広告企画:「ウルティマ オンライン 甦りし王国」生まれ変わったその姿を見よう

「ウルティマ オンライン 甦りし王国」生まれ変わったその姿を見よう

Text by 麻生ちはや

無料ダウンロード 7日間フリートライアル付き ダウンロードサイトはこちら

 

「ウルティマ オンライン」そして「甦りし王国」とは

 エレクトロニック・アーツが運営する「ウルティマ オンライン」(以下,UO)は,1997年にサービスが開始され,今年でなんと運営10年目を迎える,MMORPGのパイオニア的存在。そうでなくても当時珍しかった大人数参加型のオンラインゲームであったことに加え,戦士,魔法使いといった職業(クラス)の枠にとらわれず,自分が好きな能力を好きなだけ伸ばせる「スキル制」,戦闘系と生産系キャラクターが互いに支え合う必要があるというシステム,そしてPK(Player Killing)あり,盗みありというハードな世界観に,多くのゲーマーが魅了されたのだ。

 当時のUOは今とは比較にならないほどゲームバランスもルールもシビアであり,さらに言語の壁もあったが,それらの問題を乗り越えてでもUOをプレイしたいという熱心なコアゲーマーが日本国内にも多く存在していた。
 シャード(サーバー)は当初北米にしかなかったが,1998年9月には初の日本シャード「Asuka」がオープン。その後も「Yamato」「Wakoku」などの日本シャードが次々と開設され,現在(2007年)は最新の「Sakura」を含む八つの日本シャードが存在している。
 10年ものサービス期間を誇るタイトルだけあり,振り返ってみるとUOは過去に「第3の夜明け」「ブラックソンの復讐」「武刀の天地」などなど,実に数多くの大規模アップデートを導入してきている。そんな長い歴史を持つUOが,このたびまったく新しい形に生まれ変わる。それが2007年夏の正式サービスが予定されている,「ウルティマ オンライン 甦りし王国」(以下,UOKR)だ。

 生まれ変わるといっても,そのゲーム性や世界観まで何もかもが"変わる"わけではない。UOKRでは,従来のUOの魅力はそのままに,ゲームクライアントが刷新され,主にグラフィックスとインタフェースがガラリと変わるのだ。

 ここでは,5月31日からオープンβテストが実施されている本作について,あらためて紹介していこう。擬似3Dで表現される美しくもダークなUOKRの世界を,現役UOプレイヤーはもちろん,かつてブリタニアに住んでいた引退者からUO未経験のビギナーまで,ぜひ楽しんでほしい。

キャラクターメイキング

 ブリタニアの冒険者となるためのファーストステップは,ほかの多くのMMORPGと同じく,プレイヤーの分身,すなわちキャラクターの作成である。キャラクタースロットは1アカウントにつき5個だ。
 プレイヤーは最初に,人間かエルフの2種族のうちどちらかを選ぶ必要がある。エルフは2005年9月に導入された拡張パック「宝珠の守人」で初めて登場した種族で,人間にはない特徴や能力を持っている。逆に人間だけが持つメリットもあるため,どんなキャラクターを育てたいのかをイメージしたうえで種族を選ぶのがコツだ。とはいえ,プレイ中に特殊なクエストを遂行することで,人間からエルフ,エルフから人間への転生も可能である。
 続いて,性別を選択。性別による能力の違いはないが,動物を調教する「テイマー」において,ユニコーンは女性キャラクターのみ,麒麟は男性キャラクターのみ騎乗できる。また,装備品の一部には女性専用のアイテムが存在する。なお,性別はプレイ途中で変更できない。

 

二つの種族の主な特徴

 

エルフに比べて攻撃ダメージからのHP回復が速い
重たいアイテムをより多く持ち運び可能
スキル値が0でも,すべてのスキルを一定確率で成功させられる
鉱石,木材,皮など資源の入手量がわずかだがエルフより多い

 

NightSight(夜目)の能力を生まれつき習得している
エルフ専用の防具,武器を装備できる
採掘や伐採スキル使用時に,特殊素材の入手確率が高い
マナ(MP)の最大値が人間より高い

 

