連載 : ハートマン松本7世の全軍突撃!バトルフィールド2142


ハートマン松本7世の全軍突撃!バトルフィールド2142

連載第2回 諸君,未来戦争はタイタンモードが熱い!

タイタンの攻撃力はかなりのものがあるが,下部の砲台はシールドで覆われていないので,工兵のミサイルでも破壊できる。また,タイタンで砲台を使うときは修理ができる「工兵」を選ぶのがセオリーだ

 未来兵士諸君! あそこに浮いているのが巨大空中要塞「タイタン」である。今日は,あのタイタンを大胆に攻めて攻めて攻め落とそうという訓練だ。初めてあのタイタンの威容を目の当たりにした感動と迫力は改めて言うまでもないであろう。まさに未来の兵器だ。だが,あれをどうやって攻略するか? そこの新兵,意見は? ……バカもの! 上から糸で吊られているわけではないので,切る糸などはない! 腕立て200回! そこの新兵はどうだ? ……バカもの! 貴様の豆鉄砲では氷河期が終わるまで撃ち続けていてもタイタンは沈まんぞ! 反復横飛び300回! どうした? 返事なしか? いいだろう。ではさっそく始めよう。

 

 タイタンは,この「バトルフィールド2142」(以下BF2142)で初めて導入されたゲームモードだ。ルールは諸君らでも30分あれば覚えられる。すなわち「先に敵のタイタンを沈めたほうが勝ち」というものだ。必死に丸暗記するように。
 すでにプレイした未来戦士諸君ならよく分かっていると思うが,旗取り合戦である「コンクエストモード」では,戦いの中盤から後半にかけての戦況によって勝敗の帰趨はほぼ予想できてしまう。つまり,199対50なんてスコアになってしまうと,そこから挽回するのはかなり困難ということだ。だがこのタイタンモードには「一発逆転」があり得る。敵軍に押されに押されていたとしても,最後の最後でタイタンを落とせば勝てるのだ。これは燃えるであろう諸君。燃え燃えか? ん?
 「王手飛車取り」で飛車を逃がすような諸君に言ったところで分かってもらえるかどうか怪しいが,つまり,これまでのコンクエストモードがトータルの勝敗を競う囲碁だとすれば,タイタンは将棋やチェスでの王様だ。途中がどんなに優勢でも,王様を取られれば負けるのである。心しておきたまえ。

 

 

 だが,やや先走りすぎたようだ。まず,タイタンとはいかなる存在であるのかを言わねばなるまい。タイタンはまず,拠点としての機能を持つ。すなわち兵器/兵員のリスポーンポイントである。さらにタイタンはそれ自体が強力な兵器だ。全体がシールドで覆われ,上部には二門の機関砲,下部には四門の砲台が装備されているため,空中,地上を問わず強大な攻撃力を持つ。戦闘機も飛ばせるよ。さらに,タイタンはコマンダーが座乗する総司令部であり,コマンダーはタイタンを移動させられるほか,無人偵察機を飛ばしたり補給物資を投下したり,あるいは兵器の動きを一時的に停止するEMP攻撃を加えたり,衛星からのレーザー攻撃をしたりするのである。どうだ諸君,すごいだろう。
 このようにタイタンは難攻不落の空中巨大要塞であり,並の攻撃でどうにかなる相手ではないのだ。

図解 タイタンはこんなに強い!

 

●上部の砲座(2門)
 接近してくる敵機に対する威力は抜群だ
●下部の砲座(4門)
 地上部隊を木っ端微塵にしてやろう
●コントロールエリア
 それぞれの席が砲座に対応する。壊されても工兵による修理が可能だ
●戦闘機のリスポーンポイント
 輸送機と戦闘機が次々に登場する
●コンソール(4か所)
 これを壊されると対応するバリアを失い,すべて破壊されるとリアクターコアにつながるドアが開いてしまう
●リアクターコア
 これを壊されるとタイタンは沈没だ

 

この奥にリアクターコアがある

 では,どうするのか? 答えはタイタンの内部にある。やつの深奥部にはリアクターコアがあり,何と何が反応しているのかよく分からないが,SF的なエネルギーが激しく反応してタイタンにパワーを与えているのだ。これがやつの急所である。これを破壊することによって,あのうすらデッカイ船を沈没させることが可能なのであり,つまり,どうにかして敵タイタン内部に乗り込み,これを破壊するのが未来兵士に課せられた任務というわけだ。
 だが,物には順序というものがあるぞ。いきなり敵のタイタンに乗り込もうとして戦闘機で特攻を繰り返して華々しく散るおろかな新兵をよく見かけるが,無駄なことである。タイタン攻略には,以下のようなステップが必要なのだ。丸暗記するように。

