― 広告企画 ―

ラストカオス ビギナーズガイド

Text by Chun 

 ドリームエンターテイメントが運営中のMMORPG「ラストカオス」の初心者へ贈る当連載の2回目は,戦闘以外のシステムにスポットを当てて解説していこう。この世界の中で暮らすうえで重要な要素となる生産スキルと,戦闘を有利に進めるために必要な武器や防具の強化方法を中心に,本作をうまく進めるコツを紹介しよう。
 また,5月18日の定期メンテナンスまでにキャラクターがレベル25に達した人の中から抽選で2名に,24インチワイド液晶ディスプレイが当たるチャンスもある。計画的にアイテムを生産して,効率良くレベルを上げて応募してもらいたい。

 

■デル デジタルハイエンドシリーズ 2407WFP (2名)

高解像度WUXGA(1920×1200ドット) 24インチワイド液晶ディスプレイ
・発表:5月25日(ラストカオス公式サイト内)
・配送:5月26日を予定

 

■プレゼントの応募は「こちら」

 

アイテム生産ステップその1「材料を入手せよ」

 本作では,レベル30以上の装備は,NPCから購入できない。それらは,モンスターがドロップする場合もあるが,確率頼みになってしまい,なかなか思うように望んだ装備を揃えられないのが実情だ。よって本作では,生産知識を身につけて,自ら装備品を生産する必要がある。
 何かアイテムを生産する場合,まず必要になるのが,材料だ。そして材料の多くは,“生産施設”と呼ばれる場所で収集した“素材”を“加工”して手に入れられる。
 素材は「農場」や「エネルギークラスター」「鉱山」といった生産施設で採集できる。採集には専用の道具とスキルが必要になるが,これらは初期チュートリアルクエストを受けることで入手できる。ちなみに,採集スキルのレベルが高くなるほど効率的に素材を採集できるので,時間を短縮したい人は,レベルアップさせておくといいだろう。

 

エネルギークラスター,農場,鉱山といった場所へ行き,適切な道具を装備したうえで採集物を選択すれば,あとは自動的に採り続けてくれる
アイテム生産ステップその2「加工」

 さて,生産のステップその2として行うのが「加工」だ。ここからが本格的に「生産」と呼べる部分だろう。
 本作での加工とは,採集で手に入れた素材を,実際に生産に使える状態にすること。加工に必要なものは,素材と,素材を加工するための「精錬書」,そしてスキルだ。鉱石を加工するスキルは「鍛冶屋」で,植物加工のためのスキルは「裁縫師」から習得し,元素加工技術はマジシャンから習える。
 このスキルのレベルが上がれば加工の成功率が上がり,新たなレシピに対応できるようになる。ただし,スキルレベルを上げるためには,戦闘によって熟練度を取得しなければならないので,本作においては,戦闘をせず生産だけで過ごすことは事実上不可能だろう。
 スキル習得後は,レシピが書かれている精錬書を行商人から購入すれば準備完了となり,レシピに沿った素材を集め,該当スキルが条件に達していればその材料が生産できる。
 と,ここまでの流れだけでも,それなりに手間がかかるので,材料自体もそこそこの価値がある。作った材料は個人商店で販売できるので,材料を売って資金を稼ぐというのも悪くないだろう。

 

精錬書は,鉱石を金属に加工したり,エネルギーを結晶へ加工したりするときに必要になる道具。行商人から買おう 鍛冶屋からは鉱石を金属に加工するスキルを学べる

 

アイテム生産ステップその3「仕上げ」

 必要な材料が揃ったら,実際にアイテムを作り出す「生産」が行える。生産で作り出せるのは,武器,防具,ポーション類など。材料を揃えるためには,そのレシピが書かれた本が必要だったが,それは生産も同じで,モンスターがまれにドロップするものを集めなければならない。
 武器用のレシピ本には該当レベルの全武器のレシピが書かれているので,それほど多くのレシピ本を集める必要はないが,防具はパーツごとに精錬書が用意されているので注意しよう。
 無事に完成したアイテムは,自分で使うだけでなく露店を開いてほかのプレイヤーに販売できる。商売がうまくいけば,大金を手にすることも夢ではないわけだ。ギルドやパーティメンバーのために装備を作る“鍛冶屋”として活躍するのも面白いだろう。