 種族と性別が決まったら,髪型や肌の色などの容姿を,好みの組み合わせでカスタマイズする。UOKRでは新たに,顔のタイプを10種類の中から選べるようになった。どの顔タイプも個性的な顔つきなので,じっくり吟味して,「これだ!」というものを選ぼう。
 さて,最後に選ぶのが職業のテンプレートである。UOのベテランプレイヤーなら,迷わず「カスタマイズ」を選ぶところだが,初心者の場合は七つある職業テンプレートから一つを選ぼう。
 UOは「職業(クラス)&レベル制」ではなく,50種類を超えるスキルから任意のものを成長させることで自分だけのキャラクターを育てる,「スキル制」を採用している。この自由度の高さがUOの大きな魅力の一つだが,同時に,初心者にはなかなかゲームを理解しづらい要因にもなっている。どんなスキルを習得したら良いのか分からないうちは,職業テンプレートから選ぶことをオススメする。
 例えば七つの職業のうち「Warrior」を選べば,最初から「Swordsmanship(ソード)」「Tactics(戦術)」「Healing(治癒)」「Anatomy(解剖学)」のスキルを習得しており,プレイ開始時点からある程度の戦闘能力や治癒方法を身につけているので,遊びやすいというわけだ。

魔法使いにも剣士にもなれる,UOのスキル制度

 UOKRでは新種族やスキルに関する追加実装,変更などは行われないが,UO初心者のために「スキル制」について少しだけ説明しておこう。
 UOには既存のMMORPGにおける「職業」に相当するシステムは存在せず,便宜上,調教スキルをメインとするキャラクターが「テイマー」,剣や斧,盾スキルを使いこなすキャラクターが「戦士」などといった具合に呼ばれている。キャラクターメイキング時に選べる職業テンプレートも,実際には各職業をイメージさせる複数のスキルを組み合わせただけのものだ。
 各スキル値の合計700という上限の中で,何をどのように育てるかはプレイヤー次第だ。スキルの中には「Herding(牧羊)」や「Begging(物乞い)」など,ゲームシステム上本当に必要なのか疑わしいものも含まれているが,実用性はともかくとして,魔法剣士でかつ牧羊といった変わったキャラクターに育て上げることも可能である。
 UOでは,キャラクターの育成に終わりはない。さまざまなスキルの組み合わせを試し,自分にとってのベストを模索し続けるのが,UOの楽しみ方の一つなのだ。

充実したチュートリアルで初心者へのサポートも万全

 UOのプレイ経験がある人なら,UOKRの新規キャラクター作成後のチュートリアルの内容に,おそらく驚かされることだろう。従来のUOでは,とくにチュートリアルと呼べるようなものは用意されておらず,習うより慣れろ! が基本の世界。職業テンプレートから「魔法使い」「ネクロマンサー」「鍛冶」など一部のものを選んだ場合のみプレイ可能な専用クエストが,かろうじてチュートリアルに近いものだった。
 歴代UOのパッケージには,スキル制の意味や死亡して幽霊になった場合の対処方法などを漫画で解説した冊子「ブリタニア移住ガイド」が同梱されるなど,初心者向けの工夫もなされていたが,それでもUOは「初心者にも分かりやすい」とは言いがたいものだった。
 UOKRでは,新規キャラクターはまずオールドヘイブンの街に降り立ち,NPCのガイドに従って「歩く」「走る」といった基本中の基本から,戦い方,ペーパードールの見方,幽霊状態まで,ゲーム内で丁寧に教えてもらえるようになった。昨今のMMORPGでは,新規キャラクター向けにチュートリアルを用意するのは当たり前になってきている。UOのハードルの高さも,このチュートリアルによってずいぶん緩和されるだろう。

 

目的地を赤い光で示してくれるので,とても分かりやすい。UOの世界は右上が地図の北に相当することも,ここで解説してくれる 戦闘モードへの切り替え,死体からのアイテムルート,万が一幽霊になったらどうすべきかなど,戦いの基本がここで学べる NPCの口調が現代的過ぎてブリタニアの世界観には少し合わない気もするが,UOKRという新しい世界では,文化も多少変化したのかもしれない

マクロの組み方講座

 さて,ここらでマクロの組み方について説明しよう。ベテランプレイヤーならよく知っているように,UOといえばマクロ,マクロといえばUOなのである。

 

 自分もUO初心者をようやく卒業したと実感できるのは,おらく自作のマクロを組めるようになったときだろう。なぜならば,UOの戦闘はとにかく忙しい。戦士系,魔法系の戦闘スタイルを問わず,ヒット,アンド,アウェイ必須。常に周囲の状況や仲間のHPバーに気を配りつつ,治癒/攻撃/支援/蘇生/ペットの使役を瞬時に判断して行わなければ,中級向け以上の危険なエリアでは生きては帰れない。
 そこで必要なのがマクロ設定だ。同じ治癒スキルを使うにしても,「スキル+SelfTarget」「スキル+LastTarget」といったマクロを組むことで,激しい戦闘中でも,ターゲットをミスすることなく,より素早い対応が可能になる。自分で組んだマクロは任意のキーに割り当て可能で,キャラクター別に行うキー割り当ても含めて,UOではプレイヤースキルとなる。
 UOKRでは魔法やスキルのアイコン化により,ワンクリックで魔法発動ができるようになったのはとても便利だが,便利なマクロ設定がなくなったわけではない。従来のクライアントとは少々勝手が違うため,とまどうユーザーもいると思われるので,いくつかのマクロ設定を紹介しよう。ここで紹介するのはあくまでサンプルなので,より使いやすい組み合わせなどを自分自身で研究してほしい。

