オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
パッケージ
Blade Chronicle: Samurai Online
  • Aiming
  • 発売日:2009/05/21
  • 価格:サービス終了
読者の評価
68
投稿数:46
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「Blade Chronicle:Samurai Online」,オープンβテストで「念術の型」や「鍛錬」システムなどを実装。レベルキャップは35に
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2009/03/09 14:33

ニュース

「Blade Chronicle:Samurai Online」,オープンβテストで「念術の型」や「鍛錬」システムなどを実装。レベルキャップは35に

 ゲームズアリーナは,MMORPG「Blade Chronicle: Samurai Online」で,3月12日に開始するオープンβテストの詳細を発表した。

画像集#005のサムネイル/「Blade Chronicle:Samurai Online」,オープンβテストで「念術の型」や「鍛錬」システムなどを実装。レベルキャップは35に


 オープンβテストでは,以前実施された短期公開テスト「Blade Chronicle ββ」のバージョンにさまざまな変更が行われる。新要素である「念術の型」は,短刀や小太刀タイプの型で,スピードに優れており,遠隔/範囲攻撃も可能。ほかの型とはかなり趣がことなるようだ。
 また,レベルキャップが30から35へと変更され,武器を強化できる「鍛錬」システムが実装されるほか,新たな剣技,連続攻撃中のモーションなどが追加される。詳しくは下に引用したリリース文で確認してほしい。

画像集#002のサムネイル/「Blade Chronicle:Samurai Online」,オープンβテストで「念術の型」や「鍛錬」システムなどを実装。レベルキャップは35に 画像集#003のサムネイル/「Blade Chronicle:Samurai Online」,オープンβテストで「念術の型」や「鍛錬」システムなどを実装。レベルキャップは35に

 なお同社は,オープンβテスト以降の追加要素に関しての予定も公開した。段位キャップの開放,新たな型,剣技や連撃バリエーションの追加など,さまざまな予定があるようだ。オープンβテストなどを通して詳細が決定するので,積極的にテストに参加して要望や意見を送り,本作をよりよいものにしよう。


「Blade Chronicle: Samurai Online」公式サイト


画像集#001のサムネイル/「Blade Chronicle:Samurai Online」,オープンβテストで「念術の型」や「鍛錬」システムなどを実装。レベルキャップは35に 画像集#004のサムネイル/「Blade Chronicle:Samurai Online」,オープンβテストで「念術の型」や「鍛錬」システムなどを実装。レベルキャップは35に

####以下,リリースより####


『Blade Chronicle: Samurai Online』
「オープンβに向けたアップデート内容」と
「今後のBC!」を開示


株式会社ゲームズアリーナ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:浅川 芳男、以下ゲームズアリーナ)は、株式会社スパイク(本社:東京都新渋谷区、代表取締役:櫻井 光俊、以下スパイク)と、株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小林宏)と共に、設立したゲームズアリーナ有限責任事業組合2号(以下LLP2号)により製作した新作オンラインRPG『Blade Chronicle: Samurai Online』(以下「Blade Chronicle」)ββクライアントからオープンβテストへの変更点/アップデート、ならびに「オープンβテスト以降のBlade Chronicle」に関してお知らせいたします。

【Blade Chronicleオープンβテストクライアントでの追加点とは?】
オープンβテストに向け、様々な要素を追加いたしました。追加要素は以下となります。

■「戦闘」に関しての追加要素■
○新しい「型」の追加!その名も「念術の型」
4つ目の型、「念術の型」が追加されました。
主力となる武器は短刀/小太刀タイプで、攻撃スピードに優れています。また、この型で特筆すべきは術(剣技)による遠隔/範囲攻撃にあります。火、水、風、雷の各属性の術による瞬発的な攻撃は
「敵をまとめて吹き飛ばす」
「狙い撃ち、または遠距離攻撃」
「瞬間的な爆発力」
といった要素をもっています。他の3つの型とまた違った楽しみがある「念術の型」、ぜひとも皆さん習得してみてください。

○段位のレベルキャップが30から35へと変更されました。
レベルキャップを開放させるための目的(クエスト)が実装されました。目的を達成すれば、30段の武器が35段まで成長させられるようになり、より深くまで刀を育てることが可能となりました。

○武器を強化できる「鍛錬」システムが実装されました。
これにより、刀に火、水、風、雷といった属性値を付与できるようになります。皆様の剣技により多様性を持たせることが可能になっております。鍛錬システムを駆使し、あなただけの1本を作り上げてください。