 

加工熟練者は,プレイヤーが素材から材料へと加工する作業を,有料で行ってくれるNPCだ。成功率はプレイヤーのスキルに依存するが,まとめて加工を行いたいときには便利 回復薬は,ヒーラー以外のキャラクターには非常に重要なだ。薬製作師から製作スキルを習ったら,材料を集めて大量に回復薬を作ろう。レシピは雑貨商人から購入できる
作るだけでは終わらない! アイテム強化の極意

モンスターのドロップなどにより,まれに手に入るのが高級製錬石だ。高い確率で強化を成功させてくれる大事なアイテムである

 新たな武器や防具を作成するのは楽しいのだが,それだけで満足しているのはもったいない。その装備をより強力なものにするために,アイテムの強化にもチャレンジしよう。
 これは,強化したい武器や防具と同じレベルの「製錬石」を使用すると成否判定が行われ,成功すれば強化されるというもの。製錬石は「一般製錬石」と「高級製錬石」の2種類があり,「高級製錬石」は加工の成功率が高い。一般製錬石は,街にいるアルケミストに製錬してもらうと手に入り,高級製錬石はモンスターがまれにドロップする貴重品だ。
 アイテムの強化は+15までできる。だが,確実に強化できるわけではなく,レベルダウンや消滅してしまう危険性もある,かなりスリリングなシステムだ。とはいっても,強化に成功すれば,装備品の性能はかなり上昇する。さらに武器を強化していくと,段階的に光(エフェクト)を放つようになり,+4以上の防具を揃えれば,キャラクターの周りに妖精が飛び回るようになる。周囲のプレイヤーにアピールできる絶好のチャンスなので,がんばって強化してもらいたい。

街にいるアルケミストに話しかけると,強化に必要な製錬石を作る手助けをしてくれる。自分が強化したいアイテムと同じレベルのアイテムを預けて変換すると,そのレベルの製錬石を作ってくれる

 また,本作には「ブラッドジャムオプションシステム」という,アイテムを強化するシステムがある。これは,武器と防具にブラッドジャムというアイテムを埋め込むことで,その武器や防具に体力アップなどの特殊な効果を付与するシステムだ。武器には全部で五つ,防具には三つまでのブラッドジャムを埋め込める。
 武器は使っているだけでブラッドジャムを埋め込めるようになるが,防具の場合は,遠距離攻撃ばかりしているとブラッドジャムを埋め込めるようにならないので注意が必要だ。製錬石を使った強化方法とは異なり,装備アイテムを失う可能性もないので,気楽に実行できるだろう。
 アイテムに付与される特殊効果はランダムで決定するが,専用アイテムを使えば削除して再チャレンジできる。ブラッドジャム自体も安く購入できるので,自分のキャラクターに合った特殊効果が付与されるまで,何度か試してみるのもいいだろう。

 

雑貨商人から購入したリサイクルボックスに,不要なアクセサリーを三つセットして変換を行うと,新たに性能の上がったアクセサリーが手に入る。アクセサリーは比較的余りやすいアイテムなので,どんどんチャレンジしよう。

 キャラクターのステータスなどを上方修正するアクセサリーは,アイテムの中で比較的ドロップ率が高く,手に入れやすい。ちょうど武器や防具にブラッドジャムを取り付けた状態に近い。しかしアクセサリーは三つまでしか装備できないので,余ってしまうというのが本当のところ。
 そこで便利なのがアクセサリーを三つ入れると,まったく異なるアクセサリーが一つ手に入る「リサイクルボックス」だ。付与される特殊効果はランダムで決まるが,使えるモノに化ける可能性があるわけだ。

 