 

 

1.ショートカットに魔法,スキル,アイテムをドラッグ&ドロップ
2.ショートカット上のアイコンを右クリック
3.「自分自身」「カーソル表示」「カレント」の三つから選択する

 

 

1.右下の「メインメニュー」をクリックし,「マクロ」を選択
2.「作成」をクリックして編集開始。アイコンを選択。ここでは「Say」のアイコンをドラッグ&ドロップ
3.自動的にボックスが表示されるので,登録したいコマンドをここに入力する
4.一つのアイコンで複数の言葉を言わせたいときには,2と3を繰り返す。よく使う「Bank」(銀行の自分の金庫を開ける)「all follow me」(ペットなどを自分に付いてこさせる)「Guards」(街の衛兵を呼ぶ)などは,このやり方でまとめられる
5.作成したマクロにホットキーを割り当てて完成。ショートカットに設定すれば,すぐに使える

 

基本は変わらぬ戦闘システム,死体回収はこころもち楽に

ギルドメンバーとトレジャーハンティングに出かけたときの様子。自分以外の全メンバーにエフェクトが付いている

 戦闘システムには,あまり大きな変更点はない。基本は戦闘/非戦闘状態を切り替えた状態で,ターゲットをダブルクリック。ターゲットにカーソルを合わせてドラッグ&ドロップすれば,ヒットポイントとマナポイントの状態がバーで確認でき,これらは従来のクライアントと同じだ。UOKRの新グラフィックスに慣れるまでは少々見づらいと感じるかもしれないが,必要なマクロが組めてしまえば,戦闘はとくに問題はないだろう。

 従来のUOに比べて便利になったと感じたのは,パーティを組んだときにメンバー全員が赤いエフェクトに包まれること。植物や建物の陰などの見えづらいエリアでも,どこに仲間がいるのか一目で把握できるのだ。インビジビリティの魔法を使っていてもエフェクトだけは見えるシステムなので,メンバーとはぐれてしまうことはないだろう。
 ただしデメリットもある。この赤い光のエフェクトは自分の死体に対しても表示されるので,死者が続出するような激しい場所では,どこもかしこもエフェクトだらけに……。On/Offの機能を装備しているのかもしれないが,プレイ中には見つけることが出来なかった。

 もう1点評価したいのが,マップ上にパーティメンバーの位置と,自分の死体の位置が表示されるようになったこと。逃げ惑いながら結局死亡してしまい,あとでアイテム回収に来たのに,自分の死体が見つからなくて泣きたくなった経験は,UOプレイヤーであれば誰しも一度はあるはずだ。現在位置と死体の位置が一目で把握できるようになったのは嬉しいシステムである。死なないに越したことはないけど。

 

 

 UOプレイヤーにはお馴染みのモンスター達は,UOKRでだいぶ見た目が変わってしまっている。古参プレイヤーでも,しばらくはブリタニアの各地を巡るだけで楽しめるはずだ。「私の可愛いペットがこんな姿に!」なんて場合もあるかもしれないので,まだUOKRでのテストプレイを試してない人は,気持ちを強く持ってからのログインをオススメしたい。
 なお,UOKRのクライアントは,6月中旬現在まだ不安定な部分も見られた。戦闘や建築を試したい人は,必ずテストシャードで行ってほしい。

 

各種エレメンタル,ドラゴン,騎乗生物のユニコーンやナイトメア,オスタードを並べてみた。ユニコーンの美しさはUOKRでも健在である 個人的に最も衝撃を受けたのが,生産系の友「ビートル」の姿である。昆虫が苦手な筆者にとっては,いささかツラいほどリアルになった

カスタマイズハウスとガーデニング,そして生産の日々

家のカスタマイズの手順,インタフェースは変わっていない。ステキな我が家になるかどうかは,その人のセンス次第である

 今となっては星の数ほどあるMMORPGの中でも,かなり玄人向けな世界観とシステムを持つUOだが,(意外にも?)女性プレイヤー率は高い。中にはPKやPKKに熱く燃える女性も存在するわけだが,なんといっても女性プレイヤーのハートを最もわしづかみにしている秘密は,「カスタマイズハウス」と「ガーデニング」,そして各種生産スキルにあるのだ。ここでは,一度ハマると抜けられない,家システムの魅力をお伝えしたい。