○各型に新たな剣技が追加されました。
型ごとに新たな剣技を追加しました。これにより、より多様な攻撃が可能となります。

○連撃中の攻撃モーションのバリエーションが増加しました。
より攻撃時の爽快感を増すため、攻撃モーションのバリエーションを追加いたしました。

■■オープンβ以降の追加予定に関して■■
・段位キャップの開放
・新たな型の追加
・剣技や連撃バリエーションの追加
・装備品に能力を追加する護符の実装
・鍛錬システムの充実
・勢力戦をよりエキサイティングにしていくための施策も進めています。こちらに関してはより多くの皆様の意見、ご感想をお待ちしております。

■「生産」に関しての追加要素■
・成功確率や技能アップに必要な経験値など、バランス調整を行いました。
・新たな採取場が追加されました。

■■オープンβ以降の追加予定に関して■■
・稀に生産できる高品質な品物の追加
・武器を材料とした強化合成
・複数の武器を材料とする特殊合成
そして、長らくお待たせしている「調理」も追加する予定です。

■「目的」に関しての追加要素■
●目的
・新規エリアに応じた目的が追加されました。
 
■■オープンβ以降の追加予定に関して■■
・「物語」と呼ばれる目的の続編を追加するため、シナリオを調整しています。
・「納品」タイプの目的の追加はもちろんのこと、様々なバリエーションを持った目的を
実装していく予定です。
・また、それらをよりお楽しみいただくため、目的の状況をリアルタイムで確認できるガイド機能の充実も検討しています。

■「マップ/エリア」に関しての追加要素■
 ・八千矛より東に6ヶ所の新エリアが実装されました。
 ・良房牢屋敷なる新ダンジョンが追加されました。

■■オープンβ以降の追加予定に関して■■
・物語で登場した「妖界」が大規模な攻略型コンテンツとして登場。
・新規エリアやダンジョンの追加。
■「コミュニティ」に関しての追加要素■
 ・「住居案内立札」が実装!
街の中で他のプレイヤーの自宅に入ったり、友人を自宅に招いたりすることが可能になりました。仲間と幕末生活をまったり過ごしたいユーザーの皆様にオススメです!

■■オープンβ以降の追加予定に関して■■
・パーティを組みやすくする機能の追加。
その日のプレイ状態に合わせて仲間を探せたり、遠くにいるプレイヤーを誘えたりするなどの機能を追加予定。
・目的別のコミュニティに所属できるような機能などの段階的な実装。
・自宅での刀や鎧の展示機能の追加。
・キャラクター不在時に道具を販売できる営業機能の追加。
・ペットを飼える機能の追加。
・自宅に関しましてはスペースの拡張ができるだけでなく、自宅を拡張した際に何かしらの恩恵を持たせるように検討しています。

【その他】
その他、今後も皆様のご意見やご要望に応えられるように、細かな調整を行いながら、今後のサービスに反映していければと考えております。どうぞご期待ください。

【Blade Chronicleクローズβテスト/ββ参加特典】
年末、2月と行われたCβテストならびにββに参加いただいたユーザーの皆様にお礼の印としまして「不忘初心」装備をプレゼントいたします。配布日程ならびに方法は後日、公式サイトにて開示。ぜひとも受け取っていただき、乱世を生き残る糧としていただければと思います!

【オープンβはもちろんキャラクターデータ引継ぎ!】
オープンβテストのキャラクターデータは、予期せぬ不具合等が発生しない限り、すべて正式サービスへ引継がれます。

【ただいまクライアント配布中】
配布場所 公式サイト
http://bladechronicle.jp/start

※公式サイトで会員登録後、ログインすることでダウンロード可能です。
※クローズドβテスト、ならびにββテストのクライアントは本テストには使用できません。
アンインストール後、こちらのオープンβテスト用クライアントをインストールしてください。
※ゲームクライアントはダウンロード、インストール可能となりますが、3月12日のオープンβテスト開始時間までは、ゲームを始めることができません。また、クラインアントインストール後、起動/タイトル画面でIDやPASSを入力することはできますが、それらが認証されることはありませんので、オープンβテストが開始されるまで今しばらくお待ちください。オープンβテストでも多数のイベントを開催いたしますので、どうぞお楽しみに!皆様のご参加をお待ちしております。


####
  • 関連タイトル:

    Blade Chronicle: Samurai Online

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2020/07/17)
【PS3】侍道3
Yahoo!価格:4660円
侍道3
amazon価格:¥3,180円
Video Games
発売日:2008/11/13


4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月13日〜06月14日