いに実装された「ペットシステム」

 本作のペットは,モンスターがドロップするキーアイテムを取得したあとで,関連クエストをクリアするとアイテムとして手に入る。そのアイテムを装備すると,ペットが召喚できるという仕組みだ。
 ペットは,戦闘時にプレイヤーと共に戦い,ときには自動的にスキルを発動し,プレイヤーの攻撃力や体力などを増やしてくれる。さらに,モンスターが落とすお金やアイテムなどを拾ってくれる便利なやつだ。また,戦闘で経験値を得ることで,レベルが上がっていく。そしてレベル31まで育つと,騎乗専用のペットにすることも可能だ。ただし,その場合はペットのスキルはすべてリセットされてしまう。
 また本作では,ペットを消滅させることもできる。一見もったいないと思われるこの行為にも意味があり,ペットを調教師によって消滅させると,一定確率でユニークアイテムの素材が手に入るのだ。
 4月20日に追加された馬とドラゴン,それぞれで異なる材料が手に入り,その材料からユニークな装備を作り出せる。“ナイトメアアーマー”“ドラゴンウエポン”といった装備品を手に入れるチャンスなので,ペットを破棄してでも試す価値はありそうだ。
 ペットは同時に2体まで所有できるが,召喚できるのは1体だけ。無駄に余らせてしまってももったいないので,使わないペットは素材にしてしまってもいいだろう。

 

 パーソナルダンジョンのクリア報酬や,モンスターがドロップするアイテムの中に,ムーンストーンというものが存在する。これを持ってジュノエリアの「ランドルの街」にある,ムーンストーンゴーレム(NPC)に話しかけると,豪華な賞品を獲得できる可能性のあるルーレットゲームにチャレンジできる。
 これは,ゲーム内に登場するモンスター7体が描かれた5マスのルーレットになっており,必ず何かしらのアイテムが手に入る。絵柄の組み合わせによっては,経験値がもらえたり,お金がもらえたり,貴重な消耗アイテムがもらえたりとなかなかお得なミニゲームだ。
 その中でも,「デスナイト」の絵柄が五つ並ぶ「JackPot」は,挑戦者なら誰もが夢見る垂涎の的。そのとき表示されている金額(プレイヤーがルーレットを回すごとに,金額が上がり蓄積されていく)がすべて自分のものになるのだ。一攫千金を狙っているプレイヤーの心をくすぐるこのシステム,ムーンストーンを集めてどんどんチャレンジしよう。

 

 今回紹介した生産,強化,そして新要素のペットシステムは,いずれもラストカオスをプレイするうえで欠かせない要素だ。とくにアイテムの生産は高レベルキャラクターには必須と言えるだろう。
 最終回となる次回は,これらのシステムを踏まえたうえで,序盤のプレイ方法を具体的に紹介していくのでお楽しみに。

 

 

ラストカオス特別プレゼント

 

ラストカオス連載記事に合わせ,ドリームエンターテイメントさんから4Gamerの読者へ豪華なプレゼントを提供してもらった。
 「こちら」か,下のバナーリンク先のページで,ラストカオスの会員登録をし,5月18日の定期メンテナンス(9時30分)までにキャラクターがレベル25に達した人の中から抽選で2名に,「デル デジタルハイエンドシリーズ 2407WFP」が当たる。
 また,同様にラストカオスの会員登録をした人の中から抽選で500名に,「ラストカオス」と「アソベバ」のクライアントCDと,アイテム交換用のIDなどが入ったグッズが贈られる。

 

■デル デジタルハイエンドシリーズ 2407WFP 2名

高解像度WUXGA(1920×1200ドット) 24インチワイド液晶ディスプレイ
・発表:5月25日(ラストカオス公式サイト内)
・配送:5月26日を予定

 

■ラストカオス,アソベバグッズ 500名

「アソベバ」向けクライアントCD,マニュアル,ゲーム内通貨5000G(ゴールド),クローズドβテスター限定アイテム引き換えられるシリアルID
「ラストカオス」向けクライアントCD,マニュアル,ゲーム内アイテムと引き換えられるシリアルID
・発表:発送をもって発表に替えさせていただきます

 

プレゼント応募

 

 

 

タイトル ラストカオス
開発元 NAKO Entertainment 発売元 ドリームエンターテイメント
発売日 N/A 価格 基本プレイ料金無料(アイテム課金)
 
動作環境 Windows 98/Me/2000/XP,CPU:Pentium III/800MHz,メモリ:128MB,グラフィックスカード:GeForce 2MX/Radeon 7500以上

Copyright 2006 DREAM Entertainment Co, Ltd. All Rights Reserved.

【この記事へのリンクはこちら】

http://www.4gamer.net/specials/lastchaos/002/lastchaos_sp_002.shtml