 UOの世界において,不動産は有限で価値あるもの。危険なフェルッカ(PKが許されている土地)やへんぴな土地を除いて,新たに家を建てられる空き地は,現在ほとんど残っていない。大金を支払って土地を手に入れたら,ギルドメンバーや友達が気軽に立ち寄ってくれる,スイートホームを建てたくなるはずだ。白い大理石の床に,壁には小さな明かり取りの窓,2階には素敵なベランダを……といった夢も,UOの中でなら実現可能。30年ローンなど組むことなしに,理想のおうちが建てられてしまう,それが「カスタマイズ」システムなのだ。

 

 UOの「カスタマイズ」では,壁,床,ドア,アーチ,階段,屋根などに細かく分類された建築素材から,好きな素材を一つずつ選んで組み合わせて「家」を完成させていく。
 壁一つとってみても,岩壁から素朴な土壁風,繊細な彫りがほどこされたエルフ風まで,32種もの素材が用意されている。組み合わせ次第で家の雰囲気はガラリと変わるし,ドアや階段の位置は実用性も考えなければいけないし,などと悩んでいると,家が完成するまでに数日どころか数週間を費やしてしまうことも珍しくない。通りすがりのプレイヤーに「素敵な家ですね」と褒められたりすると,頑張った甲斐があった……と,思わず胸がジーンとしてしまう。

 さらにUOには,インテリア職人とでも呼ぶべき人々が存在している。時計の針や毛糸,盾といった,本来なんの関係もないアイテムを複数組み合わせることで,レコードプレイヤーに見えるオブジェだの,ウサギのぬいぐるみに見えるオブジェだのを考え出す,遊び心に溢れたプレイヤーがとても多いのだ。2003年には,これらの絶妙なインテリア術を集めた公式ガイドブック「ウルティマ オンライン 公式内装ガイド Happy Interior!」が発売されたほどである。
 しかしながら,こういった内装テクニックは従来の2Dグラフィックスでの見た目を基本に作成されている。建築&インテリア愛好家の中には,UOKRの新グラフィックスで現在の我が家がどんな風に変わってしまうのか,今から心配でたまらない人もいることだろう。そんなプレイヤーのために,いくつかの家を訪問して,スクリーンショットを撮影してきた。建築素材や家具の見た目,色味などを参考にしてもらえれば幸いだ。

 

 

 UOKRにおけるあまりの変化に,戸惑ってしまう古参のUOプレイヤーもいると思われる。しかしスキル制を採用している本作は,何年経って帰ってきても,ほかのキャラクターとのレベル差を気にせず楽しめる。UOKRは,しばらくUOから離れていた人にとっても,見慣れたはずのブリタニアを新鮮な気持ちで遊べる世界にしてくれているはずだ。新たな町ニューヘイブン観光などしてみてはいかがだろう。
 また,初めてチュートリアルモードが搭載されたUOKRは,UO未経験者にとってもオススメできる。これまで,MMORPGの元祖的存在として,たびたび目/耳にしてきたが,実際に触れたことはなかったという人は,無料ダウンロードでクライアントを入手し,7日間フリートライアルコードを利用してこの機会にプレイしてみてはいかがだろうか。新インタフェースはグッと遊びやすいものになっており,「難しそう」と敬遠してきた人でも楽しめるはず。今日からキミも,元祖を知るMMORPGプレイヤーの仲間入りだ。

 

★ここまで読んで,これはもうUOKRをプレイするしかないと思ってしまった人は,下のボタンをクリックして新クライアントをダウンロードしよう。今なら,7日間無料のフリートライアル付き。この機会を見逃すな!

 

無料ダウンロード 7日間フリートライアル付き ダウンロードサイトはこちら

 

 

 

ファミ通.com 10周年を迎えたウルティマオンラインは確実に進化した!! Game Watch 10周年を迎えた元祖オンラインゲームの新たなる革命 ウルティマオンライン&trade

 

 

タイトル ウルティマ オンライン 甦りし王国
開発元 Electronic Arts 発売元 エレクトロニック・アーツ
発売日 2007/06/28 価格 N/A
 
動作環境 N/A

Electronic Arts, EA, EA SPORTS, EA SPORTS BIG, POGO, Ultima and Ultima Online are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All other trademarks are the property of their respective owners.

【この記事へのリンクはこちら】

http://www.4gamer.net/specials/uo_sp/001/uo_sp_001.shtml