然ながらパートナーと協力攻撃を行うシステムは一切使用できず,また体力ゲージ上に表示される「パンドラゲージ」が尽きる前に相手をK.O.しなければ,強制的に敗北となってしまう。

パンドラ中はスーパーアーツの演出中も時間が経過する。いかに時間の短いコンボを組み立てるかが,このシステムを活かすカギとなる
ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳 ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳 ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳


ゲームモード


 ここでは「STREETFIGHTER X 鉄拳」で遊べる,ゲームモードを紹介しよう。メインとなる対戦モードから,キャラクターをカスタマイズして楽しむモードまで,さまざまな遊び方が用意されている。

ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
アーケード
 ストーリーに沿いつつ,CPUとのバトルを楽しむモード。選択したキャラクターによってストーリー展開が変化する。なお「待ち受け設定」を行うことで,CPU戦を楽しみながら,ネットワーク対戦の乱入を待つこともできる。

ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
バーサス
 キャラクターやステージを選択し,自由な組み合わせで対戦を行うモード。プレイヤー同士の一騎打ちだけでなく,「ジャンブルバトル」と呼ばれる2vs.2の4人同時対戦,またプレイヤー2人でタッグを組んでCPUと対戦する「ペアプレイ」も選択できる。


ネットワーク(または Xbox LIVE)
 PlayStation NetworkもしくはXbox LIVEに接続し,インターネットを介したネットワーク対戦が楽しめるゲームモード。対戦はもちろん,ほかのプレイヤーの対戦を観戦したり,リプレイを収集/鑑賞したり,またランキングの閲覧などが行える。

■ネットワークの各モード

  • 「ランクマッチ」は,対戦結果に応じてバトルポイント(BP)が増減するゲームモード。増減したバトルポイントは,ランキングに反映される。
  • 「エンドレスバトル」は,複数のプレイヤーが参加できるルームで,繰り返し対戦が楽しめるゲームモードだ。このモードではバトルポイントの変動はないので,比較的に気軽な対戦が楽しめるだろう。
  • 「ジャンブルバトル」は,オフライン、オンライン共に,4人のキャラクターが入り乱れて戦う形式での対戦が楽しめるゲームモードだ。かなりハチャメチャな対戦が楽しめるので,パーティプレイに向いたモードといえるだろう。複数のプレイヤーで同時に遊びたいときにオススメだ。
  • 「ブリーフィングルーム」は,オンラインに対応したトレーニングモードだ。CPU相手にほかのプレイヤーとペアプレイの連係を試したり,ほかのプレイヤーと協力した連係や,コンボなどが練習できる。
  •  なおブリーフィングからは,ポーズメニューから設定することで,ランクマッチの対戦相手を待ち受ける事もできる。
  • 「パートナーセッティング」は,ペアプレイのパートナーを検索する機能だ。

ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
トレーニング
 対戦相手の行動を設定してバトルの練習を行う,格闘ゲームではおなじみの練習モード。各種ゲージや相手キャラクターの状態を設定できるので,コンボや連係を自由に試す事ができる。またレコーディング機能を使えば,CPU側の動きも設定できるので,相手の連係をかわす練習などにも利用できる。

ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
チャレンジ
 本作を初めてプレイする人のためのチュートリアルから,上級者でもなかなか難しいコンボまで,さまざまな“お題”に挑戦していくモード。
 チャレンジの中には,本作の基本ルールを学ぶ「チュートリアル」や,お題とされたコンボなどをこなしていく「トライアル」,CPUを相手に設定された条件の達成を目指す「ミッション」の3種類が用意されている。

■チャレンジの各モード

ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
 「トライアル」は,各キャラクター20個の問題が用意されている。実戦的なコンボもあるので参考にしてみよう。

ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
 「ミッション」は,「通常技のみで勝利」など,特殊な条件を設定された状態で戦いに望む。限定条件下で勝利を目指そう。

ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
 「チュートリアル」は,ダンが本作のシステムを詳しく教えてくれるモード。格闘ゲームの初級者,上級者関係なく,一度ここで各システムの効果を学んでおくといいだろう。



ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
カスタマイズ
 「ジェムユニット」や「キャラクターカラー」など,バトルに関するさまざまなカスタマイズを行うモード。キャラクターの外観を変更できるほか,「クイックコンボ」の編集やネットワーク対戦時に使用される「バトルプロフィール」の設定もここで行える。


■カスタマイズの各モード

ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
 「ジェム」とは,バトル中に有利な効果を得られるアイテムのこと。そのジェムを組み合わせたセットを「ジェムユニット」と呼び,ここでは各キャラクター2つずつ,このジェムユニットを作成できる。作成したジェムユニットはバトルの直前にいずれかから選択可能だ。

ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
 「クイックコンボ」は,「弱K強P同時押し(クイックコンボI)」または「弱P強K同時押し(クイックコンボII)」で発動する,各クイックコンボの内容を設定できるモード。プリセットされたコンボから,バトル中に使用したいクイックコンボを2つ選択しよう。ちなみに,各クイックコンボはプレビュー画面で実際に動作を確認できる。

ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
 「キャラクターカラー」はキャラクターの肌や衣装などを,自分好みの色に設定,組み合わせを作成するモード。カスタマイズ画面では各パーツの色を設定できるので,工夫を凝らした自慢のカラーを完成させよう。作成したカラーは3つまで保存でき,バトル直前の「COLOR」欄で実際に選択できる。

ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
 称号やコメントを設定できる「バトルプロフィール」。プレイ開始時に使用できるものは少ないが,プレイを進めることで徐々に増加していく。ここで自己アピールをしっかり行なうため,こだわりの設定を考えよう。


ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
プレイヤーデータ
 プレイ時間や総合戦績など,本作のプレイ履歴を閲覧できるモード。「プレイヤーレコード」では戦績や最近の30試合の詳細なプレイデータが確認できる。「キャラクターレコード」は,各キャラクター使用時の戦績確認に役立つ。

ストリートファイター X 鉄拳 | ストクロ | スト鉄 | STREET FIGHTER X 鉄拳
オプション
 ボタン配置の変更や音量など,ゲーム内の設定を変更するモード。ジェムユニット,クイックコンボ,キャラクターカラーのカスタマイズなどついては,このモード内の「システム補足一覧」にて詳細な解説が行われている。合わせてチェックしてみよう。

ストア
 ダウンロードコンテンツを追加したり,購入したりするためのモード。ダウンロードコンテンツが追加されたときには,ここをチェックしてみよう。


STREET FIGHTER X 鉄拳 攻略特設サイト
STREET FIGHTER
鉄拳
PS3/Vita用