よく分かるタイタン攻略

●ステップ1:シールドの停止

タイタンモードでは,まずミサイルサイロの確保が重要になってくる。本文でも触れたが,コアを破壊せずとも,ミサイル攻撃を続けていてもタイタンを落とせるのだ

 タイタンのシールドを破壊するには,マップにある「ブロック3 アンチタイタンミサイル」のサイロを確保する必要がある。確保の仕方は拠点を奪うときと同じで,サイロに接近すれば自動的に行われる。タイタンモードに限ったことではないが,拠点/サイロの占領にかかる時間は,BF2に比べて一人のときはより長く,人数が多いときはより短くなった印象で,NetBat(Network Battlefield)システムなど,チームプレイをしたほうが有利というデザインは,ほかにも数多くある。
 それはともかく,タイタンモードの序盤はこうしたサイロの奪い合いが戦場のあちこちで発生する。このへんはコンクエストの場合とさほど変わらない。サイロを占領すると,敵のタイタンに向けてミサイルが自動的に発射され,敵タイタンのシールドを次第に減らしていく。いったん減少したシールドを修復することはできず,したがって防御力は減る一方だ。

 

タイタンのシルエットを覆っているのがシールドだ。これがなくなると,下に数字が出てくる。これはコンソールの番号を表し,一つ破壊されるたびに消えていく

 

●ステップ2:タイタン侵入

APCから射出されるポッドを使って,敵のタイタンに乗り込める。うまくタイタンに着地できずに地面に落ちると,かなりカッコ悪いので,照れ笑いをしてごまかそう

 シールドを破壊しても,戦闘機/兵士のリスポーンポイントのシールドは残っているので,敵タイタンへの乗り込みは後部デッキから行うことになる。
 突入には,おおむね二つの方法があり,一つはAPCの後部座席からポッドで打ち上げられることだ。ポッドは射出後,移動キーを使って若干のコントロールが可能なので,慣れればかなり正確に落下できる。もっとも,APCの位置が悪いと,タイタンの船底に衝突したり,タイタンに届かなかったりする。実戦でこれをやると面白すぎるので要注意だ。タイタンまでの距離はAPCのドライバーシートに表示されるので,これを目安にするといいだろう。
 二つめは,航空機を使うことだ。タイタンモードの場合,輸送機はリスポーンポイントにもなるので,輸送機をうまく後部デッキに着陸させられれば,次々に味方を送り込むことができるのだ。この場合の強敵は上部の砲台だろう。うかつに接近すれば砲台の餌食になってしまうこと請け合い。たくさんの味方を乗せていた日にゃ,敵の砲台手に「タイタン防衛ポイント」をごっそり進呈することになってしまう。対応策としては,砲の死角から接近するしかない。上部砲台の場合,仰角はかなりかけられるが,俯角はわずか。というわけで,敵タイタンの斜め下から接近するのが吉である。練習しておこう。

 

ポッドが落下してくる様子を上部砲台から見たところ。敵のタイタンの後部デッキが目指す落下地点だが,砲台には気をつけよう。もっとも,撃ち落とされることはめったにないが 輸送機はリスポーンポイントも兼ねるので,このように敵のタイタンの上で待機しておけば,次々と味方が乗り込めて便利。上部砲台からは死角になっており意外と安全

 

●ステップ3:コンソールの破壊

 タイタンのリアクターコアに接近するためには,四つのコンソールを破壊しなければならない。だが,3番と4番のコンソールにつながる通路にはバリアが設置されている。これは,1番のコンソールを破壊すると上階のバリアが無効になり,2番を破壊すればその上階のバリアが無効になる,という仕掛けであり,1番と2番はどちらが先でもかまわない。数字が苦手な諸君は,手のひらに順番を書いて戦場に臨もう。
 敵は,自分のタイタンのバリアを平気で通って来るので,前後に注意が必要になる。タイタンの内部に大型兵器は持ち込めず,激しい白兵戦が展開されることになるはずだ。ロボット・セントリーといった小物や,爆発系の兵器が威力を発揮する。また防御側には,サプライやメディックパックを傍らにおいて戦うという小技の利かせ方も重要な要素になるだろう。

 

タイタンに乗り込んだら,コンソールを破壊してリアクターコアに通じる扉を開こう。上でも説明したように,コンソールが一つ壊されるごとに,画面上部にあるタイタンアイコンの下の数字が消えていく。結構固いので工兵の持つロケットが有効だ。敵も次々にやってくるので,壊したり敵を倒したりとかなり忙しい。チームワークが重要になってくるだろう

 

●ステップ4:コアの破壊

 ここまでくれば,あと一歩である。防衛側を倒しつつ,リアクターコアに銃弾の雨を降らせるのだ。コアのダメージは,上に表示されているタイタンのやられ具合グラフによって確認可能だが,大雑把に言って,ロケット一発クリーンヒットで5〜10%という感じだろうか。
 コアが破壊されると,脱出までの時間はあまりない。射撃に熱中して「コア破壊」の表示を見逃すと,敵のタイタンと運命を共にすることになる。3回逃げ遅れた本職が言うのだから,間違いないのである。おーい,みんなー,待ってくれー。
 ちなみに,タイタンにはもう一つの倒し方がある。ステップ1のシールド破壊が完了した後,そのままタイタン本体に外から直接攻撃を加えるのだ。これでも同様にダメージが与えられ,哀れタイタンは空の藻屑と消え去る。外からの攻撃にも,やはりサイロのミサイルを使用するため,シールドを破壊した後もサイロを確保し続けることには大きな意味がある。

 

コンソールをすべて破壊すると,このようにコアに通じるドアが開く。ご開帳だ コアもまた結構固い。ナイフで壊そうとすれば,たぶん1千万年ぐらいかかる かくしてタイタン沈没。コア破壊から沈没までの間に,すばやく逃げ出そう

求められる新戦術

 という具合だ諸君。これでもう,あの空中要塞を見るたびに「神の怒りだ!」と塹壕に飛び込んで隠れる必要はなくなったであろう……,って,そこの新兵! なんで塹壕に隠れているのだ? 踏み台昇降500回! このように,タイタンモードは一発逆転の可能性を最後まで維持できるので,大変燃えるシステムになっている。
 とはいえ,従来の戦略では対応しきれない部分も多い。とくに,シールドを破壊したりされたりしたときの人数配分が問題だ。タイタン内では歩兵戦。プレイヤースキルが最重要とはいえ,どちらかといえば防御側有利になる。なにしろ,敵が来る順路はほぼ分かっているからな。攻撃側としては,できる限り多くの人数を割いてタイタンを攻略したいが,といって,サイロが手薄になってしまうと,そのうち,ミサイルでタイタンが落とされてしまうかもしれない。また,シールドは敵味方相前後して破壊されることが多いので,こちらのタイタンの防衛もかなり大切になってくる。シールドを破壊したら,ミサイルサイロなんかほっといてタイタン攻略,という手もあるし,逆にタイタンはほっといて,ミサイルでジワジワやっつけるという作戦も取り得るのだ。
 どちらがいいのか? あるいは,どんな状況のときにどうするのが大変結構なのか? これについては次回,タイタン攻略(後編)でレクチャーしよう。なので,今日はこれで解散!

 

 

■■松本隆一(4Gamer編集部/未来教官)■■
松本は11月10日現在,香港にいる。香港のピークタワーにオープンしたアミューズメント施設「EA Experience」を,たった一人で取材中なのだ。ところで松本が香港に到着して最初に乗ったタクシーの運転手は,そこそこ日本語ができたらしく,「東京−北海道大橋はアジア最大の橋だ,素晴らしい,真似できない」などと褒められたという。すっかり気分は良くなったものの,はて,そんな橋はあっただろうかと,早くも落ち着かない海外滞在を送っている模様である。
タイトル バトルフィールド2142
開発元 Digital Illusions CE 発売元 エレクトロニック・アーツ
発売日 2006/10/20 価格 オープンプライス
 
動作環境 OS:Windows XP(+DirectX 9.0c以上),CPU:Pentium 4/1.70GHz以上(Pentium 4/3.0GHz以上推奨),メインメモリ:512MB以上(1.5GB以上推奨),グラフィックスメモリ:128MB以上(256MB以上推奨)

(C)2006 Digital Illusions CE AB. All rights reserved. Battlefield 2142 is a trademark of Digital Illusions CE AB. Electronic Arts, EA and the EA logo are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. SoundBlaster and the X-Fi logo are registered trademarks of Creative Technology Ltd. in the United States and/or other countries


【この記事へのリンクはこちら】

http://www.4gamer.net/weekly/bf2142/002/bf2142_002.shtml